メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「猫になりたくて…」顔に120万円使った整形依存女性、激痛と炎症で命の危機!

梶原圭介 アクセス  

引用:ザ・サン
引用:ザ・サン

オーストラリアの20代女性が「猫のような顔」を手に入れようと約6,000ポンド(約115万円)を費やし、複数の美容整形施術を受けた結果、深刻な副作用に悩まされていることが報じられた。

25日(現地時間)、英紙「ザ・サン」などの海外メディアによると、ジョリン・ダースンさん(29)は猫のような外見を目指し、フィラー注入やスレッドリフト(糸リフト)などの美容施術を繰り返していたという。

しかし、ダースンさんは「施術に満足できず、すべてのフィラーを除去する予定だ」と明かした。また、「ただ注目を浴びたかっただけなのかもしれない」と振り返り、「無分別にフィラーとリフト施術を受けたせいで、顔が非常に痛く、皮膚にはあらゆる炎症が生じている」と語った。

さらに、「注入したフィラーが鼻腔や副鼻腔に移動したようで、声も出しづらくなった」と体調の異常を訴えている。

一方、彼女が2020年に撮影した施術前の写真も公開され、ネット上では「もともと美しかったのに残念」、「今からでも安全に除去してほしい」といった反応が相次いでいるという。

完璧な外見を求めて極端な手術を繰り返す「整形中毒」

整形手術を頻繁に受けているからといって、必ずしも「整形中毒」とは限らない。しかし、完璧な外見を目指し、極端な手術を繰り返している場合には、整形中毒の疑いがある。

整形中毒は「身体醜形障害」と密接に関係がある精神的な問題とされ、自分の外見に対する歪んだ認識によって、手術を繰り返すのが特徴だ。主な症状としては、外見への過剰な不満、整形手術の繰り返し、社会的関係の喪失、生命の危険があっても整形をやめられないことなどが挙げられる。

身体醜形障害とは、自分の外見上のごく小さな欠点を過度に否定的に捉える精神疾患であり、世界保健機関(WHO)や米国精神医学会(APA)も正式な精神疾患として分類し、強迫スペクトラム障害の一部と見なしている。

しかし、整形中毒は治療を通じて克服することができるという。認知行動療法では、外見に欠陥があるという歪んだ信念に向き合う練習を行い、過剰な鏡の確認や過度なメイクアップといった行動を矯正する。これらの行動が容姿への執着を強めるからだ。改善が見られない場合には、薬物療法も検討される。

フィラー施術、副作用で皮膚壊死や激痛の可能性も

フィラー施術は、ヒアルロン酸など人体組織に類似した成分を皮膚に注入するもので、主に額や眉間のボリュームアップやシワの解消に使用されている。唇を厚くしたり、鼻や顎の形を整えたりする効果もあるという。

しかし副作用として、注射部位のあざ、色素沈着、かゆみなどのアレルギー反応が生じることがある。重症の場合は、フィラーが血管や神経を圧迫し、皮膚の壊死や機能障害、失明といった深刻な症状に至る恐れもある。

一方、スレッドリフト(糸リフト)は特殊な医療用の糸を皮膚下に挿入し、たるんだ皮膚を引き上げ、コラーゲン生成を促進する施術で、即効性があるのが特徴だ。顔の部位ごとに深さや強度などをよく把握し、慎重に施術する必要がある。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「同居女性を殺害後、セメントで封印」...50代男に最高裁が16年6か月の刑を確定!
  • 「親に似ていなかった子供…」病院のミスで“運命”が変わった60歳男性、実は”裕福な家の相続人”だった!
  • 「神聖な祭りを侮辱するな!」米人気ユーチューバー、インド“糞投げ祭り”を「人生最悪」と投稿し大炎上
  • 「妻の遺体を車に3か月放置」…「反省なし」中国籍の夫、控訴審でも懲役17年!
  • 「気づいた時にはもう息が乱れていた」138キロ男、3歳幼児を踏みつけ死亡
  • 「レヴィット報道官を街で偶然発見!」“トランプを愛してます”に返ってきた意外なひと言とは?

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • EXOファンミーティング、先行販売で完売!その裏に潜む驚愕の事情とは?
  • 『憎たらしい愛』で見せるイ・ジョンジェの新たな魅力「驚くほどかわいい」
  • 「離婚なのにPPL」…国民的男性歌手に「偽装離婚説」が浮上
  • キム・ヘス、「2025 MAMA AWARDS」2日目のホストに決定…パク・ボゴムに続きフィナーレを飾る

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • EXOファンミーティング、先行販売で完売!その裏に潜む驚愕の事情とは?
  • 『憎たらしい愛』で見せるイ・ジョンジェの新たな魅力「驚くほどかわいい」
  • 「離婚なのにPPL」…国民的男性歌手に「偽装離婚説」が浮上
  • キム・ヘス、「2025 MAMA AWARDS」2日目のホストに決定…パク・ボゴムに続きフィナーレを飾る

おすすめニュース

  • 1
    「関税で脅してたくせに…」米、今度は中国のレアアース規制に“同盟結集”を呼びかけ

    ニュース 

  • 2
    横須賀名物「スカジャン」が日米防衛相会談の主役に、ヘグセス長官が「Pete」刺繍入りジャケットをSNSに公開!

    ニュース 

  • 3
    「会うために韓国に来たわけではない」、SNSの冷淡な投稿からわずか数時間で態度一変、トランプ流外交術に波紋

    ニュース 

  • 4
    「大統領権限の乱用だ!」米玩具メーカー、トランプ関税に反旗 “15兆円返還”求め、“歴史的最高裁判決”へ

    ニュース 

  • 5
    「習近平はよく知っている...」トランプ氏、台湾侵攻“自分の任期中はない”と自信満々!

    ニュース 

話題

  • 1
    米国がエネルギー供給を通じてロシアの影響力を弱体化、アラスカLNGプロジェクトが「世界覇権」の鍵に

    ニュース 

  • 2
    「1年間のモラトリアム」米中、レアアース規制緩和と関税撤回で“休戦”合意…なお残る“対立の火種”とは?

    ニュース 

  • 3
    「中露も隠れて核実験しているのに!」トランプ氏、“33年ぶりの核実験再開”を正当化

    ニュース 

  • 4
    【衝撃】トランプ大統領、国防総省に「核実験開始」を指示、ロシアも「同等の方法で対応」と応戦!

    ニュース 

  • 5
    ロシア激怒「米国はカリブ海で力を使いすぎている」…外務省が“異例の声明”

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]