メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「狂気の沙汰だ」3回で60万?イギリスで急増する報酬目当ての”卵子提供”…専門家、健康リスクに警鐘

有馬侑之介 アクセス  

引用:Pixabay*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Pixabay*この画像は記事の内容と一切関係ありません

若い女性たちが経済的な理由から卵子を提供するケースが急増しているが、深刻な健康リスクを伴う可能性があるとの警告が出された。専門家らは、若い女性たちが副作用を十分に理解しないまま踏み切っていると懸念を表明している。

イギリスメディアの「ザ・サン」は6日(現地時間)、代理出産や生殖細胞の提供の問題に取り組むキャンペーン団体「サロゲイシー・コンサーン」の発表資料を引用し、18~25歳の女性の卵子提供件数が2012年の190件から2022年には509件に急増したと報じた。

イギリスでは卵子の売買は違法である。しかし、病院は提供者に対し、最大985ポンド(約19万円)を「経費」名目で支払うことが認められている。

提供者が卵子を3回提供した場合、約3,000ポンド(約60万円)を稼ぐことができ、最大10回まで提供が可能だ。同団体の創設者であるヘレン・ギブソンさんは「これは狂気の沙汰だ」と批判した。

同団体は、一部の病院が若い女性を対象にこうした金額を強調して公然と広告しており、領収書なしで全額を支払っていると指摘している。

提供用の卵子は、妊娠能力が最も高い35歳未満の女性から採取される。提供者はまず、卵巣を刺激するホルモン薬を投与され、その後針を使って卵子を採取する手術を受ける。

卵子提供は一般的に安全な手術とされているが、場合によっては重大な合併症が発生する可能性がある。代表的な副作用として、卵巣過剰刺激症候群、腸穿孔、膿瘍、最悪の場合は敗血症などを引き起こす可能性がある。

ギブソンさんは「10代の女性は精神への影響を過小評価しがちだ」と述べ、「経済的理由で卵子提供を行っているが、健康へのリスクについては十分に理解しないまま決断していることが懸念される」と語った。

さらに「年齢に関係なく相当な金額だが、特に低所得者層や学生にとってはさらに大きな誘惑となる」と指摘した。

同団体は卵子提供の最低年齢を現在より高い25歳に引き上げ、金銭的誘因を排除するためにあらゆる形態の金銭支払いを禁止し、若い女性を対象とした卵子提供の広告を全面的に禁止するよう求めている。

カリン・スミス保健相は、現在の985ポンドの補償金は、物価上昇を反映するため従来の750ポンド(約15万円)から引き上げられたものだと説明し、医療機関の広告は広告基準庁が管理していると述べた。

スマイス保健相は「提起された懸念事項を慎重に検討する」とし、「女性の健康問題、特に健康格差の解消は現政権の重要課題だ」と強調した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 53歳キャメロン・ディアス、“リアルママ”の近況が1年ぶりにキャッチ
  • トップスターの元妻に月4000万円の生活費を要求「上流階級の暮らしを維持するため」…訴訟費用まで求め波紋
  • 「中国で見せ物にはできない…」カナダの海洋公園でベルーガ30頭が安楽死の危機、“世話できる場所がない”
  • 20年間肺がんを研究してきた米国の権威、実は“3年間闘病中”だった…それでも「悔しくない」と語る理由は?
  • 【困惑】結合双生児の姉が結婚…「プライベートはどうしているの?」
  • 中国の大学生が「AI外骨格スーツ」を開発…まるで『アイアンマン』のようだと話題に

こんな記事も読まれています

  • 「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
  • 3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
  • 【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
  • “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!
  • 53歳キャメロン・ディアス、“リアルママ”の近況が1年ぶりにキャッチ
  • がん・糖尿病・心臓病のリスクをまとめて下げる…「慢性炎症を防ぐ」おすすめ食品10選
  • 「お菓子の食べすぎ」で気分が落ち込む?メンタルをむしばむ“日常の悪習慣”4選
  • 「ただの筋肉痛」だと思ったら、死にかけた…ランニングを楽しむ30代女性が語る、“生死の境をさまよった”体験

こんな記事も読まれています

  • 「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
  • 3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
  • 【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
  • “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!
  • 53歳キャメロン・ディアス、“リアルママ”の近況が1年ぶりにキャッチ
  • がん・糖尿病・心臓病のリスクをまとめて下げる…「慢性炎症を防ぐ」おすすめ食品10選
  • 「お菓子の食べすぎ」で気分が落ち込む?メンタルをむしばむ“日常の悪習慣”4選
  • 「ただの筋肉痛」だと思ったら、死にかけた…ランニングを楽しむ30代女性が語る、“生死の境をさまよった”体験

おすすめニュース

  • 1
    【医療革命】セルフ注射できる“抗癌剤”、“経口肥満薬”がFDA承認待ち!

    ニュース 

  • 2
    「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは

    フォトニュース 

  • 3
    3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃

    フォトニュース 

  • 4
    【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”

    フォトニュース 

  • 5
    「吸えば鈍る、やめれば甦る」…50歳からの禁煙が“脳の未来”を変えるという衝撃の事実

    ライフスタイル 

話題

  • 1
    “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!

    フォトニュース 

  • 2
    【安全ショック】中国EV、ユーロNCAP衝突テストで“3つ星”続出…欧州が突きつけた現実

    フォトニュース 

  • 3
    「サムスン震撼」アップルが放つ“1万円ヒンジの刃”…折りたたみiPhoneが価格の常識を折る!

    IT・テック 

  • 4
    【禁断の家族史】金正恩の母コ・ヨンヒ、その“在日ルーツ”が示す北朝鮮最高権力の影

    ニュース 

  • 5
    「大谷も小心者だったのか…」→ “野球史上最も偉大な試合”で答えた!これがスーパースターの会話術だ

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]