メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中国EVトップBYDに衝撃の暴露…「パスポート没収・休日なし労働」の実態が明るみに

山田雅彦 アクセス  

中国最大の電気自動車メーカー、BYD

ブラジルでの強制労働が発覚

衝撃の実態が明らかに

引用:BYD、Unicef

中国の電気自動車産業が急成長を遂げる中、業界トップに躍り出た比亜迪(BYD)。先月の新エネルギー車(電気自動車、PHEV)販売台数は50万4,003台に上り、11月時点での累計販売台数は374万930台に達した。これは前年同期比40%増で、業界では年末までに435万台を突破すると見込まれている。

しかし、この企業の暗部が明るみに出て、世界中の注目を集めている。労働者を現代の奴隷同然に扱い、事実上の強制労働を強いていたのだ。労働者の人権が保障されているはずの今日、このような事態の発生に衝撃が広がっている。以下、この問題の詳細を見ていく。

引用:BYD
引用:Carscoops

不法入国させ強制労働

パスポート没収、休みなし労働を強要

Carscoopsなど海外メディアの報道によると、ブラジルの労働検察庁は「BYDが新工場建設のために雇用した163人の労働者が深刻な人権侵害の状況下で働かされていた」と発表。救出された労働者たちは、中国の別会社に雇用された後、違法な手段でブラジルに入国させられていたことが判明した。

さらに衝撃的なのは、100人以上の労働者がBYDブラジル工場建設を担当した錦江建設にパスポートを没収され、事実上監禁状態で搾取されていた事実だ。被害労働者たちの労働環境は劣悪を極めた。会社が用意した宿舎に滞在し、午前4時に起床、5時30分から就労開始。ブラジルの労働法で定められた労働時間を超過し、休日なしの連続勤務も強いられていた。

引用:Carscoops
引用:NPR

放置された食事を提供

逃げ場なき状況に

宿舎のトイレ使用は起床時間と就労開始時間の間のみに制限され、31人で1つのトイレを共有。マットレスなしのベッドでの就寝を強いられた。当局の調査で、食事環境も劣悪だったことが判明。用意された食事は地面に放置され、冷蔵保存なしで翌日提供されていたという。

給与支払いにも深刻な問題があった。調査によると、労働者は雇用前に保証金の支払いを強いられていた。さらに、給与の60%が本社によって差し引かれ、残りの40%はブラジルで使用できない中国通貨での支払いだった。退職の自由もなく、契約解除時には高額な違約金が課され、パスポート没収により帰国の道も閉ざされていた。宿舎からの外出も監督者の許可制だった。

引用:Vice
引用:Reuters

工場建設を中止に

各国から批判相次ぐ

この問題の表面化を受け、ブラジル当局はBYDの現地工場建設を中止させた。被害労働者らは当該業務からは外されたものの、当面宿舎での生活を余儀なくされている。当局は26日、BYDと錦江建設側と今後の対応を協議。アレクサンドル・バルディBYDブラジル副社長は「BYDはブラジルの法律を厳守し、労働者の権利と人権を守る」との声明を出した。

この報道を受け、ネット上では「中国らしい仕打ちだ」、「BYDの企業体質が露呈した」、「現代の奴隷制とは衝撃的」、「今発覚して良かった」、「完全に一線を越えている」、「車両価格の安さの理由が分かった」、「中国本土でも同様の事態が起きているのでは」、「企業ではなく犯罪組織だ」などの声が相次いでいる。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント7

300

コメント7

  • 日本人

    さすが中国。同胞人も食い物にする企業姿勢は中国を代表する企業としてふさわしい。

  • 日本も第二次世界大戦中は「人権」はなかった。若い人は「桜花」という絶対に助からない特攻機に乗せられそのまま敵艦に体当たりすることを強いられた。何が言いたいかというと、「人権」の無い国が作る製品は、まともな製品は期待できないということです。そういう国が製造する健康と安全にかかわる品物は買うつもりがないです。

  • さすが中国

  • 匿名

    もちろん今に始まったことではない。新疆ウイグル自治区や内モンゴル自治区では昔から行われており、彼らにとっては当然のことだったのだろう。

  • 日本国内の外国研修生たちの生活条件よりずっとよいです。

[モビリティー] ランキング

  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く

こんな記事も読まれています

  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • 【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
  • 「ビニールに包まれたまま腐敗…」米人気歌手の車両から“女性遺体”発見!死因不明のまま捜査継続
  • 【衝撃】政府襲撃・暗殺計画暴露!ボルソナロ前大統領、クーデター陰謀で有罪判決 “数十年懲役”の可能性
  • 「4年ぶりに姿を現したジャック・マー」アリババ低迷を終わらせる“最後の切り札”なるか!
  • 「人間の赤ちゃんそっくり!」中国動物園のチンパンジー、観客が見せる動画に夢中過ぎて「動画禁止令」発令

こんな記事も読まれています

  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • 【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
  • 「ビニールに包まれたまま腐敗…」米人気歌手の車両から“女性遺体”発見!死因不明のまま捜査継続
  • 【衝撃】政府襲撃・暗殺計画暴露!ボルソナロ前大統領、クーデター陰謀で有罪判決 “数十年懲役”の可能性
  • 「4年ぶりに姿を現したジャック・マー」アリババ低迷を終わらせる“最後の切り札”なるか!
  • 「人間の赤ちゃんそっくり!」中国動物園のチンパンジー、観客が見せる動画に夢中過ぎて「動画禁止令」発令

おすすめニュース

  • 1
    実は先に日本デビューしていた? 韓国の人気歌手、16歳で母国を離れ日本生活…知られざる過去

    smartnews 

  • 2
    「血滴らせ、悠然と通り過ぎた」...米・電車内でウクライナ女性が惨殺、トランプ大統領も「狂人」と非難!

    ニュース 

  • 3
    「中国、ゲルマニウムを締め上げ世界大混乱」14年ぶりの最高値、防衛産業に“大恐慌”直撃

    ニュース 

  • 4
    マーゴット・ロビー、ロンドンで“入店拒否”屈辱体験!パパラッチ騒動の裏で新作『嵐が丘』主演決定

    エンタメ 

  • 5
    TWS『ROCK IN JAPAN』初登場!全8曲熱演×ロックアレンジ×日本語コメントで観客熱狂

    K-POP 

話題

  • 1
    THE BOYZヨンフン『助けて!ホームズ』出演!宿舎生活10年告白ד美談麺”紹介×ホン・ソクチョン爆笑トーク

    エンタメ 

  • 2
    90年代青春スター、キム・ミンジョンの現在—コンテナハウスに込めた母への“遅れた愛の告白”

    エンタメ 

  • 3
    チョン・ウンジ『A Day Of Life』東京ファンミ大成功!「ベテルギウス」カバー×温かい交流でファン魅了

    エンタメ 

  • 4
    SEVENTEEN仁川公演で花火落下事故!観客2人負傷×SNS映像拡散×事務所謝罪

    エンタメ 

  • 5
    【フランス騒然】パリのモスク前で「豚の頭」が相次ぎ発見!警察「イスラム嫌悪犯罪」として捜査開始

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]