メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

1階に住む女性の家の窓から中を覗く男性、3年続いているものの警察への通報は無意味

川田翔平 アクセス  

写真=韓国の番組JTBC「事件班長」/ A氏の家の窓を覗き見る男性

 数年前から女性が住む家をこっそりと覗き見する男性を処罰する手段がないため、困っているという話が伝えられた。

24日、韓国の番組JTBC「事件班長」によると、母親と妹2人と一緒に住んでいるA氏は、7年前に韓国・大邱(テグ)広域市(グァンヨク市)東区の2階建てアパートの1階に引っ越して以来、ストーキングに近い被害を受け続けている。

A氏は「約3年前の夏の夜、妹が明け方に水を飲みにリビングへ出た際、防犯窓の隙間から家を覗き見していた男性と目が合った」と話し、「暑くて窓を開けたまま寝ていたが、その隙間から家の中を覗かれていた」と訴えた。

問題の男性は40代から50代で、深夜や早朝に現れ、A氏の家のリビングを窓から覗き見て、そのまま立ち去っていた。

A氏は「足音が聞こえたので外に出てみると、男性はすでに素早く逃げていた」と話し、結局、証拠を残すために玄関に防犯カメラ(CCTV)を設置したと明かした。

その結果、CCTVには男性がA氏の家の前をうろつき、防犯窓の隙間から覗き見する様子がはっきりと記録された。男性が家を覗き見る回数は、月に最大で5~6回に達しているとされている。

A氏はこの男性が「この家には女性しか住んでいないことを知っているようだ」と話した。彼は「家が路地の奥に位置していて、普段は人の気配がなく、住民以外は入ることがない」とし、「アパートの裏には人が一人通れるほどの狭い空間があるのに、そこまで来て窓から家を覗き込んでいる」と説明した。

また、「人の気配を感じるようになってから約3年が経ち、窓にはプラスチック製の防護板を貼ったが、それでも隙間から覗かれていた」とし、「1階なので、登れないように使わないテーブルを置き、上に物を積んでおいたが、その場所を踏んでまで覗き込んでいた」と怒りを表した。

こうした中、昨年11月、帰宅途中に路地でこの男性と鉢合わせしたこともあったという。A氏が「なぜ家の中を覗き見るのか?」と問い詰めたところ、男性は不自然な口調で「私は悪くない」と言い残し、そのまま逃げ去ったと話した。

A氏は、3年間で警察に最低でも10回以上通報したものの、効果がなかったと述べている。警察からは「パトロールを増やす以外に方法がない。直接的な被害や怪我が発生した場合にのみ事件として受け付けられるが、それ以外では通報しても意味がない」との返答を受けたとA氏は主張している。

彼女は「警察に通報しても、『できることがない』と言われ、解決策を提示されるわけでもないので、通報する意味がない」と困惑を訴えた。

さらに、「窓をほとんど閉めて生活し、できる限りの対策を講じているにもかかわらず、男性が依然として来続けるため、困惑と悔しさが募る」とも語った。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「パクリではない、パロディだ!」スターバックスに挑んだパキスタンのカフェ、裁判で“まさかの勝訴”
  • 「ごはんの夢でも見てるのかな」?エサ皿の前で“立ったまま”居眠りする子猫が無防備すぎて尊い!
  • 【帰郷】生まれて初めて森を見た虎の表情が話題に…「ここが本当の居場所?」と訴える姿に世界が涙
  • 「死んだワニ」と思ったら生きていた!配達員、配送中に襲われ絶叫…業者の「足で押さえて」指示に非難殺到!
  • 【残念】初フライトで大興奮!? トイレと勘違いして非常口を開ける“前代未聞の大失態”!法廷は容赦なく断罪
  • 【超迷惑】中国の高齢者がエレベーターで喫煙し20分降車拒否!住民無視の暴挙、これは“氷山の一角”だった?

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「民主主義を返せ!」トルコで5万人が“野党弾圧”に抗議!抑圧統治に反政府の波が激化
  • 「総人口の約3割」が高齢者に!労働力不足との財政負担の二重苦が日本を襲う
  • 「生きるために祖国を捨てる」…ウクライナ若者が国外へ“脱出ラッシュ”!ポーランド国境に長蛇の列
  • 「UBS、本社を米国移転か」スイス政府の“懲罰的規制”に反発、トランプ政権とも協議

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「民主主義を返せ!」トルコで5万人が“野党弾圧”に抗議!抑圧統治に反政府の波が激化
  • 「総人口の約3割」が高齢者に!労働力不足との財政負担の二重苦が日本を襲う
  • 「生きるために祖国を捨てる」…ウクライナ若者が国外へ“脱出ラッシュ”!ポーランド国境に長蛇の列
  • 「UBS、本社を米国移転か」スイス政府の“懲罰的規制”に反発、トランプ政権とも協議

おすすめニュース

  • 1
    「今日もやったぞ!」悪戯っ子ポメプー、悪さをしたあとの「勝ち誇りスマイル」が反則級のかわいさ

    フォトニュース 

  • 2
    「午前5時にメッセージ!?」NCT・チョンロ、ワールドツアー中でも止まらない料理への情熱

    smartnews 

  • 3
    HYBE新星CORTIS、音盤・音源チャート席巻で世界から注目…デビューアルバムで初動売上歴代4位

    smartnews 

  • 4
    日本トップ声優夫婦、結婚5年で離婚を発表…理由は生活リズムの違い?突然の報告に驚きの声

    smartnews 

  • 5
    SEVENTEENライブでハプニング発生、花火が客席に…負傷者2名 事務所が声明を発表

    smartnews 

話題

  • 1
    大人気グループ・IVE、ロッキンフェス2025出陣!完璧なライブと情熱的なパフォーマンスで世界フェスを席巻

    smartnews 

  • 2
    【衝撃】タレント・イ・パニ&TikTok旋風ソ・イブ、実は“母娘”だった!

    エンタメ 

  • 3
    「ご飯をくれて本当にありがとう」雨をしのごうと店先をさまよっていた野良犬、恩に感動して一日中その場を離れず

    フォトニュース 

  • 4
    【快挙】テイラー・スウィフト、総売上でマドンナ超え目前!“史上最高の女性アーティスト”へ

    エンタメ 

  • 5
    「断固拒否VS一緒に行くのもアリ」新婚旅行“母同伴”をめぐる芸能人コメントが波紋

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]