メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「死にたいのか」ボディビルダーが飛行機のエンジン内で「腕立て伏せ」危険行為に批判殺到

平野大地 アクセス  

オーストラリアのボディビルダーであり、フィットネスインフルエンサーのプレスリー・ジノスキ(Preslie Ginoski、23歳)氏が、シドニー空港の飛行機のジェットエンジン内で腕立て伏せをする動画を投稿し、物議を醸している。

現地時間3日、オンラインメディア「LADbible」によると、ジノスキ氏はこの危険な行為を撮影した動画を「フライト前のクイックパンプ」というキャプションとともにTikTokに投稿した。

公開された動画では、彼が回転するジェットエンジンに飛び乗り、腕立て伏せをする姿が映っている。

この映像は瞬く間にネットユーザーの注目を集めた。

動画を見たネットユーザーは、エンジンが回転しているように見えることに驚き、「なんでこんな危険なことをするの?」、「死にたいのか」、「再生回数のために命を懸けるなんてありえない」など、批判のコメントを寄せた。

シドニー空港もジノスキ氏の行動を強く非難した。空港側は「飛行機のジェットエンジン内に飛び込むことは極めて危険である」と警告している。

批判が殺到する中、ジノスキ氏は自らの行為に問題はないと主張した。

彼は「デイリー・メール」とのインタビューで、「飛行機は駐機場に停められていて、翌日まで動く予定はなかった」と説明した。「この動画は、昨年6月に自分が空港で勤務していたときに撮影したもので、退職後に投稿することに決めた」と話した。

さらに、「多くの人が見落としているが、飛行機は完全に安全な状態だった。エンジンは作動していたのではなく、風で回っていただけ」と主張した。「安全が確保されている状況では、ジェットエンジン内に座って写真を撮ることは珍しくない」と述べた。

もし飛行機のエンジンが作動していたら、ジノスキ氏はそのまま吸い込まれ、悲惨な最期を迎えていた可能性がある。

これについて、シドニー空港の広報担当者は声明を発表し、「シドニー空港は飛行場内での危険な行為に対して厳格な方針を取っており、すべての潜在的な安全違反の報告を深刻に受け止めている」と強調した。

さらに、「乗客、空港職員、そして空港の運営の安全が最優先であり、すべての安全規定を遵守するために厳格なプロトコルを設けている。調査結果に基づき、適切な措置を取る」と付け加えた。

ジノスキ氏が公開した動画はすでに削除されているが、SNSやオンラインコミュニティで拡散され、論争は続いている。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺
  • 「首にくっきり焼け跡...」寝ながら充電→ネックレスが充電ケーブル触れて“感電”!母親「息子の死を覚悟した」
  • 「唾を吐き、タバコを吸う」中国漬物工場の実態に“もう食べられない”の声
  • 【衝撃映像】“ハリケーンの目”の内部に人類初突入!米軍機が目撃した、直径16kmの“静寂の地獄”

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」…習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」…習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

  • 5
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

話題

  • 1
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 2
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 3
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 4
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

  • 5
    エヌビディアCEO、トランプ関税政策を称賛…「我々が米国製造業の復活を牽引する!」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]