メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「絶対に無理でしょ」と思ったら大間違い!大型ハスキー犬ボンドの神業フェンス突破術、世界が「物理法則どこいった」状態

織田昌大 アクセス  

【引用:Instagram@jackiethehusky】大型のハスキー犬が狭いフェンスを器用にすり抜ける様子を、10日(現地時間)、米誌「ニューズウィーク」が報じた。

【引用:Instagram@jackiethehusky】米国在住の5歳のシベリアンハスキー「ボンド(Bond)」の飼い主は、昨年ペット専用のインスタグラムアカウントに、「ハスキーは脱走の名人だと言われたら——その通りだと思ってください!」というコメントと共に、その様子を収めた動画を投稿した。

【引用:Instagram@jackiethehusky】公開された動画には、テラスにいるボンドと同居犬の「ジョン・スノウ(Jon Snow)」の姿が映っている。フェンスの隙間から脱出しようともがくボンド。一見、体格に比べて狭すぎる隙間を通り抜けるのは難しそうだ。

【引用:Instagram@jackiethehusky】しかし、諦めずに体をくねらせ続けたボンドは、ついにフェンスを通り抜けることに成功。この様子を見ていたジョン・スノウも、フェンスの向こう側にいるボンドを驚いたように見つめている。

【引用:Instagram@jackiethehusky】この動画は11日時点で896万3,000回以上の再生回数を記録し、話題を呼んだ。報道によると、ボンドの飼い主アンドラ・エリングソン氏は、防犯カメラの映像を確認するまで、愛犬が脱出したことに気づかなかったという。

【引用:Instagram@jackiethehusky】庭のフェンスの向こう側にボンドがいるのを発見し、カメラ映像を確認して初めて、犬が自力でフェンスを越えたことが分かったそうだ。

【引用:Instagram@jackiethehusky】エリングソン氏はニューズウィークのインタビューで「ボンドは脱出の名人です」と語り、「過去10年間、うちの犬たちはこんなことを一度もしたことがなく、できるとは思ってもみませんでした!」と驚きを隠せなかった。

【引用:Instagram@jackiethehusky】エリングソン氏は活発なペットたちが脱走しないよう、家に特別設計された複数のドアを設置していたという。しかし、それらもボンドの脱出本能を抑えることはできなかったようだ。飼い主は「ボンドは非常に賢く計算高いですが、それと同時に愛情深い子でもあります」と付け加えた。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトニュース] ランキング

  • 「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙
  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる
  • 「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に
  • 「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告
  • 「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙
  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に
  • 「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告
  • 「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙
  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

おすすめニュース

  • 1
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース 

  • 2
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 3
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース 

  • 4
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース 

  • 5
    「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

    ニュース 

話題

  • 1
    「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール

    トレンド 

  • 2
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

  • 3
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース 

  • 4
    「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”

    ニュース 

  • 5
    「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]