メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

米国の“50%関税”でインド輸出産業、大打撃!激怒したモディ首相、トランプ大統領の電話を4度も拒否

織田昌大 アクセス  

引用:EPA通信
出典:EPA通信

米国がインドに課した50%の相互関税が27日から本格的に適用された。対米輸出が全体の約20%を占めるインド経済に大きな打撃を与えると予想される。報復関税に怒ったインドのナレンドラ・モディ首相が、ドナルド・トランプ米大統領からの電話を繰り返し拒否したと伝えられている。

ロイター通信によると、米国は27日午前0時1分(現地時間、インド時間では同日午前9時31分)から、インド産製品の輸入に対して50%の関税を課し始めた。50%の相互関税を課された国は、インドとブラジル、そして人口約230万人のアフリカの小国レソトのみとなっている。

米国は今年4月、インドに対して26%の相互関税を課すと発表し、その後、5回にわたり協議を行ったが、米側が求めたロシア産原油の輸入中止をインドが受け入れず決裂した。トランプ大統領は今月6日、相互関税を25%に設定したうえで、報復関税を25ポイント上乗せし、合計50%を課す方針を明らかにした。

この高関税措置は、モディ首相の出身地グジャラート州を含め、インド各地の数千の中小輸出企業や雇用を脅かすとみられる。昨年のインドの対米輸出は約870億ドル(約12兆8,172億9,100万円)で、全体の18%を占め、米国はインドにとって最大の輸出先となっている。

ロイター通信は「インドの対米輸出品の約55%が関税の影響を受ける」とし、「世界で最も成長の速い主要経済の一つに深刻な影響を与える」と分析した。

引用:ロイター通信
出典:ロイター通信

さらに独メディアFAZや日経アジアの報道によれば、モディ首相はここ数週間でトランプ大統領からの電話を4度も拒否したという。トランプ大統領は今月初めのインタビューで、インドのロシア産原油輸入について「戦争マシン(ロシアを指す)に燃料を注いでいる。気に入らない」と発言していた。

窮地に立たされたインド政府は、減税措置や国内自立を軸に対策を模索している。繊維・皮革・宝飾品など打撃を受ける主要輸出産業への財政支援や、新たな輸出市場の開拓が進められる可能性がある。ロイター通信は「インドは英国、オーストラリア、アラブ首長国連邦(UAE)や欧州各国との既存の貿易協定を通じて繊維分野の輸出拡大を狙っている」と報じている。

モディ首相は最近の独立記念日演説で「経済的な利己主義が世界的に広がっている。我々は困難を克服し、他国に縛られることがあってはならない」と述べるなど、度々「自立」の必要性を強調している。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米国支援減少」でウクライナ危機...欧州諸国が「重要武器購入」のため、緊急資金調達へ!
  • ポーランド、「ロシアガス管を爆破させた」容疑者を“引き渡し”拒否!国が犯人を“擁護”する理由とは?
  • 「雇用鈍化でFRBが動いた!」パウエル議長、「量的引き締め終了」と10月追加利下げを示唆
  • 「自由の国は堕ちたのか」米国防総省記者団が報道統制への署名を拒否、“言論弾圧”に徹底抗戦
  • 「同盟軽視した米国が一転」...中国のレアアース包囲に「一緒に戦ってくれ!」と同盟国にSOS
  • 「なぜトランプはノーベル平和賞にここまで“取り憑かれている”のか?」“来年こそ”を誓う男の執念を解剖

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 「おばあちゃん、会いたかったニャ…」地震で行方不明になった猫、4年ぶりに飼い主と“奇跡の再会”!
  • 「巨大グマが赤ちゃんに接近…」その瞬間、1匹の猫が取った“信じられない行動”に世界中が驚愕!
  • 「知らずに飲むと危険!」賞味期限を過ぎた水に含まれる“見えない毒”の恐怖
  • 「もう一度会いたい」亡き飼い主の動画を見つめる猫…スマホに頬をすり寄せる“切なすぎる姿”に世界が涙

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 「おばあちゃん、会いたかったニャ…」地震で行方不明になった猫、4年ぶりに飼い主と“奇跡の再会”!
  • 「巨大グマが赤ちゃんに接近…」その瞬間、1匹の猫が取った“信じられない行動”に世界中が驚愕!
  • 「知らずに飲むと危険!」賞味期限を過ぎた水に含まれる“見えない毒”の恐怖
  • 「もう一度会いたい」亡き飼い主の動画を見つめる猫…スマホに頬をすり寄せる“切なすぎる姿”に世界が涙

おすすめニュース

  • 1
    「死ぬかと思った」...深夜の首都高速で時速180km!2車線またぐ危険走行に目撃ドライバー悲鳴

    フォトニュース 

  • 2
    「動機は快楽のみ」…ブラジル美女法学生、5か月で4人を毒殺!殺害前に犬10匹に“毒実験”も

    トレンド 

  • 3
    「HIV感染」20代男、医療スタッフに血液を浴びせ、逮捕!前代未聞の“血液攻撃事件”に米国騒然

    トレンド 

  • 4
    レビューが武器になる時代、「削除してほしければ金を払え」…AIが量産する“悪意の口コミ”が全米を覆う!

    トレンド 

  • 5
    「沈黙は共犯だ」…“白い迷彩服”が世界に問いかける、見えない抵抗

    トレンド 

話題

  • 1
    「痛風はあなたのせいじゃない」…最新研究が明かした“DNAが支配する病の真実”

    ライフスタイル 

  • 2
    掘削機で空を舞う犬「カンベンイ」…信頼と笑顔が生んだ“世界一ピュアな瞬間”

    フォトニュース 

  • 3
    伝説のクモ「パヤ・ブン」が導く“運命の数字”…タイを熱狂させる神秘の儀式

    トレンド 

  • 4
    「ディンディン」に“スマホ禁止令”!中国の人気チンパンジー、動画ガン見でストレス危機

    トレンド 

  • 5
    「頭も入れたかった」店主の一言にネット騒然…台湾“ゴジララーメン”の狂気ビジュアルがSNSを支配中!

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]