メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「和平交渉は幻に」…ロシア、秋以降も全面攻勢宣言!トランプ仲介むなしく戦争激化、民間人死者拡大

荒巻俊 アクセス  

ロシア「秋以降も戦争継続」…ウクライナとの終戦交渉は難航

トランプ大統領が示唆した「2週間以内の露・ウクライナ首脳会談」も実現せず

引用:BBC

ロシアが3年7か月目に入ったウクライナ侵攻を今後も続ける姿勢を示し、戦争終結への突破口と期待されていた両国の首脳会談も事実上頓挫したとの見方が出ている。

ドナルド・トランプ米大統領は「2週間以内に両国の首脳会談が開かれる」と言及していたが、その期限にあたる1日になっても、両国間で協議に向けた具体的な進展は見られていない。

ロシアメディアによると、ロシア軍のワレリー・ゲラシモフ参謀総長は最近の国防省談話で「我が軍はさらなる攻勢作戦を通じて特別軍事作戦(ウクライナ侵攻)の目標達成を続ける」と述べ、「各部隊の秋の戦闘目標と任務を明確にする」と強調した。これはロシア軍が今後数か月にわたり戦闘を継続する方針を公式に示したもので、停戦を仲介してきたトランプ大統領の立場と対立する発言と受け止められている。

トランプ大統領は先月18日、ホワイトハウスでウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領ら欧州主要首脳と会談し、その後、ウラジーミル・プーチン露大統領とも電話会談を行った。その上で「2週間以内にプーチン大統領とゼレンスキー大統領が会い、停戦合意を協議する」と発言していた。英紙ザ・タイムズは「期限を迎えた1日現在、プーチン大統領は中国を公式訪問中で、双方が対話の糸口を見いだす兆しは見られない」と指摘した。

引用:AP 通信
出典:AP 通信

一方、ロシア軍はウクライナ全土への大規模な空爆を続けている。ロシア軍は8月31日、ウクライナ全土を無人機(ドローン)142機と多数のミサイルで攻撃し、市民5人が死亡、61人が負傷した。28日にもキーウ中心部を狙った大規模な空爆を行い、子ども4人を含む市民25人が死亡した。市内のショッピングセンターのほか、英国文化院や欧州連合(EU)代表部など外交施設にも被害が及んだ。

欧州の指導者らはプーチン・ゼレンスキー会談の実現は極めて難しいと判断し、長期戦を見据えた姿勢を強めている。ドイツのフリードリヒ・メルツ首相は8月31日のZDF放送のインタビューで「年内に停戦の可能性を排除するわけではないが、実現するとの幻想も持っていない」と述べ、「ウクライナの降伏を代償とする形で戦争を終わらせることはない」と強調した。そのうえで「最優先はウクライナ軍が自国を守れるよう継続的に支援することだ」と語った。

欧州各国の間では、ウクライナの安全保障に関する議論も具体化している。欧州委員会のウルズラ・フォンデアライエン委員長は英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)に対し「欧州各国が停戦・終戦後にウクライナへどのように自国軍を配置するか、かなり具体的な議論を行っている」と明らかにした。米国は自国軍の派遣には否定的だが、民間軍事会社を通じた人員派遣を検討しているとされる。FTは「欧州委員長とNATO事務総長、フランス・ドイツ・英国の首脳らが4日にパリで会談し、この問題を協議する予定だ」と伝えている。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【医療革命】セルフ注射できる“抗癌剤”、“経口肥満薬”がFDA承認待ち!
  • 「サムスン震撼」アップルが放つ“1万円ヒンジの刃”…折りたたみiPhoneが価格の常識を折る!
  • 「親を踏んで感謝を学べ?」…中国高校の“人間橋教育”に世界が凍りついた!
  • 【奇跡】ノートPCが弾丸を止めた!…ブラジル銃撃で中国人実業家が命拾い
  • 【禁断の家族史】金正恩の母コ・ヨンヒ、その“在日ルーツ”が示す北朝鮮最高権力の影
  • 「まともな人だけ来てほしい」…最新調査で見えたアメリカ人の“選別的な寛容さ”

こんな記事も読まれています

  • 「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
  • 3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
  • 【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
  • “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!
  • 53歳キャメロン・ディアス、“リアルママ”の近況が1年ぶりにキャッチ
  • がん・糖尿病・心臓病のリスクをまとめて下げる…「慢性炎症を防ぐ」おすすめ食品10選
  • 「お菓子の食べすぎ」で気分が落ち込む?メンタルをむしばむ“日常の悪習慣”4選
  • 「ただの筋肉痛」だと思ったら、死にかけた…ランニングを楽しむ30代女性が語る、“生死の境をさまよった”体験

こんな記事も読まれています

  • 「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
  • 3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
  • 【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
  • “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!
  • 53歳キャメロン・ディアス、“リアルママ”の近況が1年ぶりにキャッチ
  • がん・糖尿病・心臓病のリスクをまとめて下げる…「慢性炎症を防ぐ」おすすめ食品10選
  • 「お菓子の食べすぎ」で気分が落ち込む?メンタルをむしばむ“日常の悪習慣”4選
  • 「ただの筋肉痛」だと思ったら、死にかけた…ランニングを楽しむ30代女性が語る、“生死の境をさまよった”体験

おすすめニュース

  • 1
    「中国で見せ物にはできない…」カナダの海洋公園でベルーガ30頭が安楽死の危機、“世話できる場所がない”

    トレンド 

  • 2
    20年間肺がんを研究してきた米国の権威、実は“3年間闘病中”だった…それでも「悔しくない」と語る理由は?

    トレンド 

  • 3
    【困惑】結合双生児の姉が結婚…「プライベートはどうしているの?」

    トレンド 

  • 4
    中国の大学生が「AI外骨格スーツ」を開発…まるで『アイアンマン』のようだと話題に

    トレンド 

  • 5
    監禁され暴行を受ける母を救うため、“911に電話して”と書いたメモを渡した米国の小学生

    トレンド 

話題

  • 1
    「墓掘り」がアートに?ハンガリーで開かれた“異色の世界大会”が注目集める

    トレンド 

  • 2
    「手が樹皮のように変形、手術でも再発..」免疫不全が引き起こす“奇病”の壮絶な実態!

    トレンド 

  • 3
    「牛に縞模様を描いたら、ハエ半減!」日本研究チーム、ユニークさ認められ「イグ・ノーベル生物学賞」受賞

    トレンド 

  • 4
    「サルだって、一杯飲みたい時がある」野生チンパンジー、自然発酵果実で毎日“ほろ酔い生活”していた!

    トレンド 

  • 5
    「未成年だったアイドルメンバーを12回も...」芸能事務所社長、“児童福祉法違反”で逮捕!

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]