メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「すっぴんメガネなら0点」一体何のための規定?大学教授の過度な服装規定に学生ら反発

アイニュース24 アクセス  

韓国仁川の大学で、ある教授が発表授業において過度な服装規定を設け、学生たちが異議を唱えた。

学生たちは規定が過剰であるとして問題を提起し、大学側は調査を開始した。

引用:Pixabay
引用:Pixabay

22日、韓国仁川市内のある大学によると、この大学の学生会は、A教授が専攻科目の発表授業において特定の服装を要求し、守らない場合は減点する旨を通知したことについて、大学側に調査を要請した。

最近、大学のオンラインコミュニティでA教授の授業方法に関する問題が取り上げられたことで、明らかになった。

A教授が通知した規定には、整った髪型や化粧、靴(ビジネスシューズ)の着用を義務付け、眼鏡やパーマ、ゆったりとした服装を禁止するという内容が含まれていたという。

学生たちは、「化粧をしていない、または眼鏡をかけて発表すると『0点』にされる」と外見管理を厳しく求められたと主張している。

プレシアン紙の報道によると、A教授が指示した服装規定には、▲化粧必須 ▲眼鏡着用禁止 ▲黒の上下スーツ禁止(明るい色の服装着用、白と黒の組み合わせは可) ▲オーバーサイズ禁止 ▲靴を履くこと ▲整った髪型 ▲パーマ禁止などが含まれていた。

また、発表の評価過程では、「ズボンの中にストッキングを履くこと」や「耳、首、腕などにアクセサリーをつけること」などの指示もあったという。

この科目はペット関連の学科で、学生たちは専攻の特性上、卒業後に作業服を着用することが多いため、A教授の服装規定は過度な規制だとして反発している。

さらに、A教授がSNSで女性の身体露出に関するアカウントを20件以上フォローしていたことも不適切だと指摘されている。

A教授は学生らの主張に対し、「服装規定は2年に1度行われる卒業発表会の評価にのみ適用される」と述べ、「普段から学生の外見について指導したことは一切ない」と釈明した。

さらに、「就職活動や面接に役立てばという思いで服装規定を設けた。実際には、服装規定違反で0点にしたことは一度もない」と説明した。

A教授はSNSアカウントについて、「学科の宣伝目的で、無差別にフォロワーを増やそうとした結果、不適切なアカウントもフォローしてしまったが、服装規定とは関係ない」とし、「根拠のない中傷は控えてほしい」と述べた。

一方、大学側は学生代表との面談や学生会の投票結果を受けて、即時調査に乗り出した。

大学関係者は「具体的な事実関係を確認する」と述べた。

アイニュース24
CP-2023-0087@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「プーチンは“第二戦線”に動く!」ゼレンスキー氏が欧州へ緊急警告…EU支援には「決定的に足りない」と痛烈指摘
  • 「アジアを凍りつかせる“怪物”登場」中、第3空母で米海洋覇権に挑戦、台湾有事を現実化させる“新たな脅威”
  • 「日本を去るときは3倍支払え!」政府、“出国税”大幅引き上げを検討へ 観光業界は戦々恐々
  • 「また数字操作か?」中国最大ショッピング祭「光棍節」、見せかけ増収の裏に“内需低迷”の影!
  • 【マッハ7】中国、4隻目の原子力空母に「レールガン」搭載へ!“海軍戦力の勢力図”激変か
  • 【空の暗殺者】米軍、「MQ-9リーパー」で麻薬運搬船を次々空爆!麻薬撲滅名目で“軍事示威”か

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 【緊迫】トランプが韓国に承認した“核潜技術”で東アジア激震…日本も中国も一斉に「非常態勢」へ
  • 「プーチンは“第二戦線”に動く!」ゼレンスキー氏が欧州へ緊急警告…EU支援には「決定的に足りない」と痛烈指摘
  • 【奇跡の復活】全身の毛が抜け、骨が浮き出ていた野良犬、飼い主の愛情で“驚きの姿”に大変身!
  • 「アジアを凍りつかせる“怪物”登場」中、第3空母で米海洋覇権に挑戦、台湾有事を現実化させる“新たな脅威”

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 【緊迫】トランプが韓国に承認した“核潜技術”で東アジア激震…日本も中国も一斉に「非常態勢」へ
  • 「プーチンは“第二戦線”に動く!」ゼレンスキー氏が欧州へ緊急警告…EU支援には「決定的に足りない」と痛烈指摘
  • 【奇跡の復活】全身の毛が抜け、骨が浮き出ていた野良犬、飼い主の愛情で“驚きの姿”に大変身!
  • 「アジアを凍りつかせる“怪物”登場」中、第3空母で米海洋覇権に挑戦、台湾有事を現実化させる“新たな脅威”

おすすめニュース

  • 1
    【花巻空港が緊急閉鎖】滑走路にクマ出現で1時間20分ストップ…監視カメラが捉えた“横断の瞬間”

    トレンド 

  • 2
    登録者数68万人の人気ユーチューバー、飲食店で暴行騒動…前科あり

    エンタメ 

  • 3
    出国税3倍、免税“即時還付”も終了へ…訪日4,000万人時代、日本の観光地を守る“最後の一手”は通用するのか

    気になる 

  • 4
    「息子がいないなら意味がない」亡くなった息子の保険金を全額寄付した俳優、当時の心情を語る

    エンタメ 

  • 5
    「絶対に覚醒剤に手を出すな」マイケル・ジャクソンの娘、鼻に穴が開いて笛の音がする?

    エンタメ 

話題

  • 1
    「弁護人が容疑者に」性暴行事件を担当していた弁護士、被害者への性暴行容疑で逮捕

    トレンド 

  • 2
    【稀代の女詐欺師】12万8千人の老後資金から“1兆円超”吸い上げた、中国人の女を英国で逮捕!

    トレンド 

  • 3
    「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え

    フォトニュース 

  • 4
    「帰宅中に突然、目を突かれた」…オーストラリアの12歳少女、カササギの襲撃で“失明の危機”!

    トレンド 

  • 5
    3日で230人倒れた…バインミー汚染騒動、妊婦にまで及んだ“危険性”

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]