メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

火星に「時を閉じ込めた地層」…NASA探査機が堆積層を鮮明に捉え、“惑星史を揺るがす証拠”となるか

竹内智子 アクセス  

数メートル厚の堆積層が重なる様子を捉える

科学メディアのライブサイエンスは現地時間24日、米航空宇宙局(NASA)の火星探査機(MRO)が、太陽系最大の峡谷の画像を公開したと報じた。

火星には、赤道を横断する全長4,000kmにも及ぶ巨大な「マリネリス峡谷(VallesMarineris)」が存在する。この峡谷は太陽系最大規模であり、地球最大として知られるグリーンランドの氷床下にある峡谷の5倍以上の大きさを誇る。グリーンランドの峡谷が約750kmであることを考えると、その圧倒的な大きさが際立つ。

最近、NASAの火星探査機に搭載された高解像度カメラが、太陽系最大の峡谷であるマリネリス峡谷内のカンドル谷(Candor Chasma)地域を撮影した。

引用:NASA、JPL-Caltech、アリゾナ大学
引用:NASA、JPL-Caltech、アリゾナ大学

最近公開された画像は5月24日に撮影され、マリネリス峡谷内最大級の峡谷の一つであるカンドル谷の東部を捉えたものだ。この画像によって、惑星地質学者たちの火星の古代環境に対する認識が変わる可能性がある。

米アリゾナ大学の月惑星研究所の研究チームは、高解像度カメラであるHiRISEを用いて、数メートル厚の堆積層が幾重にも重なっている様子を確認した。この堆積層には、浸食や湾曲、折れ曲がりなど、地殻変動による変形の痕跡が見られる。研究チームは、峡谷形成後にこのような堆積層が堆積したと説明している。

引用:NASA
引用:NASA

火星には、地球のように、地殻と上部マントルが複数に分かれたプレートが移動しながら地質現象を引き起こす「プレートテクトニクス」は存在しない。NASAによれば、火星の地殻は一枚の巨大なプレートのような状態であるという。

しかし、火星の地殻が冷却する過程で断層や亀裂が形成される。地球のグランドキャニオンが河川の浸食によって形成されたのとは異なり、カンドル谷を含むマリネリス峡谷は火山活動によって形成され、その後の土砂崩れや洪水、浸食作用によって現在の姿になったと推測されている。

欧州宇宙機関(ESA)は2021年、エクソマーズの火災探査機であるトレース・ガス・オービターを用いて、カンドル谷の地表下に水を発見したことを発表。この研究によれば、マリネリス峡谷の地表近くの物質のうち、最大40%が水である可能性があるという。

これは、地球上のアラスカやカナダ、グリーンランド、シベリアなどに見られる永久凍土層に類似している。永久凍土層では、持続的な低温により乾燥した土壌の下に氷が恒常的に存在することが知られている。

急峻な崖と険しい地形を持つカンドル谷は、火星探査機による探査が非常に難しい。しかし、ドイツ航空宇宙センター(DLR)は今後、マリネリス峡谷プロジェクトを始動させ、この険しい地形に自律走行ローバーやクローラー、無人航空機を投入し、この地域の探査を行う予定だ。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「山羊の肉だと思い食べたのに」...猫を屠殺し、“偽装販売”した50代男を逮捕!
  • 川辺の丸太にカメラを置いただけなのに…そこに映ったのは“自然の神秘”そのものだった
  • 浴槽で“充電スマホ”に触れ感電死…夫「メーカーの警告不足だ」
  • 「口内炎だと思って放置したら」…30歳女性、舌の半分を失う悲劇に!軽視してはいけない“舌の痛み”とは?
  • 【疑問】人間が耐えられる“限界温度”は?NASA研究で「絶対に生き残れない」温度が判明!
  • 「もう野球しか見えない」佐々木朗希の“眼差し”にMLBが注目、“格が違う集中力”が話題に

こんな記事も読まれています

  • アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定
  • BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!
  • フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生
  • フォードCEO、Apple「CarPlay Ultra」に警鐘…「車両制御までAppleに渡すのか?」
  • 「美容室でリラックスのはずが」…首の角度ひとつで“脳卒中リスク”急上昇!
  • 「なぜ男性は女性より早く死ぬのか?」男性の寿命を縮める“遺伝子の罠”が最新研究で判明!
  • 「山羊の肉だと思い食べたのに」…猫を屠殺し、“偽装販売”した50代男を逮捕!
  • 「あなたの寝相は大丈夫?」“この姿勢”で寝ると認知症リスクが高まる!

こんな記事も読まれています

  • アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定
  • BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!
  • フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生
  • フォードCEO、Apple「CarPlay Ultra」に警鐘…「車両制御までAppleに渡すのか?」
  • 「美容室でリラックスのはずが」…首の角度ひとつで“脳卒中リスク”急上昇!
  • 「なぜ男性は女性より早く死ぬのか?」男性の寿命を縮める“遺伝子の罠”が最新研究で判明!
  • 「山羊の肉だと思い食べたのに」…猫を屠殺し、“偽装販売”した50代男を逮捕!
  • 「あなたの寝相は大丈夫?」“この姿勢”で寝ると認知症リスクが高まる!

おすすめニュース

  • 1
    今大人気のお笑い芸人イ・スジ、先輩に冷遇された過去を回想「必ず成功してみせる…」

    エンタメ 

  • 2
    「韓国大衆文化交流委員長に任命」J.Y. Park、沖縄で家族と過ごした幸せな瞬間を共有

    エンタメ 

  • 3
    ソン・ヘナ、恋愛の悩みを告白「元彼たちが浮気を繰り返した…」

    エンタメ 

  • 4
    校内暴力の犠牲者、ユーチューバー故ピョ・イェリムの2周忌

    エンタメ 

  • 5
    【ロボット革命】命令を超え「自ら考える」…Google新AI『Gemini Robotics』が示す進化する未来像

    IT・テック 

話題

  • 1
    【健康警告】血糖値スパイクは「ただの眠気」ではない…その“想像以上の危険性”と解決策とは?

    ライフスタイル 

  • 2
    【衝撃】父親の“思春期喫煙”、次世代を直撃...“子供の老化”1年も早まる!

    ヒント 

  • 3
    「1週間で腹が凹む」!?軍人愛用の“秘密ジュース”がTikTokで大バズリ、驚きのレシピは?

    ヒント 

  • 4
    「栄光の過去から一転」...元人気子役、36歳でホームレス生活に転落!薬物と病に苦しむ姿にファン衝撃

    エンタメ 

  • 5
    フランス発、空を走る「コンテナ・シャトル」誕生へ…ミシュラン支援の次世代貨物機「ナタック」が描く未来

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]