メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【イスラエル孤立】カナダ、G7で3か国目の「パレスチナ国家承認」表明!民主的統治と非武装を条件に

織田昌大 アクセス  

カナダ、パレスチナ国家承認の意向を表明、G7で3か国目

引用:聯合ニュース
出典:聯合ニュース

カナダ政府が、今年9月に開催される国連総会においてパレスチナを独立国家として承認する意向を示している。主要7か国(G7)の中では、スペイン、フランスに続く3か国目となる。

カナダのマーク・カーニー首相は30日(現地時間)、オタワの連邦議会での会見で「第80回国連総会において、パレスチナを国家として認める意向がある」と述べた。

ただし、パレスチナ国家認定は一定の条件が必要との認識を示しており、その前提としてパレスチナ自治政府による統治改革の必要性に言及した。

具体的には、マフムード・アッバース議長による統治体制の抜本的な改革、公正な選挙の実施(2026年、ハマスを除外)、そして非武装国家としての確約が求められると説明した。

カーニー首相は「アッバース議長とは本日、長時間にわたって電話で会談し、これらの点についての約束を再確認した」とし、パレスチナが民主的な統治体制を構築できるよう、カナダが支援する意向を示している。

パレスチナ自治政府の集計によれば、現在、バチカン市国を含む147の国連加盟国がパレスチナを主権国家として承認しているとされる。昨年以降、ガザ地区での人道的危機が深まる中、スペインやアイルランド、ノルウェー、スロベニア、アルメニアなど約10か国が新たにパレスチナを国家として認定した。

パレスチナは2012年の国連総会で「オブザーバー団体」から「オブザーバー国家」へと格上げされ、以降この地位を維持している。

ただし、国連の正規加盟国となるためには安全保障理事会の承認が必要となり、2011年および昨年4月には、常任理事国であるアメリカが拒否権を行使したことで、正式加盟には至っていない。

これまでアメリカや韓国、日本を含む多くの西側諸国は、パレスチナ国家を公式に承認してこなかった。しかしながら、ガザ地区の人道的惨状が拡大し、地域の安定に向けた「二国家解決」への支持が高まりつつあり、最近ではフランスを筆頭に西側諸国で承認に前向きな姿勢が広がっている。

フランスのエマニュエル・マクロン大統領は今月24日、パレスチナ国家の承認を検討する考えを示しており、イギリスのキア・スターマー首相も29日、「イスラエルが9月までにガザ地区での停戦に応じなければ、パレスチナ国家の承認に踏み切る」との立場を明らかにした。

一方、カーニー首相は会見の中でアメリカとの通商交渉にも言及し、「カナダ国民の利益を最優先にしながら最良の合意を目指しているが、現時点ではまだ妥結には至っていない」と述べた上で、「合意に向けて交渉を継続する」との方針を示している。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼
  • 「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる
  • 「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”
  • 「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?
  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる
  • 「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”
  • 「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる
  • 「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”
  • 「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到

おすすめニュース

  • 1
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 2
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 3
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 4
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース 

  • 5
    「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇

    トレンド 

話題

  • 1
    「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

    おもしろ 

  • 2
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル 

  • 3
    「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明

    トレンド 

  • 4
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP 

  • 5
    【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]