メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「銃を持つ修道女」として知られたジョアン・ピアース・ミスコ氏、FBI初の女性捜査官として功績を残し83歳で永眠

太恵須三郷 アクセス  

引用:聯合ニュース
引用:聯合ニュース

元修道女で、アメリカ連邦捜査局(FBI)史上初の女性捜査官の一人となったジョアン・ピアース・ミスコ(Joanne Pierce Misko)氏が死去した。享年83歳だった。

英紙「テレグラフ」と「ワシントン・ポスト(WP)」によると、ミスコ氏は先週、ニューヨーク州ナイアガラ郡ウィットフィールドの病院で肺感染症により亡くなった。「銃を持つ修道女」として知られたミスコ氏は、1908年の設立以来男性捜査官のみを採用していたFBIが1972年に初めて選抜した二人の女性捜査官の一人だった。

結婚前の名前がジョアン・アイリーン・ピアースだったミスコ氏は、1941年1月7日にナイアガラの滝があるニューヨーク州ナイアガラ郡で生まれた。1960年にアメリカ・バッファローで「慈悲の聖母」修道会に入会し修道女となり、大学で社会教育学と歴史学の学位を取得後、カトリック系高校で歴史を教えていた。

しかし、1970年に修道会を去り、その年3月にはワシントンのFBI訓練アカデミーの研究員として就職した。この決断には、教職時代に学校を訪れたFBIの採用担当者との会話が大きな影響を与えたという。当時、女性はFBI捜査官にはなれなかったが、事務職や研究職には就くことができた。

その2年後の1972年、ミスコ氏に念願のFBI特別捜査官になる機会が訪れた。男性捜査官にこだわっていたJ・エドガー・フーヴァー長官の死後、FBIが初めて捜査官募集で女性の応募を認めたためだ。すぐに応募したミスコ氏は、元女性海兵隊員のスーザン・ローリー・マローンと共に「修道女と海兵」と呼ばれ、バージニア州クアンティコにあるFBIアカデミーで14週間の厳しい訓練を受けた後、正式なFBI捜査官となった。

その後、セントルイスを皮切りにピッツバーグ、ワシントン、マイアミなどで様々な事件を担当し、1994年に「最も長くFBIに在籍した女性捜査官」として記録を残して退職した。

しかし、ミスコ氏は1980年代に幹部職に何度か挑戦したものの不成功に終わり、退職後には性差別を主張して米司法省を相手に訴訟を起こした。この訴訟は和解で終結し、和解金額は公表されなかった。

1981年に同僚のFBI捜査官マイケル・ミスコ氏と結婚し、FBI退職後は銀行の保安担当として働いた。夫のマイケル氏は、2021年に他界したとテレグラフは伝えている。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 「この国どうなってる」 “愛情動画”投稿で結婚命令!?60日以内に挙式しなければ処罰も
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密
  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【奇跡回復】 娘をかばい重傷を負った母、1週間ぶりに目を開ける…無免許中学生の暴走事故
  • 【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

こんな記事も読まれています

  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密
  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【奇跡回復】 娘をかばい重傷を負った母、1週間ぶりに目を開ける…無免許中学生の暴走事故
  • 【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

おすすめニュース

  • 1
    「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”

    トレンド 

  • 2
    「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒

    トレンド 

  • 3
    “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃

    トレンド 

  • 4
    「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

    トレンド 

  • 5
    「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない

    トレンド 

話題

  • 1
    「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に

    トレンド 

  • 2
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 3
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 4
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

  • 5
    「もう一度だけ、一緒に泳ぎたい」…沈む子を支えた母イルカの“切なすぎる祈り”

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]