メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

国内で「史上最凶の植物」発見か⁉ 北海道大学キャンパスにジャイアントホグウィード疑惑の草が出現、“光毒性”の恐怖とは?

竹内智子 アクセス  

引用:HTB北海道ニュース/ニューヨーク州環境保全省
引用:HTB北海道ニュース/ニューヨーク州環境保全省

大学構内で、欧米で「最も危険な植物」とも称される猛毒植物「ジャイアントホグウィード」とみられる草が発見され、当局が緊急調査に乗り出している。

6月25日、北海道大学は公式ホームページ上で「札幌キャンパス内でジャイアントホグウィードに酷似したセリ科の植物が見つかり、専門家による調査が進行中」と公表。「該当区域は立ち入りを禁止しており、近づかないよう協力をお願いしたい」と呼びかけた。

大学によると、前日午後に一般市民から「キャンパスの道沿いで見慣れない危険植物が育っている」との通報があり、植物はすでに高さ3メートルに達していたという。発見された場所は学生や地域住民の往来が多いエリアであることから、現在は大学が現場を封鎖し、接触を避けるよう強く警告している。

仮にこの植物がジャイアントホグウィードと確認されれば、国内では初の確認例となる。大学側は今後、関係機関と連携して防除や情報発信の方針を決定する予定だ。

ジャイアントホグウィード(セリ科)は、コーカサス地方(黒海〜カスピ海周辺)原産の外来種で、20世紀初頭に観賞用としてアメリカに導入されたのが始まりとされる。欧米では近年、拡散による事故が相次ぎ「歩行者の天敵」とまで言われる。

特徴は緑の茎に暗赤色や紫色の斑点が入り、表面には細かい毛が密集していること。晩春から夏にかけて、複数の小さな白い花が傘のように集まって咲き、1株で数千個の種子をまく。下部の葉は直径1.5メートル、植物全体の高さは最大5メートルを超えることもある。

見た目は美しくても危険性は極めて高い。最大の問題は「光毒性(ひかりどくせい)」と呼ばれる特性で、茎や葉、根、種子の樹液が肌に付着し、そこに日光が当たると水ぶくれや炎症を起こしやすい。特に目に入った場合、失明の恐れもあるため、万が一の際はすぐ流水で洗い流す必要がある。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「倒れたクジャクを助けるどころか…」“羽をむしり取る映像”に非難殺到
  • 「40歳年下の妻との初夜で何が起きたのか」結婚式の翌朝、75歳男性が突然死
  • 「離陸20分後、乗客が突然パスポートを食べ始めた」ロンドン行き旅客機が大混乱の末“パリへ”緊急回航!
  • 「山羊の肉だと思い食べたのに」...猫を屠殺し、“偽装販売”した50代男を逮捕!
  • 川辺の丸太にカメラを置いただけなのに…そこに映ったのは“自然の神秘”そのものだった
  • 浴槽で“充電スマホ”に触れ感電死…夫「メーカーの警告不足だ」

こんな記事も読まれています

  • アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定
  • BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!
  • フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生
  • フォードCEO、Apple「CarPlay Ultra」に警鐘…「車両制御までAppleに渡すのか?」
  • 「倒れたクジャクを助けるどころか…」“羽をむしり取る映像”に非難殺到
  • 「40歳年下の妻との初夜で何が起きたのか」結婚式の翌朝、75歳男性が突然死
  • 「離陸20分後、乗客が突然パスポートを食べ始めた」ロンドン行き旅客機が大混乱の末“パリへ”緊急回航!
  • 「AIが設計した怪物」3Dプリント製ハイパーカー『ジンガー21C』、5日間で5つの記録を塗り替える

こんな記事も読まれています

  • アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定
  • BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!
  • フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生
  • フォードCEO、Apple「CarPlay Ultra」に警鐘…「車両制御までAppleに渡すのか?」
  • 「倒れたクジャクを助けるどころか…」“羽をむしり取る映像”に非難殺到
  • 「40歳年下の妻との初夜で何が起きたのか」結婚式の翌朝、75歳男性が突然死
  • 「離陸20分後、乗客が突然パスポートを食べ始めた」ロンドン行き旅客機が大混乱の末“パリへ”緊急回航!
  • 「AIが設計した怪物」3Dプリント製ハイパーカー『ジンガー21C』、5日間で5つの記録を塗り替える

おすすめニュース

  • 1
    「なぜ男性は女性より早く死ぬのか?」男性の寿命を縮める“遺伝子の罠”が最新研究で判明!

    ヒント 

  • 2
    「あなたの寝相は大丈夫?」“この姿勢”で寝ると認知症リスクが高まる!

    ヒント 

  • 3
    「体が無残に引き裂かれた」...ミャンマー軍、祭りの最中にパラグライダーで爆撃!子ども含む24人死亡

    ニュース 

  • 4
    「豊胸は反逆罪?」北朝鮮の女性2人、数百人の前で“屈辱の身体検査”にかけられる

    ニュース 

  • 5
    アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定

    モビリティー 

話題

  • 1
    「やはり血は争えない」2mの長身と“この魅力”で女子を翻弄!トランプ家のプリンス・バロン、人気爆発中

    ニュース 

  • 2
    BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!

    フォトニュース 

  • 3
    「ここだよ!見て見て」父の手作り壁で無邪気に遊ぶ愛犬ロッキー、“幸せ”ってこんなに単純だったんだ

    フォトニュース 

  • 4
    フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生

    フォトニュース 

  • 5
    カナダ研究チーム「ミネラルウォーターは人体に毒」...専門家が警告する“静かな毒”の正体とは

    ヒント 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]