28.4 C
Tokyo
2025年08月02日土曜日
ホームニュースM8.8超巨大地震が直撃!ロシア唯一「原子力潜水艦基地」に津波襲来、核戦力に深刻なダメージか

M8.8超巨大地震が直撃!ロシア唯一「原子力潜水艦基地」に津波襲来、核戦力に深刻なダメージか

引用:NDTV

ロシア極東カムチャツカ半島の東方海上で発生したマグニチュード(M)8.8の大地震と津波により、ロシア太平洋沿岸唯一の原子力潜水艦基地が被害を受けた可能性が浮上している。

30日(現地時間)、ウクライナのキーウポストによると、この日の地震の震源地は、ロシアの核潜水艦基地があるヴィリュチンスクから約120km離れているという。地域の地震観測所のデータでは、ヴィリュチンスクも地震と津波の影響圏内にあることが示されている。

ヴィリュチンスクは、大陸間弾道ミサイル「RSM-56(ブラヴァー)」を搭載したボレイ型原子力潜水艦の展開と整備を支援するロシア東部唯一の港であり、太平洋海域におけるロシアの海上配備と核抑止力の維持に不可欠な戦略拠点になっている。

この基地は具体的に、深水港、通信インフラ、ミサイル取扱装置、そしてロシア戦略潜水艦艦隊の運用に必要な特殊支援システムなどを備えている。東部地域にはこれに代わる基地が存在しないとされる。

地震発生後、ソーシャル・メディアで拡散された映像には、基地近くのペトロパブロフスク・カムチャツキー港が津波被害を受けた様子が映っている。専門家らは、震源地により近く湾の内側に位置するヴィリュチンスクも、同程度もしくはそれ以上の被害を受けた可能性が高いと見ている。

現時点で基地の被害状況や配備された潜水艦の運用状態は確認されていない。ロシア国防省は関連して公式声明を発表していない。

米地質調査所(USGS)によると、地震は30日の午前11時24分頃、カムチャツカ州の中心都市ペトロパブロフスク・カムチャツキーの南東133kmの北太平洋上で発生したという。USGSは当初この地震をM8.0と発表したが、その後M8.6、M8.7を経てM8.8まで上方修正した。その後、M6.9とM6.3の強い余震も続いた。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください