メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「世界最大の爪コレクション」がギネス認定、3万人分の「捨てるはずだった爪」が明かす環境汚染の真実

荒巻俊 アクセス  

引用:Getty Images(左), ギネス世界記録(右)
引用:Getty Images(左), ギネス世界記録(右)

爪を切ったら、普通だったらそのまま捨てる。ゴミ箱に直行するか、トイレに流すかのどちらかだ。しかし、人々が捨てる爪を収集するという珍しい取り組みがある。爪が単なるゴミではなく、環境と健康の関連性を理解するのに重要な手がかりになることを示唆するこの事例は、カナダで行われている研究だ。

2010年に始まったこのユニークなプロジェクトは、カナダ未来パートナーシッププロジェクト(Canadian Partnership for Tomorrow)の一環で、爪が体内での重金属や環境汚染物質の蓄積を反映する指標になり得るということに着目した。2014年以降、約3万人が自身の爪の切れ端を研究室に郵送し、プロジェクトに参加している。

爪は10~14か月間の環境曝露を反映する生物学的サンプル

英紙「デイリー・メール」が最近報じた内容によると、カナダ・ノバスコシア州ダルハウジー大学のトレバー・ダーマー教授チームが保管するこの爪は、ギネス世界記録に「世界最大の爪コレクション」として認定された。現在までに収集された爪のサンプルは3万686個に達し、これは2万4,999人分に相当する。これらの爪は単なる記録達成のためではなく、爪を通じて環境と健康の関連性を探る科学研究を目的としている。

爪のサンプルは、がん、心血管疾患、糖尿病などの慢性疾患の発症要因の解明に役立ち、過去10年以上の環境および健康データを統合分析することを可能にするという。特に、飲料水や食品を通じたヒ素の長期曝露が、がん、心血管疾患、糖尿病とどのように関連しているかを明らかにすることに焦点が当てられている。

研究チームによると、爪のサンプル分析結果は環境汚染物質と健康問題の関連性を把握する重要な手がかりを提供するという。爪が過去10~14か月間の環境曝露を反映する生物学的サンプルとなるためだ。ヒ素などの重金属は、爪の主成分であるケラチンとの親和性が高く、爪に蓄積されやすい特性がある。そのため、研究チームは参加者個々の爪サンプルを分析し、重金属の体内蓄積レベルを推定し、これらを健康データと組み合わせて有意義な結果を導き出している。

また、爪のサンプル分析により、提供者の住所データを活用して特定の地域における環境汚染の程度を把握する。これは、地域ごとに潜在的に危険な化学物質がどの程度蓄積されているかを明らかにする上で大きな助けとなる。ダーマー教授は「爪は尿や血液と異なり、長期間(慢性)曝露に関する情報を提供してくれる。尿はヒ素などの有毒物質が迅速に排出されるため急性曝露の把握に適しているが、爪は過去の曝露レベルを示す指標として活用される」と説明した。

爪を切ったら、トイレに流さずできるだけゴミ箱へ

切った爪はどのように処理するのが望ましいのだろうか。一部の人はトイレに流したりもするが、爪は水に溶けないため浄化槽を詰まらせる原因となる可能性がある。専門家は爪をできるだけゴミ箱に捨てることを推奨している。爪は6~12週ごとに切ることが推奨され、切った後は鋭くなっている部分を整えるようにしよう。特に糖尿病患者は、爪を切る際に足を傷つけないよう注意が必要だ。

アクセスランキング

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 83分間の「赤い月」…8日未明、日本全域で皆既月食を目撃へ
  • スマホ中毒に“喝”!小都市が教訓を示す 夜10時以降は使用自粛、1日2時間以内を推奨する条例制定へ
  • 香港ディズニーランドで「人気アトラクション」に乗った50代男性が突然死…その理由とは?
  • 「なんでそこにいるの…?」元カレが試合会場に現れ“感情爆発”…涙を流し動揺しつつも執念の勝利をつかんだチェコ選手
  • 「育児の秘訣はアニメ?」父猫と7匹の子猫の微笑ましい時間に、母猫も思わず舌を巻く!
  • 「飼い主め!本物のガムだと思ったのに…」かわいいイタズラに翻弄される、もっとかわいい小さな命

こんな記事も読まれています

  • 【新型BMW M5】プラグインHV搭載の衝撃!「動くファーストクラス」が3.5秒で夢を現実にする
  • 【軽キャンパー】ホンダ「N-VANコンポ」誕生!かわいすぎる“動く家”が国内RV市場を席巻
  • 【フライングカー】アレフ「モデルA」ついに空港試験!セダン型ボディで空を翔ける新時代
  • 【トヨタRV】「レガードネオプラス」衝撃デビュー!小型ボディに9人乗車&6人就寝のフル装備を実現
  • 60歳差を超えた愛?孫娘のクラスメイトと恋に落ちた83歳女性…運命の出会いはディズニーランドから
  • 初回放送で“陰謀論”を展開!?ツタンカーメンの死の秘密に迫る!新バラエティに注目
  • 83分間の「赤い月」…8日未明、日本全域で皆既月食を目撃へ
  • 「お金を貸してくれというDMが沢山届く」売れっ子タレントが苦悩を告白?

こんな記事も読まれています

  • 【新型BMW M5】プラグインHV搭載の衝撃!「動くファーストクラス」が3.5秒で夢を現実にする
  • 【軽キャンパー】ホンダ「N-VANコンポ」誕生!かわいすぎる“動く家”が国内RV市場を席巻
  • 【フライングカー】アレフ「モデルA」ついに空港試験!セダン型ボディで空を翔ける新時代
  • 【トヨタRV】「レガードネオプラス」衝撃デビュー!小型ボディに9人乗車&6人就寝のフル装備を実現
  • 60歳差を超えた愛?孫娘のクラスメイトと恋に落ちた83歳女性…運命の出会いはディズニーランドから
  • 初回放送で“陰謀論”を展開!?ツタンカーメンの死の秘密に迫る!新バラエティに注目
  • 83分間の「赤い月」…8日未明、日本全域で皆既月食を目撃へ
  • 「お金を貸してくれというDMが沢山届く」売れっ子タレントが苦悩を告白?

おすすめニュース

  • 1
    「中国軍よ、ウクライナへ出動せよ!」トランプ氏、戦後派遣案で大波紋…ホワイトハウスは即座に全面否定

    ニュース 

  • 2
    「フォード再び大規模リコール!」米国内で80万台超に不具合発覚、品質管理に深刻な疑問

    ニュース 

  • 3
    「戦後ウクライナに数万人の軍派遣!」EUが衝撃計画を推進…米国も全面関与で多国籍軍構想が加速

    ニュース 

  • 4
    「世界を挑発する危険な男」中国を闊歩するプーチン氏、‟原油の顧客獲得”か‟戦争の同盟確保”か、その真の狙いは?

    ニュース 

  • 5
    「ロシアの銃弾がウクライナ前国会議長を射殺」西部リビウで衝撃の暗殺劇…ゼレンスキー氏“緻密に仕組まれた犯罪”

    ニュース 

話題

  • 1
    中国製造業PMI、予想外の失速!5カ月連続50割れで景気悪化が深刻化

    ニュース 

  • 2
    「自爆戦術・人間の盾まで動員」北、クルスク前線の大量死を“英雄的犠牲”と狂気の美化…洗脳プロパガンダ全開

    ニュース 

  • 3
    「米国史上最高の年を奪うな!」トランプ氏、違法判決も無視して関税ゴリ押し…最高裁敗訴でも品目別課税で“執念爆発”

    ニュース 

  • 4
    「中朝国境が異常警戒モード突入」金正恩氏の専用列車訪中説で丹東一帯にホテル封鎖と厳戒態勢、世界が固唾をのむ

    ニュース 

  • 5
    「選挙支配のための侵攻だ!」イリノイ州知事がトランプ氏の州兵派遣に激怒…‟共和党都市はなぜ除外か”と非難

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]