メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「誰も信用できない時代になった」ニューヨークの地下鉄を待つ人々に変化、増加する「押し込み犯罪」の影響か

川田翔平 アクセス  

引用:X(旧Twitter) @tyler hogge

最近、アメリカのSNSでニューヨークの地下鉄利用者らが壁際に整然と並んで待つ姿を捉えた写真が公開され、注目を集めている。

6日、SNSに投稿されたこの写真には、乗客がまるで約束したかのように一定の間隔を保ちながら壁沿いに並ぶ様子が写されている。これは、ニューヨーク市内で急増している「サブウェイ・プシング(Subway Pushing)」犯罪を避けるためとみられる。サブウェイ・プシングとは、電車がホームに到着する瞬間に他人を線路上に突き落とす行為を指す。

この写真はSNSプラットフォーム「X」に投稿されてからわずか3日で227万回以上の閲覧数を記録し、多くの反響を呼んだ。現地のネットユーザーからは「誰も彼らを非難できない」、「私も通勤時はこんな感じだ」、「誰も信用できない時代になった」といった共感の声が多数寄せられた。

ニューヨークの地下鉄での犯罪は増加傾向にあり、その手口も多様化していることから、アメリカ国内でも深刻な社会問題として指摘されている。

先月31日午後1時30分ごろ、ニューヨーク・マンハッタン18丁目駅のプラットフォームで、40代の男性がスマートフォンを操作しながら電車を待っていたところ、突然後ろから押されて線路に転落する事件が発生した。加害者はその場から逃走し、被害者は奇跡的に一命を取り留めたものの、頭蓋骨骨折などの重傷を負った。

また、先月22日には、グアテマラ出身の30代男性が電車内で寝ていた女性の衣類と毛布に火をつけて死亡させたとして逮捕された。

その他にも、昨年3月には、レキシントン・アベニュー125丁目駅で20代の男性が50代の男性を線路に突き落とし、電車に轢かれて死亡する事件が発生した。2022年1月には、タイムズスクエア近くの地下鉄駅で60代の男性がアジア系女性を線路に突き落として死亡させた事件もあった。

主要メディアによると、昨年アメリカ全土の地下鉄で発生した重大犯罪は573件と1997年以降最多を記録した。特に殺人事件は2023年比で倍増した。

これを受けて、ニューヨーク都市交通局(MTA)は、今年から導入される9ドル(約1,423円)の「ニューヨーク市混雑通行料」の収益をもとに、地下鉄駅構内への安全フェンス設置を拡大する計画を発表した。

ニューヨークのエリック・アダムス市長も2日、自身のSNSで「いかなる暴力行為も、我々の地下鉄システムでは決して許容されない」と強調し、「こうした無差別な暴力行為はニューヨーク市民の不安を煽るものだ」と述べた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す
  • 【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”
  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 「この国どうなってる」 “愛情動画”投稿で結婚命令!?60日以内に挙式しなければ処罰も

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた
  • 「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた
  • 「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?

おすすめニュース

  • 1
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 2
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 3
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 4
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド 

  • 5
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

話題

  • 1
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 2
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

  • 3
    【奇跡回復】 娘をかばい重傷を負った母、1週間ぶりに目を開ける…無免許中学生の暴走事故

    トレンド 

  • 4
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 5
    【前代未聞】 “ハゲ専用試写会”に観客殺到…その場で剃髪して入場する映画イベントが話題

    おもしろ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]