メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

パレスチナを国と認めろ?アメリカ左派がトランプに“異常な要求”…民主党12人が起こした“内ゲバ火種”

望月博樹 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

ドナルド・トランプ米大統領に対し、パレスチナを国家として承認するよう求める異例の要請が飛び出した。発信元は米民主党の下院議員12人。中東政策をめぐり再び緊張が高まる中、国内政治でも対立の火種がくすぶっている。

米政治メディア『アクシオス』によると、議員らは今月4日(現地時間)、トランプ政権とマルコ・ルビオ国務長官宛てに書簡を提出。米国を含む未承認国に対し、パレスチナ国家の正式な承認を求めるよう訴えたという。

書簡にはカリフォルニア州のロー・カーナ議員やニュージャージー州のボニー・ワトソン・コールマン議員らが署名。パレスチナ承認の国際的な潮流に米国も加わるべきとし、具体的な議会決議の提出も計画中とされる。

背景には、フランスのエマニュエル・マクロン大統領が9月の国連総会でパレスチナを国家として承認する意向を示した動きがある。この発表を受け、G7各国の中では英国のキア・スターマー首相とカナダのマーク・カーニー首相が追随する姿勢を見せている。

カーナ議員は「自由世界の中で米国だけが孤立するわけにはいかない」と警鐘を鳴らし、ワトソン・コールマン議員も「ハマスの武装解除と双方の安全保障が前提だが、国家承認は戦争や人質問題の解決に不可欠だ」と強調した。

テキサス州のアル・グリーン議員は、近く議会にパレスチナ国家承認を支持する新たな決議案を提出する意向を表明。彼は2023年にも同様の決議案を提出したが、署名はわずか5人にとどまった過去がある。

一方で、トランプ政権がこの要請に応じる可能性は極めて低いと見られる。7月末、カーニー首相が承認方針を示した際、トランプ大統領は「カナダとの貿易が著しく困難になる」と述べ、強い不快感を示した。

アクシオスは、ルビオ国務長官がマクロン大統領の発言を公然と批判していることや、トランプ政権とイスラエルのネタニヤフ首相が緊密な関係にあることを挙げ、米政府が国家承認に踏み切る可能性はほぼないと分析している。

さらにドイツ、イタリアなどG7内でもマクロン大統領の姿勢に否定的な声が相次いでおり、欧米内の温度差が際立っている。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「ビットコインが9万4千ドルまで急落…」今年の上昇分が“一瞬で消失”、史上最高値からわずか1か月で25%下落
  • 「米国、国際法違反の懸念を無視」麻薬密輸船を攻撃し3人射殺…これまでに21隻撃沈・83人死亡
  • 【アップル権力移行】ティム・クック退任を見据え後継者選びが加速…最有力はジョン・ターナス氏
  • 【トヨタ大転換】新車サイクルを“9年”へ延長…フルモデルチェンジ依存からSDV中心へ舵を切る
  • 【シベリア衝撃】ロシア横断鉄道がウクライナ攻撃で大爆発…北朝鮮弾薬ルート遮断で“兵站の脆弱さ”露呈
  • テスラ、米国生産車から中国製部品を「完全排除」へ…その決断の背後で浮かぶ“トランプの笑み”

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「米国、国際法違反の懸念を無視」麻薬密輸船を攻撃し3人射殺…これまでに21隻撃沈・83人死亡
  • 【アップル権力移行】ティム・クック退任を見据え後継者選びが加速…最有力はジョン・ターナス氏
  • 【トヨタ大転換】新車サイクルを“9年”へ延長…フルモデルチェンジ依存からSDV中心へ舵を切る
  • 【シベリア衝撃】ロシア横断鉄道がウクライナ攻撃で大爆発…北朝鮮弾薬ルート遮断で“兵站の脆弱さ”露呈

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「米国、国際法違反の懸念を無視」麻薬密輸船を攻撃し3人射殺…これまでに21隻撃沈・83人死亡
  • 【アップル権力移行】ティム・クック退任を見据え後継者選びが加速…最有力はジョン・ターナス氏
  • 【トヨタ大転換】新車サイクルを“9年”へ延長…フルモデルチェンジ依存からSDV中心へ舵を切る
  • 【シベリア衝撃】ロシア横断鉄道がウクライナ攻撃で大爆発…北朝鮮弾薬ルート遮断で“兵站の脆弱さ”露呈

おすすめニュース

  • 1
    ザトウクジラが足元から急接近…ダイバー“飲み込まれる寸前”の衝撃瞬間

    トレンド 

  • 2
    英SNS350万の人気クリエイター、“がん闘病は嘘だった”と告白、しかし最も不可解なのは

    トレンド 

  • 3
    中国男、「1万回注射で人工腹筋」公開、8,700万円の“狂気美容”に波紋

    トレンド 

  • 4
    【誤算】巨大ニシキヘビに“首まで巻かれ水中へ”…観光ガイド、迂闊に触れて即ゲームオーバー寸前

    トレンド 

  • 5
    【狂気】6日間DDR144時間ぶっ通し…ハンガリー男、“人生全部ダンスマット”でギネス更新

    トレンド 

話題

  • 1
    世界トップ富豪の“質素アピール”?ゲイツ&バフェット、マック無料カードを自慢

    トレンド 

  • 2
    【ガチ警戒】ボニー・ブルーがまた来る! オーストラリアSNSで「最大の脅威」扱い

    トレンド 

  • 3
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3

    フォトニュース 

  • 4
    「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”

    モビリティー 

  • 5
    またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい

    ライフスタイル 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]