メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【死ぬ覚悟で海へ】浮き輪とフィンだけの密入国、疲弊した男を旅行者が発見…命を賭けた「成功すれば天国」の賭け

有馬侑之介 アクセス  

モロッコ~スペイン間の最狭部14km

7~8月に地中海での水泳による密入国が急増

引用:スぺイン王立ヨット協会(RAECY)のFacebookキャプチャー
引用:スぺイン王立ヨット協会(RAECY)のFacebookキャプチャー

モロッコから浮き輪とフィンだけでスペインまで泳ごうと海に飛び込んだ男性が、疲労困憊の状態で近くを通りかかった旅行者に救助された。

スペイン・マラガ地域の新聞「ディアリオ・スル」によると、先月16日(現地時間)朝、地中海西部のバレアレス諸島付近を航行していたアンダルシア出身の家族が、広大な海上に何かが浮かんでいるのを発見した。

当初は水鳥だと思われたが、双眼鏡で詳しく見ると、浮き輪にしがみついた男性で、まだ意識があるように見えた。家族はすぐに船を操縦し、男性に近づいた。そして、男性が掴めるようにロープを投げた。

船上に引き上げられた男性は、ウェットスーツを着用し、浮き輪とフィンを装着していた。救助者は疲労困憊の男性に水と毛布、スープ1杯を与えた後、近くの海上救助隊に連絡して男性を引き渡した。

一見無謀に思えるが、泳いでスペインに渡ろうとする密入国の試みは以前から後を絶たない。

スペインとモロッコの間の海(ジブラルタル海峡)は、最狭部で直線距離約14kmだ。体力と運があれば泳いで渡れる距離であるため、この経路を使った密入国事例が多い。

先月26日には、80人以上の不法移民がスペイン領セウタに向かって泳いでいるところを海上で発見された。このうち54人が未成年者で、大半がモロッコ人と確認された。一部の者はすでにスペインに上陸し、そのまま姿をくらましたとされている。

海を通じた密入国は7~8月に急増する。密入国に成功したり海上救助隊に救助されるケースもあるが、海で命を落とす事例も少なくない。国際移住機関によれば、昨年だけでも北アフリカからスペインへ渡ろうとして命を落とした人は572人にのぼる。

引用:スぺイン王立ヨット協会(RAECY)のFacebook
引用:スぺイン王立ヨット協会(RAECY)のFacebook
有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【衝撃映像】“ハリケーンの目”の内部に人類初突入!米軍機が目撃した、直径16kmの“静寂の地獄”
  • 解雇通告に激昂し、自らの首と腹を刺す…自動車整備工場で50代男性が自傷
  • 青森・核燃料再処理工場で放射線被曝事故…作業員3人を緊急調査
  • スズキとBYD、「ジャパンモビリティショー」で軽EV市場に参入…本格的な価格競争が始動か
  • 「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目
  • 「人間に対し攻撃的...」“感染ウイルス持ち”の実験猿21匹がトラック事故で脱走!米当局「決して近づくな」

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「主導権は完全に習近平へ」…“米国を屈服させる指導者”を演じた会談の舞台裏
  • プーチン「11月中旬までに奪取せよ!」ウクライナ東部で総力戦、ポクロウスクが“火の海”に
  • 青森・核燃料再処理工場で放射線被曝事故…作業員3人を緊急調査
  • 「ここを通るなら覚悟を…」札幌の“魔の交差点”で相次ぐ衝突事故、専門家も震撼

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「主導権は完全に習近平へ」…“米国を屈服させる指導者”を演じた会談の舞台裏
  • プーチン「11月中旬までに奪取せよ!」ウクライナ東部で総力戦、ポクロウスクが“火の海”に
  • 青森・核燃料再処理工場で放射線被曝事故…作業員3人を緊急調査
  • 「ここを通るなら覚悟を…」札幌の“魔の交差点”で相次ぐ衝突事故、専門家も震撼

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

  • 5
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

話題

  • 1
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 2
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 3
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 4
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

  • 5
    エヌビディアCEO、トランプ関税政策を称賛…「我々が米国製造業の復活を牽引する!」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]