メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「週52時間を超えてませんか?」長時間労働が脳の構造を変える…驚きの研究結果

荒巻俊 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

週52時間を超える長時間労働が脳の構造を変え、問題解決能力や記憶力、感情コントロールに影響を及ぼす可能性があるという研究結果が発表された。

CNNは13日(現地時間)、延世大学校と中央大学校の共同研究チームが最近、このような内容を含む予備研究結果を国際学術誌『職業環境医学ジャーナル(Journal of Occupational and Environmental Medicine)』に発表したと報じた。

研究チームは、医療分野従事者110人を、週52時間以上働くグループ32人と週40時間の標準労働時間を守るグループ78人に分け、脳のMRI画像を分析した。

分析の結果、週52時間以上勤務した人の脳の前頭葉中前頭回の灰白質容量が、平均19%増加していることが判明した。この部位は注意力、作業記憶、言語処理などの複雑な認知機能に関与している。

標準労働時間を守った参加者には、有意な変化は見られなかった。

また、長時間労働者では、注意、計画、意思決定を担う上前頭回や、感覚・運動機能の統合、感情処理、自己認識に重要な役割を果たす島皮質など、17箇所の脳領域の容積が増加していたことも明らかになった。

研究チームは「過労状態の人々は、実行機能や感情コントロールに関わる脳領域で顕著な変化を示した」とし、「これは、長時間労働と脳領域の変化に潜在的な関連性があることを示唆している」と説明した。

さらに「過労者が訴える認知・感情面の困難に対し、新たな神経生物学的根拠を提供している」とし、「過労を職業健康の問題として扱うことの重要性と、過度な労働時間を軽減する職場政策の必要性を強調している」と述べた。

ただし研究チームは「これらの構造的変化が長時間労働によるものなのか、他の要因が長時間働く傾向にさせたのかは判断できない」と指摘した。

また「研究対象が少数で、韓国の医療従事者のみに限定されているため、より多様な人口集団を対象とした更なる研究が必要だ」と付け加えた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中
  • 日本のIT企業に就職したインド人男性、手取り17万円に母国衝撃「これで東京生活できるの?」
  • 「連絡を断つべきか」ハーバード元総長サマーズの嘆き、7年間のエプスタイン相談メールが波紋
  • 他人の部屋で授乳まで…韓国でDNA検査までした“赤ちゃん取り違え事件”
  • 友人は溺死したのに…遺体を家へ運び“眠っているように偽装”3日放置
  • 【襲撃】自ら両親殺害と通報、韓国籍34歳を逮捕…動機不明の一家惨劇

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

おすすめニュース

  • 1
    また被害…BTSジョングク自宅に50代の日本人女が侵入未遂 再発防止策が課題に

    エンタメ 

  • 2
    大手芸能プロダクション幹部が泥酔状態の女性に性的暴行…被害者は後遺症で失明

    エンタメ 

  • 3
    「トランプ、関税を撤廃する」高物価に追い詰められた末の“パニック決断”

    ニュース 

  • 4
    サッカー界のスター ソン・フンミン、恐喝未遂事件の公判に出廷…20代女が妊娠を装い金銭を要求

    エンタメ 

  • 5
    「45歳まで生きるべきじゃなかった」...安倍元首相銃撃犯、法廷で“犯行動機”を初証言!

    ニュース 

話題

  • 1
    FRBに“資産バブル崩壊”警戒論高まる…12月利下げは一転「危険水域」へ

    ニュース 

  • 2
    「技術と品質はロシア超え?」中国ステルス戦闘機J-35、米が売らない“中東市場”で売り込み加速!

    ニュース 

  • 3
    米雇用統計は「強弱チグハグ」…FRBの“利下げ判断”に一段と迷い広がる

    ニュース 

  • 4
    元プロ野球選手キム・ビョンヒョン、噂の“借金30億説”を自ら釈明「現金で購入して借金なし」

    エンタメ 

  • 5
    「世界の母たちを尊敬」恋愛リアリティ出身28歳タレント、子どもと過ごした一日で母親業の大変さを実感

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]