メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「なんで牛乳はすぐ痛むの?」置く場所で鮮度が変わる!その原因と正しい保存方法

竹内智子 アクセス  

冷蔵庫は家庭で食品を保存する上で欠かせない必需家電である。だが、すべての食材が「ただ冷蔵庫に入れるだけ」で安全に保管されるわけではない。

冷蔵庫内の温度は場所によって微妙に異なる。特に扉付近は頻繁な開閉によって温度変化が大きい。こうした扉側に傷みやすい食材を置くと、通常よりも早く傷んだり風味が損なわれたりする恐れがある。一方で、冷蔵庫の奥の方は比較的温度が一定で低いため、食品の品質を維持しやすい。

同じ温度設定でも、置く場所によって鮮度の維持に大きな差が出る代表的な食材を5つ紹介する。

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

まず、牛乳は扉側よりも冷蔵庫の奥に置く方がはるかに良い。牛乳は0〜4度の一定した低温で保存することで鮮度が長く保たれる。冷蔵庫の扉部分は開閉が頻繁に行われるため温度変化が激しく、この場所に保管された牛乳は比較的早く傷みやすい。牛乳は開封後、時間が経つにつれて風味が落ち、細菌の繁殖も早まる。したがって、牛乳は冷蔵庫の奥の棚、特に下の段に置くのが最も適している。

次に、生卵も扉側ではなく冷蔵庫の奥に保管するのが適切である。一部の冷蔵庫には扉部分に卵専用の収納スペースが設けられているが、これはスペースの有効活用を目的としたものであり、卵の鮮度を保つための最適な位置とは言えない。卵黄や卵白は小さな温度変化にも品質が左右され、特に頻繁に温度が変化すると内部の水分が蒸発し、鮮度が低下する。冷蔵庫の中段奥に保管するのが理想的だ。

そして、生肉や生魚は冷蔵庫内でも最も温度が低く保たれる場所、つまり一番下の奥に保管するのが望ましい。肉類や魚は非常に腐敗しやすい食材であり、保存温度がわずかに上昇するだけで細菌が急速に繁殖する可能性がある。特に開封後の肉や処理済みの魚は密閉容器に入れ、冷蔵庫の奥深くに保管することで細菌の増殖リスクを抑えることができる。冷蔵庫に「肉・魚専用の保存引き出し」がある場合は、そこが最適な保管場所である。

また、サラダ用の葉野菜やハーブ類は、低温の保たれる奥の方に保管することで、シャキシャキとした食感を長く維持できる。特に葉物野菜は温度変化に敏感で、少しでも常温に近い環境にさらされると、すぐにしおれたり柔らかくなったりする。プラスチック製の密閉容器にキッチンペーパーを敷き、その上に野菜を入れて中段奥に置くと、湿度と温度の両方を適切に管理することができる。ハーブも同様に、水気をしっかり拭き取った状態で密閉し、冷蔵庫の奥に保管することで香りを長く保てる。

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

最後に、ヨーグルトやチーズなどの乳製品も、冷蔵庫の扉部分ではなく奥の棚に保管するのが安全である。発酵食品である乳製品は細菌が活性化しやすく、温度変化に非常に敏感である。扉側に置くと風味が変わったり、表面に水分が浮いてくるといった問題が起こりやすい。特に高温にさらされると、乳製品に含まれるたんぱく質が変質し、消化器系に悪影響を及ぼす恐れがあるため、必ず温度が安定している場所に保管する必要がある。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ヒント] ランキング

  • 「成功の極意は忍耐だ!」トランプの“人生を変えた11の教訓”公開
  • 組織の「時間泥棒」リーダー、何が問題なのか?“時間を生み出す”上司になる方法を徹底分析
  • 日焼け止めは“塗ればOK”じゃない?夏の必需品の「正しい使い方」とは
  • 「美しく見せたい習慣」が実は“老化を加速”していた!? 就寝時に○○を外さないと美貌に赤信号と専門家が警告
  • ChatGPTの健康アドバイスが仇に...米男性、塩の代わりに“臭化ナトリウム”摂取で精神疾患に!緊急入院の事態に
  • 1分で心臓病チェック!「今すぐ親指を折ってみてください」手のひらを越えたら“大動脈瘤”の可能性、すぐ病院へ

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【衝撃】チャーリー・カーク殺害容疑者、全米上位1%の奨学生…“挑発的言動への憎悪”が動機に
  • トランプの「無差別」関税を風刺したスウォッチの腕時計が大人気!
  • 【衝撃】タレント・イ・パニ&TikTok旋風ソ・イブ、実は“母娘”だった!
  • 「ご飯をくれて本当にありがとう」雨をしのごうと店先をさまよっていた野良犬、恩に感動して一日中その場を離れず

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【衝撃】チャーリー・カーク殺害容疑者、全米上位1%の奨学生…“挑発的言動への憎悪”が動機に
  • トランプの「無差別」関税を風刺したスウォッチの腕時計が大人気!
  • 【衝撃】タレント・イ・パニ&TikTok旋風ソ・イブ、実は“母娘”だった!
  • 「ご飯をくれて本当にありがとう」雨をしのごうと店先をさまよっていた野良犬、恩に感動して一日中その場を離れず

おすすめニュース

  • 1
    台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々

    ニュース 

  • 2
    【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か

    トレンド 

  • 3
    「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

    トレンド 

  • 4
    木の下敷きになった子犬を救った野生のクマ…直後に明らかになった衝撃の事実とは?

    フォトニュース 

  • 5
    「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末

    トレンド 

話題

  • 1
    午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」

    トレンド 

  • 2
    キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”

    トレンド 

  • 3
    不倫相手と同じヴィラに!? 離婚した夫、元妻と娘の“真下の階”に引っ越して大波紋

    トレンド 

  • 4
    「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発

    フォトニュース 

  • 5
    20億円稼いだ10代女性、「働く女性は失敗者」…物議醸す“衝撃発言”の釈明は?

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]