メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「スマホは1日2時間まで、夜10時以降は使用禁止」愛知県・豊明市が打ち出した異例の条例案が賛否大荒れ!

荒巻俊 アクセス  

引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません

最近、ある都市で物議を醸す出来事が起きた。市議会が市民のスマートフォン利用を制限する条例案を打ち出したためだ。条例案では、スマートフォンの過剰使用による健康被害や睡眠障害を防ぐことを目的に、市民の1日の電子機器使用時間を2時間以内に抑えるよう推奨している。

報道によると、対象となるのは愛知県の豊明市であり、人口約6万9,000人のこの市は、来月から学習時間を除き、スマートフォンやタブレット、パソコンなどの電子機器使用を1日2時間以内に制限することを推奨する条例案を策定する方針だという。豊明市の小浮正典市長は「スマホなど電子機器の過度な使用による身体的・精神的健康問題、特に睡眠障害を防ぐための措置だ」と説明している。

豊明市では、子どもがスマートフォンを手放せず登校を拒否する事例も報告され、懸念が高まっていた。児童家庭庁が今年発表した調査によると、日本の青少年は平日に平均5時間以上オンラインに接続しているという。SNSや動画視聴などの過度な利用は、発達や家庭内の人間関係に悪影響を及ぼす可能性も指摘されている。こうした背景から、豊明市は「特別な措置」を講じるに至った。

条例案では、6~12歳の小学生およびそれ以下の子どもは、午後9時以降のスマートフォンやタブレット使用を控えるよう勧告する。また、12歳以上の青少年や成人に対しては、午後10時以降の使用を控えることを推奨している。

子どもだけでなく成人も対象に含めたのは、オンライン依存や睡眠不足などのスマホ過剰使用の副作用が全世代で見られるためだ。豊明市の関係者によると、成人も就寝や家族と過ごす時間にスマホに熱中しているケースがあるという。

豊明市議会は今週から条例案の審議を開始し、来月末に採決が予定されている。可決されれば、10月から施行される予定であり、1日2時間の制限を超えても罰金や処罰は科されない。

引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません

一方、豊明市民からの反発も大きい。毎日新聞によると、発表後4日間で市役所には83件の電話と44件のメールが寄せられ、そのうち約8割が批判的な内容だった。

オンライン上でも「個人の自由の侵害だ」とする声や、「本や映画を楽しむのにも2時間では足りない」との指摘が相次いでいる。

小浮市長は、「スマホは日常生活で有用で不可欠な存在である」と認めつつ、時間制限はあくまで強制ではないと説明した。その上で「この施策を通じて、家族がスマホの使用時間やタイミングについて一緒に考え、対話するきっかけになれば」と強調した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • インド、「関税圧力」に耐え切れず中露陣営入り…トランプが結束させる‟反米ブロック”、世界秩序に激震
  • 「プーチン、戦線拡大の決意を剥き出し」キーウ壊滅的空爆で数十人死亡…露宇首脳会談は幻に
  • 独仏「空の覇権争い」が爆発!17兆円規模・世界最大の戦闘機計画が炎上寸前…“米F-35依存”という最悪の過ちへ転落か
  • 「トヨタ、絶頂の7月」関税負担も超え米国20%増 ハイブリッド需要に支え世界販売90万台
  • 【信仰と平和】日本や韓国も守るべきと米顧問が警鐘、宗教の自由を巡る国際的課題
  • 【警戒強化】ロシア、独東部でドローン偵察!「ウクライナ支援」輸送路を監視か

こんな記事も読まれています

  • 7.9トンの戦車が時速80kmで疾走! ジェイ・レノのLA公道ドライブ映像がSNSで拡散
  • メルセデス・マイバッハ「SL680」登場! V8ツインターボ搭載の究極ロードスターが世界市場で販売開始
  • フォルクスワーゲン「ID.ファミリー」累計150万台突破!欧州EV販売でテスラ超え、日本市場でも存在感拡大
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 【戦争の爪痕】民間空港が炎に沈んだ…写真が示す「戦争のビフォー&アフター」の衝撃
  • 「目も鼻も整形してない」多くの疑惑が浮上していた人気俳優、43歳でも変わらぬ美貌を維持
  • たまごっち、韓国で異常な熱狂!定価の10倍でも奪い合い…「子ども時代の記憶」が爆発的需要に火をつける
  • 「えっ?」二度見必至の衣装…“ウォーターバムの女神”クォン・ウンビ、大胆ファッション公開でファンも衝撃

こんな記事も読まれています

  • 7.9トンの戦車が時速80kmで疾走! ジェイ・レノのLA公道ドライブ映像がSNSで拡散
  • メルセデス・マイバッハ「SL680」登場! V8ツインターボ搭載の究極ロードスターが世界市場で販売開始
  • フォルクスワーゲン「ID.ファミリー」累計150万台突破!欧州EV販売でテスラ超え、日本市場でも存在感拡大
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 【戦争の爪痕】民間空港が炎に沈んだ…写真が示す「戦争のビフォー&アフター」の衝撃
  • 「目も鼻も整形してない」多くの疑惑が浮上していた人気俳優、43歳でも変わらぬ美貌を維持
  • たまごっち、韓国で異常な熱狂!定価の10倍でも奪い合い…「子ども時代の記憶」が爆発的需要に火をつける
  • 「えっ?」二度見必至の衣装…“ウォーターバムの女神”クォン・ウンビ、大胆ファッション公開でファンも衝撃

おすすめニュース

  • 1
    背骨が180度曲がった少年、ついに直立!「奇跡のニュース」に中国全土が感動の渦

    トレンド 

  • 2
    【蛇VS鷲】コブラの猛毒か、褐色ヘビワシの力か…南アで繰り広げられた生死の攻防

    フォトニュース 

  • 3
    ファンボ、イスラエル国境で全身検査…「殺し屋に見えたのかな?」と語った理不尽エピソード

    エンタメ 

  • 4
    トヨタ「シエナ」が進化 新デザインのフェイスリフトレンダリング公開

    モビリティー 

  • 5
    最新デザイン×182馬力!トヨタの新型電動SUV「アーバンクルーザー」、欧州市場に照準

    モビリティー 

話題

  • 1
    「番犬の勇気vsカラスの威圧感」突進から急Uターンまで3秒!アメリカ発の犬ミアの判断力に世界が笑う

    おもしろ 

  • 2
    「65歳からの完全禁酒が鍵」アルツハイマー予防に年齢の分岐点あり!認知症専門家が語る脳を守るタイムリミットとは

    ライフスタイル 

  • 3
    なぜ私たちは食べ過ぎてしまうのか?冬の過食を防ぐ満腹感アップ食材7つを科学的に検証

    ライフスタイル 

  • 4
    「4本マフラーが物語る高性能の証」ヨーロッパで姿を現したアウディSQ9テスト車両、さらなる上位グレードRSQ9への期待が高まる

    モビリティー 

  • 5
    BMIより正確な肥満指標、「ウエスト÷身長」で心不全リスクが丸見えに!医師が警告「ウエストが身長の半分超えたら要注意」

    ライフスタイル 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]