28.9 C
Tokyo
2025年08月11日月曜日
ホームニュースIT・テック「私のChatGPTを返して!」“改悪”疑惑の新バージョンに旧モデル復活要求殺到…OpenAI CEO「GPT-4oを再提供、有料ユーザー限定で」

「私のChatGPTを返して!」“改悪”疑惑の新バージョンに旧モデル復活要求殺到…OpenAI CEO「GPT-4oを再提供、有料ユーザー限定で」

引用:韓国経済新聞
引用:韓国経済新聞

OpenAIは9日(現地時間)、新モデル「GPT-5」の公開に伴い一時利用できなくなっていた旧モデル「GPT-4o」を再び提供すると発表した。GPT-5の回答に満足できないとする声や、これまで関係を築いてきたGPT-4oを懐かしむ声が相次いだことを受け、旧モデルの利用を可能にする措置だ。ただし、旧バージョンの選択は有料ユーザーに限られる。提供期間については、利用状況を見ながら判断するという。

サム・アルトマンCEOは同日、SNS「X(旧Twitter)」で「GPT-5は大半の面でより優れているが、人々がGPT-4oで気に入っていた要素の重要性を過小評価していた」と述べ、「引き続きGPT-4oを利用できるようにする」と表明した。

OpenAIは8日(現地時間)、コミュニティサイト「Reddit(レディット)」でアルトマンCEOを含むGPT-5チームのメンバーが直接質問に答える「AMA(Ask Me Anything)」を開催し、GPT-5に関する利用者のフィードバックを受け付けた。

その結果、多くのユーザーは旧モデルGPT-4oの再利用を求めた。Redditのあるユーザーは「GPT-5は同じ質問でも回答が短く、現実味に欠ける。特に長時間にわたる没入的な会話では感情の流れやニュアンスが一貫していない」と指摘。この投稿は870件以上の「いいね」を獲得した。ほかにも「GPT-4oは友達のようだ」、「GPT-5はロボットと話しているみたい」などの不満が寄せられた。

「文章作成能力が低下した」、「改良版という名目で利用制限を設けたのではないか」など、性能や使用感に関する批判も続出した。特にGPT-5公開後はChatGPTの利用容量が早く消費されるとの声が相次ぎ、事実上、有料ユーザーの特典が縮小されたとの不満が広がっている。

アルトマンCEOは「今回の経験でユーザーごとのカスタマイズがいかに重要かを再認識した」と述べ、「論理的な説明を求める人もいれば、温かみや感情的知性を求める人もいる」と説明した。さらに「GPT-5の導入と安定化が完了すれば、GPT-5をより温かくする改善に注力する」とした。加えて、月額20ドル(約2,950円)を支払うプラスユーザーを対象に、GPT-5の利用上限を2倍に引き上げると発表した。また「チームは最善を尽くしているが、来週には深刻な容量不足が見込まれる」と述べた。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください