メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

米軍、最新ミサイル「タイフォン」を日本初配備、「死神」MQ-9無期限駐留決定!

荒巻俊 アクセス  

引用:YouTube

 米軍は11〜25日に最新の中距離ミサイルシステム「タイフォン」を日本に配備すると、米軍事専門メディア「USNI」が1日(現地時間)に報じた。タイフォンは巡航ミサイル「トマホーク」や新型迎撃ミサイル「SM-6」などの搭載が可能だ。中国とロシアは、在日米軍基地へのタイフォン配備の観測が出ると、強く反発していた。

USNIの記事を伝えた聯合ニュースによると、タイフォンは米海兵隊と日本陸上自衛隊との合同訓練期間中、岩国飛行場およびその周辺に配備されるという。今回が初めてとなる日本へのタイフォン配備だ。ただし、実射は行われず、訓練終了後に撤収される予定である。USNIは、防衛省が受けた通知によれば、現時点で米軍がタイフォンを日本に恒久的に配備する計画はないと伝えているという。

今回の訓練に先立ち、注目を集めているのは、米海兵隊所属の無人航空機「MQ-9・リーパー」6機の駐留が「無期限」に延長された点である。MQ-9・リーパーは昨年8月より沖縄の嘉手納空軍基地で運用され、非武装の状態で監視・偵察任務を遂行している。嘉手納空軍基地では、これとは別に米空軍所属の「MQ-9」が8機運用されている。また、米海軍は定期的に無人航空機「MQ-4・トライトン」を運用している。監視・偵察能力の拡大と中距離ミサイルの配備は、東シナ海において北朝鮮、中国、ロシアを念頭に置いた多目的な布石と見なされている。

一方、米軍は韓国の群山空軍基地にも今月から「MQ-9A・リーパー」を循環配備する計画だと伝えられている。MQ-9・リーパーが訓練目的で一時的に朝鮮半島を訪れたことはあるが、長期配備されるのは今回が初めてである。MQ-9・リーパーは「空の暗殺者」または「死神」と称され、精密な攻撃能力と優れた監視・偵察能力を備えている。群山基地に配備された場合、北朝鮮指導部の排除や挑発の発信源への攻撃に用いられる可能性がある。同時に、その広い作戦範囲を活かして、中国の軍事活動の監視にも重要な役割を果たすと予想される。

米国はすでに2010年代初頭から、群山基地にMQ-9運用のための格納庫や地上管制施設などを整備してきたと報じられている。韓国と日本へのMQ-9・リーパーの配備は、東北アジアの安全保障構造に大きな変化をもたらすと見られている。

USNIは「ロシアと中国の船舶や航空機が定期的にこの地域を通過し、両国は共同航行や爆撃機の飛行などの合同作戦を行っている」と述べ、さらに「東シナ海は北朝鮮に対する制裁に違反して資源や物資を不法に輸送する船舶の活動が行われている場所だ」と指摘した。USNIによると、防衛省と外務省の共同声明は、無人偵察機の無期限駐留について「(中国に)近い距離で多数の航空機を運用することで、近隣国の船舶や艦艇の異常な動きを見逃さないことを保証する」ものだと説明しているという。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 中露北の首脳、3日・戦勝節パレードで「史上初の同席」へ…日米韓に挑む“新冷戦”の行方
  • たった1日で評価額60億ドル超え!トランプ一族、暗号資産上場で“帝国不動産”をも凌駕
  • 「FRBは失敗の温床」ベッセント財務長官、独立性を認めつつも“介入は避けられない”と断言
  • 「核協力まで踏み込むのか」プーチン、SCOでインド・トルコ・イラン首脳と“怒涛の14時間会談”
  • 金がついに暴騰!1オンス3,500ドル突破…FRB利下げ観測とトランプ政権の混乱で“安全資産”に殺到
  • 「国家の力で犯罪が消滅」トランプ氏、ワシントンD.C.を“安全の聖地”に…犯罪多発地域への追加対応を宣言

こんな記事も読まれています

  • 【新型BMW M5】プラグインHV搭載の衝撃!「動くファーストクラス」が3.5秒で夢を現実にする
  • 【軽キャンパー】ホンダ「N-VANコンポ」誕生!かわいすぎる“動く家”が国内RV市場を席巻
  • 【フライングカー】アレフ「モデルA」ついに空港試験!セダン型ボディで空を翔ける新時代
  • 【トヨタRV】「レガードネオプラス」衝撃デビュー!小型ボディに9人乗車&6人就寝のフル装備を実現
  • 中露北の首脳、3日・戦勝節パレードで「史上初の同席」へ…日米韓に挑む“新冷戦”の行方
  • たった1日で評価額60億ドル超え!トランプ一族、暗号資産上場で“帝国不動産”をも凌駕
  • 「FRBは失敗の温床」ベッセント財務長官、独立性を認めつつも“介入は避けられない”と断言
  • 「核協力まで踏み込むのか」プーチン、SCOでインド・トルコ・イラン首脳と“怒涛の14時間会談”

こんな記事も読まれています

  • 【新型BMW M5】プラグインHV搭載の衝撃!「動くファーストクラス」が3.5秒で夢を現実にする
  • 【軽キャンパー】ホンダ「N-VANコンポ」誕生!かわいすぎる“動く家”が国内RV市場を席巻
  • 【フライングカー】アレフ「モデルA」ついに空港試験!セダン型ボディで空を翔ける新時代
  • 【トヨタRV】「レガードネオプラス」衝撃デビュー!小型ボディに9人乗車&6人就寝のフル装備を実現
  • 中露北の首脳、3日・戦勝節パレードで「史上初の同席」へ…日米韓に挑む“新冷戦”の行方
  • たった1日で評価額60億ドル超え!トランプ一族、暗号資産上場で“帝国不動産”をも凌駕
  • 「FRBは失敗の温床」ベッセント財務長官、独立性を認めつつも“介入は避けられない”と断言
  • 「核協力まで踏み込むのか」プーチン、SCOでインド・トルコ・イラン首脳と“怒涛の14時間会談”

おすすめニュース

  • 1
    【日本デビュー】ILLIT、1stシングル『Toki Yo Tomare』リリース!青春ポップでファン熱狂

    エンタメ 

  • 2
    【注目】TWICEチェヨン、ソロデビュー曲「AVOCADO」MV公開…独創的世界観にファン熱狂

    JYPアイドル 

  • 3
    【物議】ナ・サンヒョン、性的嫌がらせ疑惑の謝罪撤回…批判の中「サムデイ・フェス」初日ステージに

    エンタメ 

  • 4
    「どうりでビニールの味が…」水餃子を袋ごと“ドボン” 中国食堂の衛生に衝撃走る、幼稚園鉛中毒に続く“悪夢の怪事件”

    トレンド 

  • 5
    【愛妻家】SGワナビーのイ・ソクフン、母の看病で確信した「この女性を絶対に手放せない」

    エンタメ 

話題

  • 1
    【波紋】コ・ミンシ、疑惑浮上から3ヶ月後に初コメント…真実への“闘い”を止めない宣言が反響呼ぶ

    エンタメ 

  • 2
    【新型BMW M5】プラグインHV搭載の衝撃!「動くファーストクラス」が3.5秒で夢を現実にする

    フォトニュース 

  • 3
    「いじめ、不倫、近隣トラブル」も解決?話題の「レンタル怖い人」サービス、開始1か月で突然の終了発表!

    トレンド 

  • 4
    【軽キャンパー】ホンダ「N-VANコンポ」誕生!かわいすぎる“動く家”が国内RV市場を席巻

    フォトニュース 

  • 5
    【フライングカー】アレフ「モデルA」ついに空港試験!セダン型ボディで空を翔ける新時代

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]