メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

夜中のむしゃむしゃ、実はNG!?ハーバード大発「昼だけ食べ」テクで終電族の心臓も安心

荒巻俊 アクセス  

引用:ニュース1
引用:ニュース1

夜間に働く人々も、食事の時間を昼間だけに限定することで、心血管疾患のリスクを大幅に軽減できる可能性があるという結果が明らかになった。夜勤勤務はこれまで、心臓病などの健康リスクを高める要因として知られてきた。

9日、アメリカハーバード大学医学部ブリガム・アンド・ウィメンズ病院のフランク・シア教授率いる研究チームは、科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」で、20人の若く健康な成人を対象にした試験結果を発表した。研究では夜勤を模擬した環境を用い、被験者の食事時間を調整しながら、心血管系のさまざまな指標を測定した。

研究によると、夜間勤務を行う人でも昼間のみに食事を取るようにすれば、勤務時間帯による心血管への悪影響を避けられる可能性があるという。これは、シフト勤務における心臓の健康において、睡眠時間よりも食事のタイミングのほうが深く関与している可能性を示唆している。

研究チームは、若く健康な被験者20人を対象に、時間の感覚を遮断した臨床研究センター内の特別な空間に2週間滞在させる実験を実施した。被験者には夜勤シフトを課し、食事の時間を調整しながら、身体機能にどのような変化が現れるかを測定し、夜勤と食事時間が体に与える影響を分析した。

参加者はいずれも、薄暗い照明の下で32時間にわたり覚醒状態を保ち、決められた姿勢を維持しながら、1時間ごとに同じスナックを摂取した。その後、模擬夜勤作業に臨んだ。一部の被験者は昼夜の2回食事を摂るグループに、他の一部は昼間のみ食事をとるグループに割り振られた。

研究チームは、被験者の自律神経系の反応や、血栓形成に関与するプラスミノーゲン活性化抑制因子-1、血圧など複数の心血管リスク因子を分析した。

その結果、昼のみ食事を取ったグループは、夜勤前後の心血管リスク指標に大きな変化が見られなかったのに対し、昼夜食事グループでは、勤務後に全てのリスク因子が基準値を上回って上昇していた。

これまでも多くの研究で、シフトワークが冠動脈性心疾患などの発症リスクを高めることが指摘されてきた。シア教授は夜勤や時差ボケといった概日リズムのズレに対して、有効な対処法はいまだ確立されていないと指摘した。今回の研究は、食事のタイミングという新たな視点からこの問題にアプローチしたかたちだ。

論文の筆頭著者であり共同責任著者でもあるサラ・チェラッパ教授は、「本研究ではすべての変数を統一した上で比較したため、2グループの違いは睡眠時間や食事内容そのものではなく、『食事をした時間帯』によって生じたと見ていい」と説明している。

研究チームは、「昼夜の食事タイミングが長期的に与える影響を把握するには、さらなる追跡研究が必要」としつつも、「夜勤従事者が夜の食事を控えることで、健康を守る一助になる可能性がある」としている。またこの知見は、「夜勤者に限らず、不眠症や睡眠リズム障害に悩む人々にとっても有益となり得ると期待されている」と強調した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 他人の生命危険まで?医師の診断書あっても油断禁物、“飛行機に乗れない”判断も
  • 「人間、ここまで退化するのか…」背中は曲がり首は前へ...座りすぎとスマホ依存が生んだ“25年後の人類の体型”とは
  • 単なる「音楽鑑賞」でもリスクが33%低下、誰でも始められる認知症予防法に注目集まる
  • 「貧乏人は9年早く死ぬ」...米研究が突きつけた“衝撃の現実”!老後の命を左右するのは「年収」だった
  • 「この家」に住む男性、死亡リスクが“2.3倍”高いことが判明!高齢者の命を縮める“危険な家”とは?
  • 「ぼくのベッドはこの子だにゃ」、猫が選んだ特等席

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「信じた結果がこれ?」彼女の整形代に消えた事業資金2,000万円
  • 【逆襲】中国の自立経済、米覇権を覆す時が来たのか?
  • 「海で222キロ漂流…」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「信じた結果がこれ?」彼女の整形代に消えた事業資金2,000万円
  • 【逆襲】中国の自立経済、米覇権を覆す時が来たのか?
  • 「海で222キロ漂流…」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

おすすめニュース

  • 1
    「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界

    ニュース 

  • 2
    「停戦なんて幻だった!」イスラエル、ヒズボラ拠点を連続空爆...住民に“500メートル退避”警告も

    ニュース 

  • 3
    「トランプを訴えてやる!」FBI本部移転を潰されたメリーランド州、“怒りの提訴”へ

    ニュース 

  • 4
    「停戦1年で全面衝突の危機!」イスラエルがレバノン南部を空爆、UN「最悪のシナリオ」を警告

    ニュース 

  • 5
    「韓国は処罰が甘すぎる!」飲酒運転男に母を奪われた日本人女性が涙の訴え

    トレンド 

話題

  • 1
    アンジェリーナ・ジョリー、防弾チョッキ姿でウクライナを電撃訪問…その理由は?

    トレンド 

  • 2
    「背後から抱きつき、チュッ...」メキシコ初の女性大統領、生放送中に“セクハラ被害”

    トレンド 

  • 3
    「保釈金があまりにも安すぎる」詐欺で220億円荒稼ぎした“闇の女秘書”、笑顔で保釈される姿に台湾国民激怒!

    トレンド 

  • 4
    【防衛負担拡大】米国防高官候補「韓国と日本は北朝鮮抑止でより大きな役割を」

    ニュース 

  • 5
    「夜勤が嫌で患者を10人殺害...」反省の色見せない“悪魔の看護師”に釈放なしの終身刑!

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]