メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「郵便局員の裏切り」盗んだ郵便で豪遊生活…SNSに札束誇示した米郵便局員がついに逮捕

荒巻俊 アクセス  

郵便公社職員、衝撃の犯行

米ロサンゼルスで勤務していた米国郵便公社(USPS)の職員が、郵便物を盗んで豪奢な暮らしを送り、ついに法の裁きを受けることになった。

この職員は、盗んだ高級ブランド品や現金の束をSNSに投稿し、豪華な生活を誇示していたという。

X@USAO_LosAngeles
X@USAO_LosAngeles

米司法省は13日(現地時間)、カリフォルニア州カーソン在住のメアリー・アン・マグダミット(31)が銀行詐欺の共謀罪を認めたと発表した。

報道によれば、マグダミットはカリフォルニア州トーランス所在のUSPSで勤務し、2022年から2025年7月までの間、小切手やクレジットカード、デビットカード、個人情報が記載された郵便物を計画的かつ組織的に盗み出していた。

彼女は盗んだカードを使って高級ブランド品を購入したり、海外リゾートを豪遊するなど、派手な生活を満喫していた。さらに犯罪で得た札束を自身のSNSに投稿し、豪華な暮らしを誇示するという大胆不敵な行動を取っていた。盗んだカードの一部は共犯者に売却し、偽造身分証を用いて盗難小切手を現金化させるなど、犯行は高度に組織化されていたという。

大胆犯行と逮捕までの経緯

家宅捜索後も盗難カードの使用を続けており、今年7月1日に逮捕された。捜査当局は昨年12月、マグダミットの自宅を捜索差押し、130枚以上の盗難カード、16枚の米財務省発行の小切手、拡張マガジン付きで製造番号のない「ゴーストガン(Ghost Gun)」を押収。加えて、高級品や海外旅行関連資料など、犯行を裏付ける多数の証拠も見つかった。

驚くべきことに、連邦捜査官によればマグダミットは自宅捜索の後も盗難カードを使い続けていたという。

マグダミットは罪を認め、ロレックスの腕時計を含む高級品の没収に同意したと伝えられている。

荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった
  • あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった

おすすめニュース

  • 1
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく

    フォトニュース 

  • 2
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

  • 3
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 4
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

  • 5
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

話題

  • 1
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 2
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 3
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

  • 4
    「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦

    ニュース 

  • 5
    「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]