メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

不仲説のディーゼルとジョンソン、再会でファンの期待が高まる!映画『ワイルド・スピード』に注目

TVレポート アクセス  

俳優ヴィン・ディーゼルとドウェイン・ジョンソンが不仲を乗り越え再会を果たした。

今月6日(現地時間)、映画『ワイルド・スピード』シリーズの撮影中に対立があったとされるアメリカ出身の俳優ヴィン・ディーゼルと俳優兼プロレスラーのドウェイン・ジョンソンが2025年ゴールデングローブ賞の授賞式で顔を合わせた。

ディーゼルは興行成績賞の受賞作として『ウィキッド ふたりの魔女』を授賞するためステージに上がった。ディーゼルがスピーチ開始前に一瞬立ち止まり「ヘイ、ドウェイン」と呼びかけると、カメラは客席でぎこちなく微笑むジョンソンの姿を映し出した。二人の間では不仲説があったため、この場面は視聴者の笑いを誘った。

ジョンソンとディーゼルは『ワイルド・スピード』シリーズで共演したが、『ワイルド・スピード ICE BREAK』の撮影中に対立が生じたとされる。この対立は2016年8月、ジョンソンが自身のSNSで「臆病者」などの言葉を使って特定の人物を非難したことから始まった。後にその相手がディーゼルであることが判明した。ディーゼルは「ジョンソンの演技力を向上させるための努力の一環だった」と説明した。

ディーゼルはジョンソンとの不仲を認めつつ、自身が製作する作品のクオリティを高めるためなら何でもするという俳優としての信念を示した。これに対しジョンソンは不快感を示し、「『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』とシリーズ11作目の作品が私なしでも成功することを願う」と述べた。

不仲説を認めて以来、ジョンソンは『ワイルド・スピード』シリーズから完全に降板したかのように見えた。しかし2023年、『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』のミッドクレジットシーンでルーク・ホブス役として突如登場し、公式に和解したことを明らかにした。ディーゼルは2021年、ジョンソンにシリーズへの復帰を提案したが、当時ジョンソンは復帰を拒否した。しかし、二人は近いうちに公開予定の『ワイルド・スピード11』で共演することが決まった。

この不仲について、同僚であるアメリカ出身俳優兼プロレスラーのジョン・シナは昨年、アメリカのポッドキャスト「Armchair Expert」に出演し、「強い個性の二人が一緒にいれば、衝突は避けられない」と述べた。

ディーゼルとジョンソンが再びタッグを組む映画『ワイルド・スピード11』に、すでに多くのファンが期待を寄せている。

写真:映画『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』、海外メディア「Page Six」

TVレポート
hyeontaej@tvreport.co.kr

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 元夫との凍結受精卵で第二子出産…離婚後に迎えた新しい命に涙の告白「後悔を繰り返したくなかった」
  • ILLIT、日本でも止まらない快進撃!FNS歌謡祭2年連続出演…“トレンディの象徴”に
  • 「お金なんて一銭もなくていい」お笑いタレントの明かす理想のタイプは“イケメン”だけ?
  • TWS、2年連続『FNS歌謡祭』出演決定!あの“清涼パフォーマンス”が再び日本へ
  • G-DRAGON「大衆の評価と自分の満足、その間で生きている」…10年ぶりの対談で語った自分なりの哲学
  • 先輩も後輩も全力勝負!JYPに続き、STARSHIPアーティスト38人の“全国体育大会”開幕

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術
  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術
  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か

おすすめニュース

  • 1
    「勤務時間外は電話しないで」と上司に伝えたら →「成長したいなら時間を作れ!」

    トレンド 

  • 2
    「あまりにお腹が空いて」ラーメン5袋を盗んだ50代男性…警察の対応は?

    トレンド 

  • 3
    日本の美食家が選んだ「ご飯によく合う」韓国ラーメンNo.1は?

    トレンド 

  • 4
    「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機

    ニュース 

  • 5
    「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除

    ニュース 

話題

  • 1
    「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”

    ニュース 

  • 2
    【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”

    ニュース 

  • 3
    「地方債の“時限爆弾”を止めろ!」中央政府がすべての借金を直接管理へ、“この国”の決断

    ニュース 

  • 4
    【訃報】テロとの戦いを指揮した“最強の副大統領”ディック・チェイニー氏、84歳で死去

    ニュース 

  • 5
    「君のために妻を殺した」…複数女性を誘惑した医師の“狂気の愛”と犯行の全貌

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]