メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

iPhoneは“折って”、iPadは“折らない”!?Apple、フォルダブルiPhoneの試作テスト開始で来年発売に期待高まる

竹内智子 アクセス  

引用:MacRumorsのX
引用:MacRumorsのX

Appleが2026年後半に発表すると見られている初の「フォルダブルiPhone」が、すでに試作機テストの段階に入ったという。テストは年末までに完了する見込みで、計画通り進めば次期「iPhone18」シリーズと共に正式にお披露目される可能性が高いとされている。

一方で、フォルダブルiPhoneよりも先に登場すると予想されていた「フォルダブルiPad」については、開発が中止されたとの見方が広がっている。フォルダブルディスプレイの製造コストが依然として高いうえに、タブレット型フォルダブル端末に対する市場の需要が限定的であると判断されたためだ。

海外メディア『MacRumors』によれば、先月から始まった試作機テストは現在まで大きな問題なく進行中とされている。今回のテストでは、デバイスが仕様や設計目標を満たしているかを確認する「エンジニアリング検証テスト(EVT)」も含まれており、すべてが順調に進めば来年9月の正式公開が有力視されている。

報道によると、このフォルダブルiPhoneにはこれまでのiPhoneと異なり、Face IDは搭載されず、代わりにディスプレイ下に配置されたインカメラ(UDC)と、側面に指紋認証機能付きボタン(Touch ID)が設けられるという。ディスプレイの折り目はほとんど目立たず、本体の厚さは9〜9.5mm程度になるとみられている。また、筐体にはチタン合金フレームと液体金属製のヒンジが採用され、耐久性の向上が図られる見通しだ。価格はおよそ2,100〜2,300ドル(約30万~33万円)になると予測されている。

一方で、Appleが並行して開発を進めていたとされるフォルダブルiPadについては、当面の間計画が凍結されたと伝えられている。かつては「Apple初のフォルダブル端末はiPhoneではなくiPadになる」との見方もあり、2026年から2028年の間に登場するという憶測もあった。

しかし、製造工程の難しさやコスト負担の大きさに加え、スマートフォンと比べて大型フォルダブル端末の市場需要が予想よりも低いことなどを踏まえ、Appleは方針を変更し、まずはフォルダブルiPhoneの実用化にリソースを集中させる戦略を取ったようだ。

ただし、この決定が永久的な開発中止を意味するわけではないという見方もある。今後、フォルダブルiPhoneが市場で成功を収め、技術の進化によってディスプレイの生産コストが下がれば、再びフォルダブルiPadやフォルダブルMacBookの開発が再開される可能性も残されている。

なお、現在のiPadは11〜13インチの画面サイズが主流だが、フォルダブルiPadについてはOLEDディスプレイの採用とシワの目立たない設計により、18.8〜20.2インチの大画面になると噂されていた。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • “FPSの世界が現実化”…AIが脅威を探知し戦場を指揮する新装備「EagleEye」登場
  • ChatGPT、優しく頼むと間違える?無礼なほど賢くなる“礼儀のパラドックス”
  • 「スマホ撮影の常識が変わる?」Apple、2026年発売の「iPhone18」シリーズに“可変絞りカメラ”初搭載へ!
  • 「M4の4倍速」Apple、“新型M5チップ”搭載iPad・Mac・VisionProを電撃発表!
  • 「アップル信者よ、歓喜せよ!」M5チップ搭載の新型MacBook・iPad・Vision Pro登場、その価格は?
  • AIがついに「夜の相手」に?オルトマンCEO、12月からChatGPTに“成人認証が必要な機能”を導入へ!

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 「時間よ止まれ…」余命わずかな老犬コビー、彼が教えてくれた“人生で一番大切な時間”に世界が涙
  • 「レックス、今日も会いに来たよ」…亡き仲間を想い続ける、“犬の友情”に世界が涙!
  • 2億円の宝くじに当選しフォークリフト運転の仕事を辞めた男性、「わずか3か月で」命を落としかける
  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 「時間よ止まれ…」余命わずかな老犬コビー、彼が教えてくれた“人生で一番大切な時間”に世界が涙
  • 「レックス、今日も会いに来たよ」…亡き仲間を想い続ける、“犬の友情”に世界が涙!
  • 2億円の宝くじに当選しフォークリフト運転の仕事を辞めた男性、「わずか3か月で」命を落としかける
  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ

おすすめニュース

  • 1
    元アイドル チョ・ミナ、会社で倒れ救急搬送…シングルマザーの奮闘に心配の声

    smartnews 

  • 2
    【我慢の限界】10年間放置された悪質コメント…人気バンドDAY6のファンが事務所の前でトラック抗議

    smartnews 

  • 3
    強姦容疑で逮捕の元人気アイドル、懲役3年6か月の判決…言い渡し前に7通の反省文を提出

    smartnews 

  • 4
    「針とペンで同級生の額に侮辱タトゥー」...10歳少年が受けた“拷問まがいのイジメ”にタイ激震!

    トレンド 

  • 5
    「別れ話の一言」で惨劇…若手モデル、23歳年上の恋人に24回刺され絶命

    トレンド 

話題

  • 1
    【涙の決断】人気女優クララ、結婚6年での離婚を発表…完璧に見えた結婚生活の裏側とは

    smartnews 

  • 2
    「一歩踏み出せば、即死だった...」イヤホン女性、路面電車に気づかず横断→警備員の機転で奇跡の救出!

    トレンド 

  • 3
    走行中の車に「ドン!」晴天の空から落ちた“魚”…一体どこから来た?

    トレンド 

  • 4
    「親の反対を押し切って…」12歳差で“泥棒カップル”と呼ばれても愛を貫き結婚

    smartnews 

  • 5
    「借金返済のため」妊娠3か月の妻を崖から突き落とした!?中国女性、6年越しに法廷で“自由”を手に

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]