メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

民間人初の宇宙遊泳!1400km彼方で挑むポラリスドーンの壮大なミッション

etnews アクセス  

世界で初めて民間人だけで宇宙を旅行するミッション「インスピレーション4」が成功してから3年が経過した。

当時、インスパイレーション4の全席を購入し、ミッションを指揮したのはアメリカのクレジットカード決済処理会社シフト4ペイメントの創業者ジャレッド・アイザックマン氏である。彼は3年ぶりに再び、より遠く、より危険な民間宇宙旅行に挑戦する。

26日(現地時間)、アメリカのニューヨークタイムズ(NYT)・CNNなどによると、史上初めて民間人の宇宙遊泳が含まれた民間宇宙任務「ポラリスドーン」(Polaris Dawn)が発射準備を整えた。

当初、アメリカの宇宙開発企業スペースXはアメリカフロリダ州ケネディ宇宙センターからポラリスドーン・ミッションのために民間人を乗せた宇宙カプセル「ドラゴン」を26日に発射する予定であった。

しかし、発射前の点検を行うために27日に遅らせ、発射場でヘリウム漏れが生じたためさらに1日延期された。その後、28日午前3時38分に新たな発射スケジュールが発表されたが、今度は天候が足を引っ張った。

スペースXが新しいスケジュールを発表したわけではないが、宇宙ニュース専門メディア「スペース・ドットコム」は早ければ28日、または29日に発射が再開されると予測した。

ポラリスドーンはスペースXとアイザックマンさんが共同開発したプロジェクトである。

今回のミッションには、インスピレーション4を通じて初の民間宇宙飛行に成功したアイザックマンさんと共に、米空軍の退役中佐であるスコット・キッド・フォーティさん、スペースXの首席宇宙運用エンジニアであるセラ・ギリスさんとアンナ・メノンさんが参加する。

1972年の「アポロ17」ミッションで人類が月に到達して以来、まだ破られていない高度1367kmを超えて、さらに1400kmまで進む夢が描かれている。

高度1400km地点を目指す理由は、地球を取り巻く放射線領域である「ヴァン・アレン帯」(Van Allen belts)である。国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する宇宙飛行士が3ヶ月間受ける放射線が、数時間で降り注ぐ場所である。

ポラリスドーン・ミッションでは、ヴァン・アレン帯で宇宙放射線と宇宙飛行が人体健康に与える影響を把握するための研究が行われる。火星テラフォーミングの夢を抱いているスペースX創業者イーロン・マスクさんの足場になるミッションでもある。

宇宙船はエンジンを再点火し、高度を700kmまで下げる。このミッションで最も多くの民間宇宙飛行士が滞在する領域である。搭乗者4名は5日間滞在し、民間人初のスペースウォーク(宇宙遊泳・Space Walk)に挑戦する予定である。これまで専門の宇宙飛行士だけが可能であった宇宙遊泳に民間人が挑戦することになる。

宇宙遊泳は3日目に行われる予定だ。クルー・ドラゴン内部のすべての空気が抜ける前に、宇宙飛行士らは宇宙服を着用する。すぐに宇宙船内部は真空状態になる。

アイザックマンさんとギリスさんが電力、空気などを供給する生命維持装置を臍帯のように連結し、宇宙船の外に移動して宇宙服をテストする。その後、カプセルに残っているフォーティさんとメノンさんがディスプレイを確認し、外に出ている彼らに接続された装置が適切に作動しているかを確認する。

この他にも、今回のミッションの民間クルーは宇宙飛行士の脳に関するMRIを取得し、宇宙空間を通じて流れている自然放射線を利用してX線検査装置なしでX線画像を撮影するなど、約40種類の実験を行う予定である。

etnews
CP-2023-0082@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「世界最速ヘリ」X2、滑らかで俊敏な動きで戦場を支配する“ドローン軍団の拠点”
  • 「iPhone 17に動揺?」Galaxy S26、発表延期で“再設計”突入
  • 「iPhoneと衛星が直結!」アップル、スペースXと提携検討、“オフライン”でもメッセージ・写真が送信可能に?
  • 「え、ベゾスも火星に?」スペースXより早かったかもしれない計画
  • 次期AirPods Proに訪れる「3つの大きな変化」とは?
  • 「中国軍事パレードの真の主役」DeepSeek搭載ステルスドローンGJ-11、“有人機との協同攻撃”も可能か

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「電力不足の影で…」ウクライナ国営エネルギー企業に汚職疑惑、70社を‟一斉捜索”
  • 「引退後も株は手放さない」ウォーレン・バフェット、A株保有継続で投資家を安心させる
  • 【1億ドル疑惑】ゼレンスキー政権に激震、側近や高官を“家宅捜索”!国営原発で“大規模汚職”か
  • 段ボールに捨てられた2匹の子犬、ソーセージを差し出しても食べず…女性が下した“決断”とは?

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「電力不足の影で…」ウクライナ国営エネルギー企業に汚職疑惑、70社を‟一斉捜索”
  • 「引退後も株は手放さない」ウォーレン・バフェット、A株保有継続で投資家を安心させる
  • 【1億ドル疑惑】ゼレンスキー政権に激震、側近や高官を“家宅捜索”!国営原発で“大規模汚職”か
  • 段ボールに捨てられた2匹の子犬、ソーセージを差し出しても食べず…女性が下した“決断”とは?

おすすめニュース

  • 1
    脅迫容疑で告訴されていたタレント、嫌疑なし処分に…虚偽告訴に法的対応も視野へ

    エンタメ 

  • 2
    過激MVで注目のラッパーが麻薬所持で逮捕も釈放…インフルエンサー死亡事件で自ら出頭

    エンタメ 

  • 3
    TXTヨンジュン、デビュー6年8か月でついに初ソロアルバム『NO LABELS』発売!制作に全力参加「胸が高鳴る」

    エンタメ 

  • 4
    「母として最期まで守る」子どもの幸せを優先したユーチューバー…SNSで明かした息子への深い愛に共感の声

    エンタメ 

  • 5
    「血と汗と涙で手に入れた」命の次に大事?女優ユ・イニョンが明かす愛用時計コレクション

    エンタメ 

話題

  • 1
    パ生後1年で“仕事持ち”の娘…広告15本出演でパパ・ママも驚きの働きっぷり

    エンタメ 

  • 2
    「嘘をつくな!」夫の嘘が暴かれスタジオ騒然…8年の信頼が崩れた瞬間、妻も唖然

    エンタメ 

  • 3
    「一緒にステージに立ちたかった」元スターが明かす活動休止中の心の葛藤…涙ながらのステージで99点

    エンタメ 

  • 4
    2NE1 パク・ボム、告訴状騒動から2週間ぶりの投稿…所属事務所「回復と休養が最優先」

    エンタメ 

  • 5
    「ハート職人」と称される俳優、長女の才能に親バカ全開&7年の結婚生活で“夫婦喧嘩ほぼゼロ”

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]