メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「片頭痛と診断ばかり…医師を信じた代償は死」11回の誤診と検査拒否…脳が壊れるまで放置された男の最期

荒巻俊 アクセス  

引用:GoFundMe
引用:GoFundMe

英国で、希少疾患である脳真菌感染症にかかった50歳の男性が、11回にわたって片頭痛と誤診され、約8カ月間の昏睡状態を経て死亡するという痛ましい出来事が起きた。夫を失った妻は、幼い息子の腫瘍手術も重なり、深刻な生活苦に直面していると地元メディアに語った。

22日の英紙『デイリー・テレグラフ』や『ザ・サン』などによると、英国に住んでいる中国・鄭州(ていしゅう)出身のグオさんは、2023年10月に体調不良を感じ、国営医療機関「国民保健サービス(NHS)」の病院や民間病院を5週間にわたって何度も受診したが、いずれも「片頭痛」と診断されたという。

処方された抗生物質では症状が改善されず、最終的にロンドンのチェルシー・ウェストミンスター病院の救急外来に搬送されたが、そこでも片頭痛との診断が下された。

妻のチャンさん(35)は「最初は医師を信じていた。でも治療効果がないと何度伝えても、ただ片頭痛だと繰り返すばかりだった」と語る。

その後、グオ氏は自宅で5回も倒れた。しかし、駆けつけた救急隊はNHSの診療履歴を確認し、「片頭痛」として自宅に戻す対応を続けた。脳のスキャン検査も受けたが、異常は見つからなかった。

追い詰められた家族は民間の神経内科専門医に相談。医師は髄膜炎の可能性を疑い、脊髄液検査を推奨した。しかし、その診断書をNHSに提出したところ、担当医師は「個人的見解」にすぎないとして、検査を拒否したという。

5度目に倒れた際、救急隊は過去の入退院歴を理由に病院への搬送を拒否し、代わりにオンライン診療を手配した。だが、そのビデオ通話で患者の顔色を確認した医師は、すぐに救急車の出動を指示した。

その夜、CTスキャンの結果、危険なレベルの脳圧上昇が確認された。そしてようやく12回目の受診で脊髄液検査が実施され、「クリプトコッカス髄膜炎」との確定診断が下された。

これは、カビの一種である真菌が脳や脊髄を覆う髄膜に感染を起こす非常に珍しい疾患である。グオ氏は直ちに集中治療室に搬送され、複数回にわたる脳手術を受けた。

引用:GoFundMe
引用:GoFundMe

不運なことに、同年12月は英国の若手医師によるストライキの時期と重なり、彼の容体が再び悪化した。嘔吐や血便の症状が出たが、医師は現れなかった。その夜、グオ氏の心臓は停止した。

妻のチャンさんは、その瞬間を今でも鮮明に覚えているという。彼女は、「夫は私を抱きしめて『息子を頼む』と言った。帰宅して15分後、眠っていた息子が突然『パパ、ダメ!』と叫んで目を覚まし、その直後に病院から夫の心停止の連絡を受けた」と振り返った。

グオ氏は3度にわたり心肺蘇生を受け、奇跡的に心拍が回復した。昏睡状態から一時的に目を覚まし、妻と再会することができたが、その時間はわずか3週間しかなかった。彼は再び意識を失い、昨年8月に息を引き取った。

さらに不幸なことに、同じ時期に幼い息子にも腫瘍が見つかり、2度の大手術を受ける事態となった。チャンさんは「息子が麻酔に入るのを見届けた後、夫の容体悪化を知らせる電話を受け、手術室の間を走り回らなければならなかった」と語った。

息子は現在回復しているが、医師は再発の可能性が高いと警告している。

夫の闘病により、チャンさんは100万ポンド(約2億円)規模の出資を受けていた事業を断念せざるを得なくなった。さらに、契約解除に伴う違約金まで自己負担する羽目になり、事実上の破産状態に追い込まれた。

ビザの制約により公的支援も受けられず、すべてを一人で背負わなければならなかった彼女は、現在ライブ配信や写真撮影などの仕事で生計を立てている。中国のSNS「小紅書(RED)」に投稿した彼女の動画は、約100万回の再生回数を記録している。

その後、検死官はこの病気が極めて稀であるとはいえ、医療スタッフの「確証バイアス」により、適切な診断が遅れたと結論づけた。

チャンさんは現在、弁護士を雇い法的措置の準備を進めており、クラウドファンディングサイト「GoFundMe」を通じて9,600ポンド(約190万円)以上の寄付を集めている。

「今はもう一度立ち上がる時間が必要だ」と彼女は語った。

引用:GoFundMe
引用:GoFundMe
荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中
  • 仲間外れのライオンに「救いの手」を差し伸べた犬…想像を超える絆が生まれた瞬間
  • 「交通相の暴走」時速225kmで激走動画をSNS公開し炎上…自首してなお“意図はなかった”と強弁
  • アメリカが「巨大な壁」に囲まれる? トランプ政権以降、入国審査がかつてなく厳格化…SNSや写真・メッセージまで検査で波紋
  • 「みんな会いたいな」亡き友達の写真を見つめる犬ピンの姿にSNS反響、胸を締めつける映像が話題に
  • 「搭乗できないなら殺す」オーランド空港で愛犬を溺死させた米女性の身勝手な行為

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • フライドポテトは「最悪の食品」だった! 老化・糖尿病・心疾患を招く危険なメカニズムを専門医が警告
  • 「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中
  • ぬいぐるみじゃない!見た瞬間に心を奪う“黒い鼻の羊”の衝撃ビジュアル
  • 仲間外れのライオンに「救いの手」を差し伸べた犬…想像を超える絆が生まれた瞬間

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • フライドポテトは「最悪の食品」だった! 老化・糖尿病・心疾患を招く危険なメカニズムを専門医が警告
  • 「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中
  • ぬいぐるみじゃない!見た瞬間に心を奪う“黒い鼻の羊”の衝撃ビジュアル
  • 仲間外れのライオンに「救いの手」を差し伸べた犬…想像を超える絆が生まれた瞬間

おすすめニュース

  • 1
    何も持たずに9匹の子ウサギと共に世に放り出された不運な「母ウサギ」

    フォトニュース 

  • 2
    血のつながりはなくても…子猫に優しく「おやすみキス」大型犬ゴールデンレトリバーの父性愛にネットが感動

    フォトニュース 

  • 3
    組織の「時間泥棒」リーダー、何が問題なのか?“時間を生み出す”上司になる方法を徹底分析

    ヒント 

  • 4
    A型の人は要注意?O型との間に「脳卒中リスク格差」があることが判明

    ライフスタイル 

  • 5
    「EUへの露骨な敵意」ロシア、キーウ空襲でEU大使館を破壊…“意図的攻撃”に欧州激怒

    ニュース 

話題

  • 1
    【要注意】炭酸飲料やエナジードリンクを常飲する男性、脱毛リスクが3倍に高まる可能性

    ライフスタイル 

  • 2
    「あなたは選ばれました」車が行き交う道端で見つけた小さな命、配達員が救い子猫「ポップコーン」と家族に

    フォトニュース 

  • 3
    【健康リスク】肉食ダイエットに挑んだ23歳の米国インフルエンサー、腎臓結石で病院に運ばれる

    ライフスタイル 

  • 4
    【セルフチェック】今すぐ片足で立ってみてください…「できなければ健康異常のサインかも」

    ライフスタイル 

  • 5
    【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査

    フォトレポート 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]