メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

シチリアで豪華ヨット「ベイジアン」が沈没…行方不明者6人のうち5人の遺体を発見、事故の詳細と捜索状況

佐藤美穂 アクセス  

AFPやロイター通信などが、イタリアのシチリア島沖で、豪華ヨット「ベイジアン」が沈没してから3日後の21日(現地時間)、行方不明者6人のうち5人の遺体が発見されたと報じた。

シチリア市民保護庁長のサルヴァトーレ・コチナ氏は、同日、英PA通信に「5人目の遺体が発見され、これまでに4体が回収された」と述べ、「1人は依然として行方不明である」と明らかにした。この日、5体の遺体が確認されたことにより、今回の沈没事故による死者は計6人に増えた。

沈没事故当日の19日には、船上料理人の遺体が見つかっていた。同日回収された4体は、英モルガン・スタンレー・インターナショナル会長のジョナサン・ブルーマー氏とジュディ夫人、国際法律事務所クリフォードチャンスの米弁護士クリス・モーヴィロ氏とネダ夫人の身元が確認されたと、伊ANSA通信が伝えた。

ただし、行方不明者として分類されていた「英国のビル・ゲイツ」と呼ばれるオートノミー創業者で著名な情報技術(IT) 実業家マイク・リンチ氏と彼の10代の娘ヘナの行方は、具体的な詳細は未だ知らされていない。

コチナ庁長は、暗くなるにつれて捜索作業を中止したと述べた。深海潜水士らは22日午前に5人目の遺体を回収し、最後の行方不明者の捜索作業を続ける予定である。

英国籍の「ベイジアン」は、長さ56mの豪華ヨットで、19日未明にシチリア島パレルモ市ポルティチェッロ港から約700m離れた海域で停泊していた最中、激しい竜巻に巻き込まれ沈没した。

乗客22人(乗客12人・乗員10人)のうち、リンチ氏の妻と1歳の赤ちゃんを含む15人が救助されたが、船上料理人の1人が死亡し、リンチ氏と10代の娘を含む6人が行方不明となった。目撃者たちは、「ベイジアン」が沈没する前に竜巻現象が現れるのを見たと伝えている。ヨットはわずか3〜5分で水深49mの海底に沈んだ。

乗客たちは、リンチ氏が2011年に米ヒューレット・パッカード(HP)にオートノミーを110億ドル(約1兆6009億円)で売却した際、企業価値を膨らませたという詐欺容疑から、最近解放されたことを祝うために集まったものであった。

リンチ氏は昨年6月、サンフランシスコの裁判所で全ての容疑について無罪を言い渡された。ブルーマー会長はリンチ氏の弁護人証人として裁判に出廷し、モービル氏はリンチ氏の代理となった法律事務所の弁護士であった。

リンチ氏は、自身と共に法廷で戦ってくれた人々を招待し、無罪判決を祝う豪華ヨット旅行に出かけたものの、結果的に「死の航海」となってしまった。

イタリア当局は事故の原因を特定するため、ニュージーランド人船長を含む生存者全員を調査中である。

英海洋事故調査局も調査官4人を現地に派遣した。イタリア沿岸警備隊は、沈没当日から所属の深海潜水士を投入し行方不明者の捜索に乗り出したが、通路を塞ぐ家具により、船体内部への侵入に困難をきたしていた。

潜水士の健康を考慮すると、一度の潜水で活動できる時間は約12分しかなく、捜索作業は難航していた。沿岸警備隊は潜水チームを強化し、一度に6〜7時間の潜水が可能な水中遠隔操作ロボットを活用して周辺を撮影していた。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「通学路目前で暴走!」猛スピード左折→ノーブレーキ衝突...“高齢ドライバー”の危険運転に現場騒然

    フォトニュース 

  • 2
    青森・核燃料再処理工場で放射線被曝事故…作業員3人を緊急調査

    トレンド 

  • 3
    「ここを通るなら覚悟を…」札幌の“魔の交差点”で相次ぐ衝突事故、専門家も震撼

    フォトニュース 

  • 4
    スズキとBYD、「ジャパンモビリティショー」で軽EV市場に参入…本格的な価格競争が始動か

    トレンド 

  • 5
    ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”

    フォトニュース 

  • 2
    【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる

    フォトニュース 

  • 3
    「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”

    モビリティー 

  • 4
    【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ

    フォトニュース 

  • 5
    「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]