メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「夜の営みに革命到来!」世界初の男性ピルが安全性試験突破、常識がひっくり返る!

望月博樹 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

男性の避妊に革命をもたらすかもしれない新薬が、ついに人体での安全性試験をクリアした。避妊といえばこれまでゴムとパイプカット(精管結紮術)しか選択肢のなかった男性にとって、経口ピルという新たな扉が開かれつつある。

注目の新薬は、アメリカのバイオテック企業「ユアチョイス・セラピューティクス(YourChoice Therapeutics)」が開発した世界初の非ホルモン系男性用避妊薬『YCT-529』。臨床第1相試験では、安全性に問題がないことが確認された。

この薬は、精子の生成に不可欠なタンパク質「レチノイン酸受容体α(RAR-α)」を選択的にブロックし、精子の産生を一時的にストップさせるという仕組み。ホルモンバランスや性機能には影響を与えない点で、これまでの女性用避妊薬とは明確に異なる。

基礎研究はミネソタ大学の薬学教授グンダ・ゲオルク氏の研究チームが担い、ユアチョイスとコロンビア大学が共同で開発を進めた。2025年3月には研究結果が医学誌にも掲載されている。

初期の臨床試験では、すでにパイプカット手術を受けた16人の男性に1日1錠を服用させ、体内への吸収状況や副作用の有無を確認。その結果、ホルモン変化や性機能への影響もなく、安全性が実証されたという。

ユアチョイスのCSO(最高科学責任者)であるナジャ・マンノヴェッツ氏は「非常に有望な初期結果だ」と語り、次のフェーズへの期待感をにじませた。

現在は第2相試験が進行中で、パイプカットをしていない男性を含む約50人を対象に、最長90日間の服用で効果と安全性を確認している。

さらに、動物実験では驚くべき結果も報告されている。マウスへの投与では妊娠率がわずか4週間で99%低下、6週間後には生殖能力が自然回復。非ヒト霊長類でも2週間以内に精子数が減少し、10〜15週以内に正常値まで戻ったという。副作用も確認されていない。

「避妊は女性の責任」という暗黙の前提を覆すこの新薬が、男性の生き方やパートナーとの関係性までも変えるきっかけになるかもしれない。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • 性犯罪が増えそう

[ヒント] ランキング

  • 「リンゴ1個で医者いらず」!?食べるだけでがん・肥満・認知症まで予防できる驚異の力!
  • 「太っている人」の方が長生き!?肥満はほどほどなら安全、最新研究が示すBMIと死亡リスクの意外な関係
  • 飲酒後の「痛み止め服用」はなぜ危険なのか?肝臓・胃・神経を蝕む“死の相互作用”
  • 「たった数日食べただけで」...高脂肪食で“脳細胞損傷”!記憶力低下はわずか“4日”で発現
  • 放置は危険!「初期の関節炎」が致命的な変形に進行する恐れ...医師が警告する“見逃せない症状”とは
  • 「握力が強い人」ほど長生きする?握力テストで将来の心筋梗塞・脳卒中リスクも予測可能に!

こんな記事も読まれています

  • 【テスラ危機】シャオミEV、SU7でニュル最速&YU7でモデルYに挑戦…低価格戦略で欧州進出へ
  • 【事故】XPENG AEROHT空飛ぶクルマ「 eVTOL」、航空ショー訓練で墜落炎上…安全性に改めて懸念
  • 【AI論争】メルセデスのチーフデザイナー、ワゲナー氏「AIデザイン99%はゴミ」…それでも10年後には人間不要?
  • 「列車も見えない?」テスラFSD、踏切認識ミスで事故続発…自動運転の限界が露呈
  • 「核の封印、解かれる?」新戦略兵器削減条約失効まで残り4か月!プーチン、「1年延長」提案で核の駆け引き
  • 「ロシア、イランに核技術を伝授」新原発建設協定を今週中に締結へ…国際社会の疑念が強まる
  • 「非核化放棄なら対話する」金正恩の挑発的な提案をトランプ氏一蹴!対話再開前から主導権争いで火花!
  • 【国を売る投資】米国の“3500億ドル要求”で韓国、外貨危機リスク浮上!“外貨準備高”の84%が吹き飛ぶ可能性

こんな記事も読まれています

  • 【テスラ危機】シャオミEV、SU7でニュル最速&YU7でモデルYに挑戦…低価格戦略で欧州進出へ
  • 【事故】XPENG AEROHT空飛ぶクルマ「 eVTOL」、航空ショー訓練で墜落炎上…安全性に改めて懸念
  • 【AI論争】メルセデスのチーフデザイナー、ワゲナー氏「AIデザイン99%はゴミ」…それでも10年後には人間不要?
  • 「列車も見えない?」テスラFSD、踏切認識ミスで事故続発…自動運転の限界が露呈
  • 「核の封印、解かれる?」新戦略兵器削減条約失効まで残り4か月!プーチン、「1年延長」提案で核の駆け引き
  • 「ロシア、イランに核技術を伝授」新原発建設協定を今週中に締結へ…国際社会の疑念が強まる
  • 「非核化放棄なら対話する」金正恩の挑発的な提案をトランプ氏一蹴!対話再開前から主導権争いで火花!
  • 【国を売る投資】米国の“3500億ドル要求”で韓国、外貨危機リスク浮上!“外貨準備高”の84%が吹き飛ぶ可能性

おすすめニュース

  • 1
    「植民地の属国とは統一不要!」金正恩、韓国批判炸裂...核兵器は“永久保有”宣言

    ニュース 

  • 2
    トム・ホランド『スパイダーマン』次期作の撮影中に落下…頭部負傷で撮影中断

    smartnews 

  • 3
    清純派から一転…不倫スキャンダル 永野芽郁、“見たくない芸能人” 5位にランクイン

    smartnews 

  • 4
    トランプ氏「欧州は自分で守れ」発言にNATO不信感!米消極姿勢にロシア“領空侵犯”も大胆化

    ニュース 

  • 5
    【農業崩壊か】米国農家、豊作なのに「農業の終末」危機...高関税による輸出激減で“破産急増”!

    ニュース 

話題

  • 1
    「プーチンに欧州も我慢の限界!」ロシア戦闘機がエストニア領空侵犯で「NATO第4条」発動へ

    ニュース 

  • 2
    「父親と3人の子どもまで犠牲に…」イスラエルのレバノン空爆で“無関係の民間人”少なくとも5人死亡

    ニュース 

  • 3
    【経済警告】トランプ氏の“ドル安作戦”、黒田前日銀総裁が一刀両断「第2のプラザ合意はありえない」

    ニュース 

  • 4
    トランプ氏、「黄金株」を振りかざしUSスチール工場の操業停止を阻止!800人の雇用守るも“行政介入”に波紋

    ニュース 

  • 5
    【戦力急増】プーチン自慢「我が国の武器が世界の力を握る」…トランプ“失望発言”にも「理解できる」余裕の対応!

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]