メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「テスラも株価は下落しても…」イーロン・マスク、政府との数十億ドル規模契約に「トランプの右腕」として躍進中

佐藤美穂 アクセス  

引用:AP通信
引用:AP通信

ドナルド・トランプ米大統領の「右腕」として知られるテスラCEOのイーロン・マスク氏が米政府から相次いで大きな利益をもたらす契約やビジネス機会を獲得している。特に、マスク氏が経営する宇宙開発企業スペースXは、最近、連邦航空局(FAA)、商務省、国防省、航空宇宙局(NASA)、連邦通信委員会(FCC)などの政府機関から収益性の高いビジネス機会を次々と手に入れた。

23日(現地時間)、ニューヨーク・タイムズ(NYT)は「マスク氏が数十億ドル規模の新たな政府契約で利益を得る立場となった」との見出しでこの状況を報じた。

さらに、トランプ政権2期目に入り、トランプ大統領の支持者やマスク氏と親しい人物、スペースXの元・現役幹部などが政府の各所で働き、契約締結やビジネス機会の確保を後押しした事例を指摘されたいる。

商務省は従来有線網を中心に進められていた420億ドル(約6兆3,200億円)規模の農村インターネット網普及事業にスペースXの衛星インターネット「スターリンク」が参加できる道を最近開いた。一方、FCCは独自に行う遅れた地域のインターネット網普及事業で、約10億ドル(約1,504億5,483万円)規模の支援金をスターリンクに与えようとしたが、2023年末にこれを撤回した経緯がある。

FCCは今月に入り、ベライゾンやAT&Tなどの既存のインターネット事業者からの抗議にもかかわらず、スターリンク衛星の電波送信出力を高め、直接スマートフォンサービスを提供できるようにするというスペースXの要求を受け入れた。

このほかにもスペースXはFAAと国防省にロケット発射台の追加設置や発射回数の増加を求める要望を少なくとも4件以上提出。今月、FAAはスペースXがフロリダ州ケープカナベラル宇宙軍基地を利用してファルコン9ロケットを発射できる回数を増やすとの要請を受け入れた。

これにより、従来の2倍以上となる年間120回の発射が可能になる。

国防省はトランプ大統領の指示により、米国を核ミサイルなどから防御するための「ゴールデンドーム」迎撃システムを構想している。年間1,000億ドル(約15兆426億円)の費用がかかる可能性のあるこの計画の相当部分をスペースXが獲得する可能性もある。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる
  • 「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”
  • 「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?
  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に
  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に
  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」

おすすめニュース

  • 1
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 2
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 3
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 4
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース 

  • 5
    「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇

    トレンド 

話題

  • 1
    「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

    おもしろ 

  • 2
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル 

  • 3
    「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明

    トレンド 

  • 4
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP 

  • 5
    【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]