メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【130万回再生】検死歴7年のプロが暴露!「実際に死者を見てきた私が選ぶ、死に直結する6つの行動」

有馬侑之介 アクセス  

引用:TikTok
引用:TikTok

米国の検死技師ドリーが7年間で数千件の解剖を行った経験をもとにTikTokに投稿した動画、命を危険にさらす可能性のある6つの行動を実例に基づいて公開した。

数千件の検死を経験してきた米国の検死技術者が、実際の死亡事例をもとに「誰もが日常的に行っているが、命に関わる危険な行動6つ」を紹介し、注意を呼びかけた。彼は、こうした些細な行動が実際に多くの人々の命を奪ってきた現場を何度も見てきたという。

米誌ニューズウィークは7日(現地時間)、アメリカで検死助手として働く32歳の「ドリー」氏の発言を報じた。法医学病理医の補佐役である彼は、臓器摘出や毒物検査、証拠採取、写真撮影、報告書作成などを担当している。

ドリー氏は最近SNSに投稿した動画の中で、実際の事例をもとに「絶対にやってはいけない6つの行動」を紹介した。この動画はTikTokで130万回以上再生され、大きな反響を呼んだ。

挑発的な言葉は絶対NG

ドリー氏は、「お前に何ができるんだ?刺せるもんなら刺してみろ」といった挑発的な冗談は絶対に口にすべきではないと強調する。実際に、そうした冗談が生前最後の言葉になってしまった人を何人も見てきたという。「相手は本当に刺してくることがあります。そんな馬鹿なことは言わないでください」と警告した。

「高齢者はステーキに注意」

高齢者がステーキを喉に詰まらせて亡くなるケースは少なくないという。「噛み切れない硬いステーキを食べているうちに飲み込めなくなり、窒息して死亡。解剖室に運ばれてくるんです」と説明した。

「洗濯機に腕を深く入れるな」

思いがけない窒息事故も数多く見てきたとドリー氏は語る。特に背の低い人が、上部投入口の洗濯機に腕を深く突っ込んだまま抜けなくなり、窒息死する例を何度も目撃したという。

「安物のジャッキは捨てろ」

ドリー氏は、車の修理で車体の下に潜る際には、決して安価なジャッキを使ってはならないと警告した。ジャッキは車を持ち上げて固定する道具だが、品質が劣ると破損し、車体が落ちて人が下敷きになる恐れがあるという。

彼は「命はそれ以上の価値がある」と述べ、信頼できる品質の高い道具に投資するよう強調した。数十ドル(数千円~数万円)を節約しようとして命を落とすようなことがないよう、必ず検証済みの製品を使うべきだと助言している。

「機械の近くでダボダボの服は厳禁」

機械の近くでゆるい袖の服や、紐のついた靴を履くのも大変危険だという。彼は特に「デグロービング(皮膚剥脱)外傷」に言及し、衣服が機械に巻き込まれ、皮膚が剥がれる重傷につながると指摘、「『デグロービング』を検索すれば、私がなぜ警告するのか分かるはずです」と語った。

「バイクには必ず防護装備を」

最後に彼は、バイクに乗る際は必ずヘルメットやプロテクターなどの装備を着用すべきだと強調した。「格好よく見えることがすべてではありません。保護装備なしで転倒すればどうなるか、想像してみてください」と語った。

ドリー氏は、自らの経験を単に死の危険を警告するためだけに共有しているのではないと話す。彼は「西洋文化では死をタブー視しがちだが、それがむしろ大切な人を失ったときに深いショックを生む原因になる」と語り、死と向き合う文化の必要性を訴えた。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中
  • 仲間外れのライオンに「救いの手」を差し伸べた犬…想像を超える絆が生まれた瞬間
  • 「交通相の暴走」時速225kmで激走動画をSNS公開し炎上…自首してなお“意図はなかった”と強弁
  • アメリカが「巨大な壁」に囲まれる? トランプ政権以降、入国審査がかつてなく厳格化…SNSや写真・メッセージまで検査で波紋
  • 「みんな会いたいな」亡き友達の写真を見つめる犬ピンの姿にSNS反響、胸を締めつける映像が話題に
  • 「搭乗できないなら殺す」オーランド空港で愛犬を溺死させた米女性の身勝手な行為

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中
  • ぬいぐるみじゃない!見た瞬間に心を奪う“黒い鼻の羊”の衝撃ビジュアル
  • 仲間外れのライオンに「救いの手」を差し伸べた犬…想像を超える絆が生まれた瞬間
  • 「交通相の暴走」時速225kmで激走動画をSNS公開し炎上…自首してなお“意図はなかった”と強弁

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中
  • ぬいぐるみじゃない!見た瞬間に心を奪う“黒い鼻の羊”の衝撃ビジュアル
  • 仲間外れのライオンに「救いの手」を差し伸べた犬…想像を超える絆が生まれた瞬間
  • 「交通相の暴走」時速225kmで激走動画をSNS公開し炎上…自首してなお“意図はなかった”と強弁

おすすめニュース

  • 1
    【要注意】炭酸飲料やエナジードリンクを常飲する男性、脱毛リスクが3倍に高まる可能性

    ライフスタイル 

  • 2
    「あなたは選ばれました」車が行き交う道端で見つけた小さな命、配達員が救い子猫「ポップコーン」と家族に

    フォトニュース 

  • 3
    【健康リスク】肉食ダイエットに挑んだ23歳の米国インフルエンサー、腎臓結石で病院に運ばれる

    ライフスタイル 

  • 4
    【セルフチェック】今すぐ片足で立ってみてください…「できなければ健康異常のサインかも」

    ライフスタイル 

  • 5
    【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査

    フォトレポート 

話題

  • 1
    フェラーリが新特許を出願!数千ドルの修理費を防ぐ“フロントスプリッター守護システム”とは」

    フォトニュース 

  • 2
    【心温まる光景】小さな子猫を抱きしめ頬にキス、少年の純粋な愛に心がとろける

    フォトニュース 

  • 3
    レクサス新型RX登場! 「450h+プレミアム」で手頃なPHEVを追加し高級SUV市場に本格攻勢

    フォトニュース 

  • 4
    【EV関税ショック】中国勢が“迂回戦略”発動!BYD「シールU」やMG HSが爆売れ、半年でPHEV2万台突破

    フォトニュース 

  • 5
    「食べても満たされない子ども」ほど自尊心が崩壊…肥満と心の闇を映す最新研究

    ライフスタイル 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]