メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

38号本塁打を放ち「40-40クラブ」入りをほぼ手中にした大谷翔平…未知の領域「50-50」の可能性は

川田翔平 アクセス  

引用=聯合ニュース

昨シーズン途中に右ひじの靭帯を負傷し、今シーズンは打者に専念中のロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手(30歳)が、打者として新たな歴史を刻もうとしている。

18日(日本時間)、大谷はセントルイスで行われたカージナルス戦に1番・指名打者で先発出場し、5回に38号ソロホームランを放ち、日本人選手では初となる全30球団からの本塁打を記録した。さらに2盗塁も決め、今季通算37盗塁とした。

試合終了時点で38本塁打、37盗塁を記録している大谷は、残り39試合で2本塁打、3盗塁を加えると、MLB史上6人目の40本塁打、40盗塁を達成することになるが、記録はほぼ手中に入れたといっても過言ではないだろう。

MLBでは1シーズンに40本塁打以上、40盗塁以上を同時に達成した選手たとを称えて彼らの総称を「40-40クラブ」と呼んでいる。

1988年にホセ・カンセコ(アスレチックス)が42本塁打、40盗塁を達成し、MLBで初めて40-40を達成した。

1996年にはバリー・ボンズ(ジャイアンツ)が42本塁打、40盗塁で、1998年にはアレックス・ロドリゲス(マリナーズ)が42本塁打、46盗塁で、2006年には日本の広島カープでもプレーしたアルフォンソ・ソリアーノ(ナショナルズ)が46本塁打、41盗塁で「40-40クラブ」入りを果たした。

引用=聯合ニュース

昨シーズンにはロナルド・アクーニャ(ブレーブス)が41本塁打、73盗塁を記録し、40-40クラブのメンバーとなった。ソリアーノ以来17年ぶりの快挙だ。

しかし、大谷が現在のペースを最後まで維持した場合、40-40だけでなく、50本塁打、50盗塁も夢ではないという声もあがっている。昨シーズンのアクーニャもメジャー史上最高の打者と称賛されたが、50-50は現在まで一度も達成されたことのない記録だ。

大谷は現在のペースを維持すると、シーズン50本塁打、48盗塁相当の記録が予想されている。史上初の45-45は十分に射程圏内にあり、50-50も期待できるペースである。

1シーズン50本塁打超えを達成した歴代選手の中で、最も多い盗塁数は24盗塁である。

最近では、ヤンキース時代のアレックス・ロドリゲスが54本塁打、21盗塁を記録した。

現在、大谷は誰も到達したことのない未知の領域に挑戦しようとしている。投手としての活躍は来シーズンまでお預けとなっているが、ロサンゼルス・ドジャースにとっては1,000億円を超える投資も非常にお買い得だったといえるだろう。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • 中日・柳裕也、“不倫報道”を認め謝罪…「妻と家族を裏切った」ファンに深く頭を下げる
  • 【因縁の対決】2年前、「大谷の愛犬用ウェア」まで用意したトロント…“夢にまで見た男”を超えて栄冠を掴めるか?
  • エンゼルス、日系米国人のカート・スズキ氏を新監督に指名…MLBレジェンドのプホルス氏を押しのけ就任
  • W杯出場の裏で噴き出した「不公平」…特定国への“優遇疑惑”浮上!
  • 「日本を叩くためか」ブラジル逆転勝利の陰で浮かぶ韓国審判団の“不公正の極み”…久保「公式戦ではちゃんとやれ」
  • 「日本のW杯優勝は無理」ブラジル撃破に中国が激怒!24年間出場ゼロの国が見せた“嫉妬と焦燥”

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

おすすめニュース

  • 1
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 2
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 3
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    フォトニュース 

  • 4
    「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語

    フォトニュース 

  • 5
    「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!

    IT・テック 

話題

  • 1
    「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

    ニュース 

  • 2
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 3
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 4
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース 

  • 5
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]