メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

復活した女子プロレス、今度は新幹線で興奮の試合 プレミアムシート完売に見る人気回復の秘訣とは

望月博樹 アクセス  

6万円のプレミアムシート完売… 日本女子プロレス人気復活

引用:スレッズ
引用:スレッズ

先月15日、東京駅から新大阪駅への新幹線に、個性的なレスリング衣装を身にまとった女性たちが乗り込んだ。彼女たちは新幹線の狭い通路で互いに「ヘッドロック」をかけ合うなど、即興のプロレスを繰り広げた。

このイベントは東京女子プロレスが主催したもので、新幹線の座席プレミアムチケットは最高6万円で販売され、全70席は発売からわずか2時間で完売した。

NHKによると、経済好況期に一世を風靡した女子プロレスが再び注目を集めているという。約40名の選手を擁する女子プロレス団体「スターダム」は、近年、年間売上15億円を記録し、5年前の7倍に急増したとされる。

現在、国内で活動する女子プロレス団体は14団体に達し、全盛期だった1980年代の2団体を大きく上回っている。

引用:PPP TOKYO 
引用:PPP TOKYO 

日本女子プロレスは1980年代のバブル経済期に最盛期を迎え、当時建設された横浜アリーナなどの大型会場は大会で毎回満員となった。しかし、1990年代のバブル崩壊と全日本女子プロレスの倒産により、女子プロレスは数十年にわたる低迷期に突入した。

女子プロレスの人気復活を象徴する存在となったのは、昨年8月に配信されたNetflixドラマ『極悪女王』だ。このドラマは、1980年代に過激なパフォーマンスで知られたダンプ松本氏の実話を基にしており、暴言や暴力、セクハラといった暗部も描かれている。それにもかかわらず、現地Netflixで視聴率1位を記録し、懐かしさを感じる中高年層と新鮮さを感じる若年層の両方を引き寄せることに成功した。

この人気復活を受け、女子プロレス界は活気を取り戻している。各団体は「新幹線試合」など斬新な興行を打ち出し、コンビニや化粧品メーカーとのコラボ商品を販売するなど、積極的なプロモーションを展開している。

ある女子プロレスファンは「女子プロレスは単なるスポーツにとどまらず、女性の社会的抑圧を解放する場になっている」と語った。NHKは「ドラマのヒットに加え、団体の『女子プロレスをさらに発展させる』という熱意が盛り上がりを牽引している」と報じている。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • 中日・柳裕也、“不倫報道”を認め謝罪…「妻と家族を裏切った」ファンに深く頭を下げる
  • 【因縁の対決】2年前、「大谷の愛犬用ウェア」まで用意したトロント…“夢にまで見た男”を超えて栄冠を掴めるか?
  • エンゼルス、日系米国人のカート・スズキ氏を新監督に指名…MLBレジェンドのプホルス氏を押しのけ就任
  • W杯出場の裏で噴き出した「不公平」…特定国への“優遇疑惑”浮上!
  • 「日本を叩くためか」ブラジル逆転勝利の陰で浮かぶ韓国審判団の“不公正の極み”…久保「公式戦ではちゃんとやれ」
  • 「日本のW杯優勝は無理」ブラジル撃破に中国が激怒!24年間出場ゼロの国が見せた“嫉妬と焦燥”

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 【欧州震撼】ベルギー空軍基地上空に正体不明ドローン…“監視目的”の飛行体が逃走
  • 「新冷戦の臨界点」トランプ“核実験再開”に続き、米軍幹部候補が“全面的核近代化”を表明
  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • 【中東再燃】イスラエル軍がレバノン市庁舎を急襲…職員射殺、休戦からわずか1年

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 【欧州震撼】ベルギー空軍基地上空に正体不明ドローン…“監視目的”の飛行体が逃走
  • 「新冷戦の臨界点」トランプ“核実験再開”に続き、米軍幹部候補が“全面的核近代化”を表明
  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • 【中東再燃】イスラエル軍がレバノン市庁舎を急襲…職員射殺、休戦からわずか1年

おすすめニュース

  • 1
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 2
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

  • 3
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 4
    「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大

    ニュース 

  • 5
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 2
    サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

    IT・テック 

  • 3
    「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

    ニュース 

  • 4
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 5
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]