メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「戦争でも経済は崩れない」?ロシア・ルーブル40%高騰!背景に「資本規制」と「高金利」の罠

有馬侑之介 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ウクライナとの戦争で苦戦するとの予想に反して、ロシアルーブルの価格が急騰している。

長引く戦争による疲弊の中、経済は下降し、主要なドル供給源である石油の国際価格が下落し、米国と欧州の厳しい制裁にもかかわらず、ロシアの通貨であるルーブルの価値は上昇を続けている。

CNBCは7日(現地時間)、バンク・オブ・アメリカ(BofA)の分析を引用し、今年に入ってルーブルが世界の通貨の中で最も価値が上昇した通貨であると報じた。

BofAによると、今年のルーブルは対米ドルで40%以上上昇したという。

過去2年間暴落していた通貨の価値が今年は急騰に転じた。

ルーブルの急騰は、ドル安の中でロシアの資本規制などが要因だと分析されている。

ファンダメンタルズが改善され外国人投資家のルーブルに対する信頼が高まったというよりも、ロシア政府の政策がルーブル価値を押し上げたということだ。

ウェルズ・ファーゴの外国為替戦略アナリスト、ブランドン・マッキニー氏は、ルーブル上昇の背景として3つの主な要因を挙げた。

マッキニー氏は「(ロシア)中央銀行がルーブルの価値を比較的高い水準で維持しようと努めており、資本規制やその他の外国為替市場規制が強化された」と指摘した。また、ロシアとウクライナの間で和平交渉が進展し、長期化する戦争が終結するとの期待が高まったこともルーブル高の要因だと述べた。

ロシア中央銀行(CBR)はインフレ抑制のため基準金利を20%に据え置き、融資も制限している。

専門家は、この高金利がロシア企業の輸入のための借入を抑制し、その結果ロシア企業と消費者の外貨需要も減少していると指摘している。

ルネサンス・キャピタルのエコノミストのアンドレイ・メラシェンコ氏は、消費の鈍化の影響でロシアの輸入業者の外貨需要が減少しており、そのためロシアの銀行はドルや中国元を調達するためにルーブルを売却する必要がなくなったと説明した。

国営石油会社をはじめとする大手輸出企業が海外で獲得したドルや元のルーブルへの交換も、ルーブル価値の急騰を引き起こしている。

CBRによると、1〜4月にロシアの大手輸出企業が売却した外貨の規模が前年同期比約6%増の425億ドル(約6兆1,324億9,066万円)に達したという。

ジョンズ・ホプキンス大学の応用経済学スティーブ・ハンケ教授は、CBRが通貨供給を減少させていることもルーブル価値を押し上げる要因だと述べた。

ハンケ教授は、2023年8月のCBRの通貨供給増加率は前年同月比で23.9%急増したが、今年に入ってからは1月以降マイナスに転じ、今年の通貨供給は前年同期比-1.19%を記録していると説明した。

2022年2月24日に始まったウクライナとの長期戦が今や終結に向かうとの期待もルーブル価値の上昇に寄与している。

最近、交渉が行き詰まり、双方が攻撃を強化しているものの、ドナルド・トランプ米大統領がウクライナとロシア双方に強い圧力をかけており、和平交渉は最終的に合意に至るとの期待が高まっている。

ただし、ロシアの主要な外貨収入源である石油が米国の貿易戦争に伴う世界経済停滞の懸念から苦戦しているなど、複数の複合的な要因からルーブルがさらに価値を上げることは難しいとの見方が優勢だ。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”
  • 「地方債の“時限爆弾”を止めろ!」中央政府がすべての借金を直接管理へ、“この国”の決断
  • 【訃報】テロとの戦いを指揮した“最強の副大統領”ディック・チェイニー氏、84歳で死去

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”

おすすめニュース

  • 1
    「ご飯作っても食べられなかった」女優イ・ミンジョン、新婚当時の意外な悩みを告白

    エンタメ 

  • 2
    「夫に奪われるくらいなら」離婚を前に“生後3か月の娘”を刃物で殺害!20代母親を逮捕

    トレンド 

  • 3
    「新社屋はTWICEとStray Kidsが建てた」JYP代表パク・ジニョンが語る30年の哲学と事務所成功の裏側

    エンタメ 

  • 4
    二人の距離を縮めたのは“コールドプレイの音楽”――破局を経て新たな恋へ…その行方に世界が注目

    エンタメ 

  • 5
    テスラ、「空を飛ぶ車」のデモを予告…年内公開なるか?

    モビリティー 

話題

  • 1
    『世にも奇妙な物語』35周年スペシャルで日韓コラボ!日本の名作に“韓ドラの魔法”が加わる

    エンタメ 

  • 2
    焼酎8本、ウイスキー1本…酒好き女優が明かす“最強の酒豪歌手”「酔ったところを見たことがない」

    エンタメ 

  • 3
    かつてのミスコリアの第二の人生…75kgまで増えた体重、外見のためではなく健康のためのダイエットへ

    エンタメ 

  • 4
    NewJeansダニエル、裁判後の10キロマラソン完走近況報告にファン涙「本当に強い子」

    エンタメ 

  • 5
    「なら死ぬまで作品に出るな」辞めようとしていた俳優を一か月説得し主演に…オファー拒否から始まった友情に感動

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]