メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【母の苦悩】何でも飲み込む息子を守るため、母が語った異食症との終わらない闘い

望月博樹 アクセス  

「好奇心でドッグフードを食べるのかと思ったが」…ネジやスポンジまで食べてしまう子供、その理由は?

スポンジ、壁紙、ネジなどを食べる異食症の11歳子どもの話

引用:ザ・サン
引用:ザ・サン

ある女性が、おむつやスポンジ、ネジ、壁紙など何でも口に入れようと息子の話を公開した。

イギリスのメディア「ザ・サン」の報道によると、アメリカ・テキサス州オースティン在住のエイリーン・ラム(35)は、息子のチャーリー(11)が5歳の際、ペットフードを食べる姿を目撃し、単なる好奇心からした行動だと考えていた。しかし、チャーリーはその後、本やスポンジ、トイレットペーパー、プラスチック製のおもちゃなど、どんどん奇妙な物を口に入れようとし、2023年結局、異食症と診断された。

同年11月には内視鏡検査中に、チャーリーの腸内からネジが発見された。エイリーンは「大腸でかなり大きなネジが見つかりましたが、チャーリーがそれを飲み込んでいたなんて考えもしなかった」と語った。

チャーリーの症状は壁紙を剥がして食べてしまうほど深刻だった。そのため、家中の収納には鍵をかけ、トイレットペーパーは手の届かない場所に移し、装飾品もすべて片付けざるを得なかった。さらに幼い頃は自分のおむつまでかじってしまうため、背中の部分をジッパーで閉める一体型の服を着せざるを得なかった。

チャーリーが異食症になった原因は不明だ。ただし、生後22ヶ月で診断された自閉症スペクトラムとの関連性が推測されている。

3人の子供の母であるエイリーンは、チャーリーの症状を公表し、「異食症が本人と保護者にとってどれほど負担の大きい病気かを知ってほしい」と語った。「息子を愛しているが、彼を安全に守ることがとても難しく、ストレスと悲しみを感じる」と彼女は述べ、「成長とともに改善する可能性はあるし、実際に症状は良くなってきていますが、相変わらず日々苦労している」と付け加えた。また、「原因が分かればいいが、異食症についての認識がもっと高まる必要がある」とも訴えた。

食べ物ではないものを強迫的に摂取する疾患、異食症

異食症は、栄養価のない非食品を強迫的に摂取する疾患だ。誰にでも起こり得るが、特に6歳未満の子供、妊婦、自閉症スペクトラムなどの特定の精神疾患を持つ人々に多く見られる。

異食症は、摂取する物質によって健康に様々な影響を及ぼす可能性がある。消化器官の閉塞や損傷、寄生虫感染のリスクがあるほか、鉄分不足による貧血、便秘、電解質バランスの乱れ、不整脈、鉛中毒、腸閉塞などの合併症を引き起こす恐れもある。

異食症の正確な原因はまだ解明されていない。ただし専門家は、ストレスや不安、幼少期のトラウマ、精神疾患がある場合、発症リスクが高まると指摘している。

妊娠中の異食症は通常、自然に消失する。幼児の場合、食べられるものと食べてはいけないものを区別する教育により症状が改善することがある。また、子どもが異物を口にしないように好きなことに集中させたり、他の活動に興味を持たせたりすることも効果的だ。知的障害がある場合は、危険な物を取り除き、細心の注意を払って世話をすることが極めて重要となる。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 彼氏の口に入れた拳が抜けず…SNS動画撮影中のカップルが救急外来行き
  • 「ご飯はどこ…?」空っぽのフードボウルを見つめ、今にも泣きそうな表情を浮かべた犬
  • 「こうすればいいのかニャ?」棚の取り付けを手伝おうと二本足で立ちメジャーを押さえる健気な猫
  • 「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中
  • 仲間外れのライオンに「救いの手」を差し伸べた犬…想像を超える絆が生まれた瞬間
  • 「交通相の暴走」時速225kmで激走動画をSNS公開し炎上…自首してなお“意図はなかった”と強弁

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 雲のような白い毛の山を吹き飛ばすと子犬、かわいすぎる光景にSNS大興奮
  • 彼氏の口に入れた拳が抜けず…SNS動画撮影中のカップルが救急外来行き
  • 【健康習慣】昼食後に襲ってくる眠気、脳科学が示す午後も集中力を保つためのシンプルな5つのステップ
  • 【細菌の楽園】台所スポンジから最大540億個の細菌、便と同程度のレベルと研究報告

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 雲のような白い毛の山を吹き飛ばすと子犬、かわいすぎる光景にSNS大興奮
  • 彼氏の口に入れた拳が抜けず…SNS動画撮影中のカップルが救急外来行き
  • 【健康習慣】昼食後に襲ってくる眠気、脳科学が示す午後も集中力を保つためのシンプルな5つのステップ
  • 【細菌の楽園】台所スポンジから最大540億個の細菌、便と同程度のレベルと研究報告

おすすめニュース

  • 1
    「うちの子探してくれてありがとう」廃車寸前の車から救出された子猫たち 母猫と感動の再会を果たす

    フォトニュース 

  • 2
    【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動

    モビリティー 

  • 3
    【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目

    フォトニュース 

  • 4
    「可愛い犬の嫉妬」愛情独り占めする猫を前足で押すゴールデン・レトリバー

    フォトニュース 

  • 5
    【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃

    モビリティー 

話題

  • 1
    「やればやるほど体に毒」運動に励むほど知らぬ間に壊れていく“体の部位”とは

    ライフスタイル 

  • 2
    ロシア、実はウクライナを「援助」していた?凍結資産の利子2兆円、EUが送金し武器に転用…‟元本まで奪え”との強硬論も浮上

    ニュース 

  • 3
    「なぜそんなことを?」他人の愛猫をゴミ箱に投棄した男…15時間後に奇跡の救出

    フォトニュース 

  • 4
    「米国の逆鱗など歯牙にも掛けず」インド石油業界、ロシア産原油輸入を継続…代替原油あれど“駆け引きで負けぬ”姿勢鮮明

    ニュース 

  • 5
    ドイツ、6カ月の「自発的」兵役を推進…充足できなければ“徴兵制復活”も ロシアの暴挙が欧州全体を追い詰める

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]