32.1 C
Tokyo
2025年08月27日水曜日
ホームニュース中国激怒!「韓国よ、米国従属では国益失う」...“安米経中”見直しで米依存に傾く韓国を痛烈批判

中国激怒!「韓国よ、米国従属では国益失う」…“安米経中”見直しで米依存に傾く韓国を痛烈批判

引用:depositphotos

訪米中の韓国のイ・ジェミョン大統領が、中国との経済協力と米国との安全保障協力を並行する「安米経中」路線を、かつてのように続けることができなくなったと発言したことに対し、中国の官製メディアは「根本的な問題から目を逸らしている」と批判した。

中国共産党系の英字ニュース「グローバルタイムズ」は27日、「韓国が安米経中を調整するには核心問題から解決すべき」という題名の社説で、「中堅国家として韓国は、激変する国際秩序の中でいかに戦略的自律性を維持・拡大できるかという根本的な問いから目を逸らしている」と指摘した。

グローバルタイムズは、「選択の余地がない」という表現が韓国外交政策の新たな正当化手段として登場した瞬間、それはすなわち韓国の国益を米国のグローバル戦略に従属させる結果を招くと批判した。その上で、「経済的利益が犠牲になれば、国家安全保障も揺らぐことになり、これこそが韓国の政治指導者や財界のリーダーたちが計算すべき真の問題である」と強調した。

米国のドナルド・トランプ大統領との首脳会談を契機に訪米中のイ大統領は、25日(現地時間)、米シンクタンク・戦略国際問題研究所(CSIS)での招待講演において、「韓国が米国に安全保障を依存し、経済的実益は他所で得ているのではないかと疑問を呈する者もいる」という質問に対し、「安米経中」に言及しながらも「韓国がかつてのような態度を取る余地はなくなった」と述べた。

イ大統領は「ここ数年、自由陣営と中国を中心とする陣営間でサプライチェーンの再編が本格化し、米国の政策が明確に中国を牽制する方向へ向かった」とし、「今や韓国も米国の基本的な政策から逸脱する行動や判断はできない状況だ」と付け加えた。これに対しグローバルタイムズは、イ大統領の「米国の政策から逸脱するのは難しい」という趣旨の発言に反論し、2016年の韓国における「THAADミサイル(終末高高度防衛ミサイル)」配備決定に言及した。

同紙は「皮肉なことに、あれほど強調されていた『安米』アプローチは、韓国に真の安全保障をもたらさなかった」と述べ、「THAAD配備は朝鮮半島の核問題解決に何の助けにもならず、中国との関係を著しく損ない、朝鮮半島の緊張をさらに高めた」と評価した。

さらに「韓国が半導体、サプライチェーン、台湾海峡、南シナ海など中国の核心的利益に関わる問題において米国の要求に従い、無条件に中国牽制に乗り出すなら、それはすなわち韓国自身の国家の運命を危険な水際に縛り付けるのと同じである」と警告した。そして「韓国が中国との距離を置く方向に政策を転換すれば、韓国経済と国民の生活に深刻な打撃を与え、最も根本的な利益が損なわれるだろう」と強調した。

グローバルタイムズはまた、米国とは異なり中国は韓国と「近隣国」であり、「地域の平和と安定の維持」という共通の利益を共有していると主張した。その上で、「健全で安定した中韓関係はそれ自体が韓国の最も重要な戦略的資産の一つであり、韓国が外部からの圧力に抵抗し、朝鮮半島の平和を維持できる強固な基盤である」とし、「韓国はチェス盤上の駒になるか、それともチェス盤のプレイヤーとなるか、独立した決断力を示すべきだ」と訴えた。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください