メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【奇想天外】離婚訴訟の中国人夫婦「鶏29羽、どう分ける?」…裁判官「鶏を一緒に食べてから別れよ」と命じる珍判決

望月博樹 アクセス  

引用:Getty Images Bank*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Getty Images Bank*この画像は記事の内容と一切関係ありません

中国南西部の農村に暮らす夫婦が離婚訴訟を起こし、財産分与の段階で思わぬ難題に直面した。原因は、奇数の29羽の鶏だった。解決策が見つからず膠着する中、裁判官が機転を利かせた判決を提示。双方に14羽ずつ分け、残る1羽は「別れの食事」として一緒に味わってから離婚するよう命じたという。

香港のサウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)によれば、四川省のある村に住むトゥ氏と夫ヤン氏は最近離婚を申請。二人の主な収入源は畜産で、大きな財産といえば自ら建てた家くらいだった。離婚に際し、家の所有権は地域の規定に従って決めたが、残った問題は家禽類だった。

二人は鶏29羽、ガチョウ22羽、アヒル2羽の計53羽を飼育。ガチョウとアヒルは偶数で均等に分けられたものの、奇数の鶏を巡って争いが勃発した。話し合いはまとまらず、子どもたちも関与を拒否。最終的に1羽の行方を決めるため、法廷に持ち込まれた。

トゥ氏は「鶏は自分が直接世話をし、愛着もある。だから1羽多くもらう権利がある」と主張。ヤン氏も「動物の世話には自分も多くの時間と労力を費やした」と譲らなかった。裁判官は、残る1羽を一緒に料理して食べるか、一方が引き取って金額を相手に補償するかの二案を提示。

最終的に二人は、鶏を調理して一緒に食べたうえで離婚することを選んだ。まさに「別れの食事」となった。

SCMPはこの判決について、「実用的であるだけでなく、儒教思想に根ざし、人・社会・自然の調和を重んじる中国の伝統的知恵を反映している」と評価。「別れの食事」は孔子の説く「礼」の概念を体現したものだとも解説している。

判決時、裁判官は「家禽資産を分ける際は、飼料費や成長サイクルなども考慮する必要がある。単純に数を分ければいいわけではない」と述べ、「鶏を分け合って食べることは、法の順守と農村の慣習尊重を両立するものだ」と語った。

このユニークな結末は中国のSNSで大きな話題となり、「裁判官は公正だが、本当の被害者は鶏だ」、「スープを分け合ったら仲直りして離婚しないことにしたのでは」といった声が寄せられている。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「倒れたクジャクを助けるどころか…」“羽をむしり取る映像”に非難殺到
  • 「40歳年下の妻との初夜で何が起きたのか」結婚式の翌朝、75歳男性が突然死
  • 「離陸20分後、乗客が突然パスポートを食べ始めた」ロンドン行き旅客機が大混乱の末“パリへ”緊急回航!
  • 「山羊の肉だと思い食べたのに」...猫を屠殺し、“偽装販売”した50代男を逮捕!
  • 川辺の丸太にカメラを置いただけなのに…そこに映ったのは“自然の神秘”そのものだった
  • 浴槽で“充電スマホ”に触れ感電死…夫「メーカーの警告不足だ」

こんな記事も読まれています

  • アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定
  • BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!
  • フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生
  • フォードCEO、Apple「CarPlay Ultra」に警鐘…「車両制御までAppleに渡すのか?」
  • 「倒れたクジャクを助けるどころか…」“羽をむしり取る映像”に非難殺到
  • 「40歳年下の妻との初夜で何が起きたのか」結婚式の翌朝、75歳男性が突然死
  • 「離陸20分後、乗客が突然パスポートを食べ始めた」ロンドン行き旅客機が大混乱の末“パリへ”緊急回航!
  • 「AIが設計した怪物」3Dプリント製ハイパーカー『ジンガー21C』、5日間で5つの記録を塗り替える

こんな記事も読まれています

  • アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定
  • BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!
  • フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生
  • フォードCEO、Apple「CarPlay Ultra」に警鐘…「車両制御までAppleに渡すのか?」
  • 「倒れたクジャクを助けるどころか…」“羽をむしり取る映像”に非難殺到
  • 「40歳年下の妻との初夜で何が起きたのか」結婚式の翌朝、75歳男性が突然死
  • 「離陸20分後、乗客が突然パスポートを食べ始めた」ロンドン行き旅客機が大混乱の末“パリへ”緊急回航!
  • 「AIが設計した怪物」3Dプリント製ハイパーカー『ジンガー21C』、5日間で5つの記録を塗り替える

おすすめニュース

  • 1
    「豊胸は反逆罪?」北朝鮮の女性2人、数百人の前で“屈辱の身体検査”にかけられる

    ニュース 

  • 2
    アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定

    モビリティー 

  • 3
    「やはり血は争えない」2mの長身と“この魅力”で女子を翻弄!トランプ家のプリンス・バロン、人気爆発中

    ニュース 

  • 4
    BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!

    フォトニュース 

  • 5
    「ここだよ!見て見て」父の手作り壁で無邪気に遊ぶ愛犬ロッキー、“幸せ”ってこんなに単純だったんだ

    フォトニュース 

話題

  • 1
    フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生

    フォトニュース 

  • 2
    カナダ研究チーム「ミネラルウォーターは人体に毒」...専門家が警告する“静かな毒”の正体とは

    ヒント 

  • 3
    フォードCEO、Apple「CarPlay Ultra」に警鐘…「車両制御までAppleに渡すのか?」

    モビリティー 

  • 4
    元F1ドライバーのリカルド、愛車ヴァルキリーを出品!走行160km・総額19万ドル超の特注ハイパーカーが競売へ

    フォトニュース 

  • 5
    【君の名は】道端で倒れていた“子犬”を保護したら…病院で明らかになった「驚きの正体」!

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]