メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ビットコイン、107,000ドル台に急落!「9月効果」避けられず投資家心理は‟恐怖モード”に突入

織田昌大 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ビットコイン(BTC)の価格が2カ月ぶりに10万7,000ドル(約1,580万円)台に下落した。金利引き下げ期待があるにもかかわらず、ビットコインは「9月効果(September Effect)」を避けられないとの見方が出ている。

1日、仮想通貨相場サイト「コインマーケットキャップ」によると、ビットコインは一時、前日比約0.8%下落し、10万7,000ドル後半台で取引された。7月初旬以来、約2カ月ぶりの水準となる。

ビットコイン価格は先月中旬に史上最高値を更新したが、その後調整局面に入った。直近2週間で価格は12万3,000ドル(約1,816万2,124円)台から10万7,000ドル台へと25%以上下落した。先月、米国のビットコイン現物上場投資信託(ETF)からも7億5,000万ドル(約1,107億4,466万円)規模の資金が純流出した。これは3月(マイナス7億7,000万ドル(約1,136億9,785万円))以来、5カ月ぶりの月間純流出となる。

今月の見通しも明るくない。特に9月は、年間を通じて仮想通貨の下落が顕著になる時期として知られている。データ分析会社コイングラスによると、2013年から昨年までの約10年間、ビットコインの9月平均収益率はマイナス3.77%を記録したという。

米仮想通貨専門メディア「コインテレグラフ」は、9月には投資家が夏のラリー後に利益確定に動いたり、第4四半期に向けたポートフォリオ再調整が行われやすいと分析。リスク資産と連動する動きを見せるビットコインも例外ではなく、この季節要因の影響を受ける可能性があると伝えている。

引用:コイングラス(CoinGlass)
引用:コイングラス(CoinGlass)

このような状況から、投資家心理も冷え込みつつある。コインマーケットキャップによると、この日の仮想通貨「恐怖・強欲指数」は前日比1ポイント下落の39を記録し、「恐怖」段階に入った。世界最大の予測市場サイト「ポリマーケット」では、今週中にビットコインが11万ドル(約1,624万2,668円)台を回復する確率は34%に下落し、わずか1日で13ポイント減少した。

専門家らはビットコインが転換点にあると見ている。短期的な変数は、今後の金融政策の方向性を左右する米国の5日発表される8月雇用統計だ。仮想通貨分析会社マトリックスポートは、「ビットコインは今週の米雇用統計発表を前に重要なテクニカル局面にある」とし、「大きな値動きが生じる可能性がある」と述べた。クリプトクオントの寄稿者であるヨンセデント氏は、「現在の局面は非常に重要な分岐点だ」とし、「10万7,000ドル台が崩れれば、短期投資家の売り圧力が本格化する可能性がある」と分析した。

一方、大口投資家の動きは割れている。オンチェーン分析会社ルックオンチェーンによると、あるビットコイン長期投資家は、この日だけで3億2,300万ドル(約476億6,825万円)相当のビットコインを売却したという。一方、ビットコインを財務戦略に採用している日本の上場企業メタプラネットは、同日1億1,200万ドル(約165億2,893万円)相当のビットコインを追加購入した。仮想通貨分析会社10xリサーチは、「ビットコインのボラティリティ(変動性)が急上昇し始めた」とし、「今後2週間が強気相場継続を決定づける」と述べた。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • 「制御不能の強い男たち」...トランプと習近平が示す、世界を揺るがす“危険な政治手法”
  • 「左寄りは認めない!」マスク氏、ウィキペディアに“宣戦布告”、AI百科事典「グロッキペディア」公開
  • 【反米同盟誕生】中国、ブラジルと手を組み、米国産大豆を“締め出し”!“反米経済圏”の胎動か
  • 「欧州の金がなければ持たない」ゼレンスキー、戦争長期化で焦燥感あらわ...欧州資金と武器に最後の望み!
  • 「米国には頼れない...」カナダ首相、習近平と接近へ!米加関係は“史上最悪レベル”に

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • 「制御不能の強い男たち」…トランプと習近平が示す、世界を揺るがす“危険な政治手法”
  • 「寝るとパンになる犬」目と鼻はどこ?秋田犬・ジンの“つぶれ顔”が可愛すぎて笑撃!
  • 「いや、まだ寝ちゃダメだ…くぅぅ」眠気との“壮絶バトル”の後、“見事K.O.”されるルフィーの姿に爆笑の嵐!

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • 「制御不能の強い男たち」…トランプと習近平が示す、世界を揺るがす“危険な政治手法”
  • 「寝るとパンになる犬」目と鼻はどこ?秋田犬・ジンの“つぶれ顔”が可愛すぎて笑撃!
  • 「いや、まだ寝ちゃダメだ…くぅぅ」眠気との“壮絶バトル”の後、“見事K.O.”されるルフィーの姿に爆笑の嵐!

おすすめニュース

  • 1
    「自分たちの豚が食卓に…」5か月育てた豚を食べさせた小学校、涙の“命の授業”

    フォトニュース 

  • 2
    「3度別れ→4度目で結婚」…元KBSアナと精神科医の真実、スタジオ騒然

    エンタメ 

  • 3
    「106階から徒歩で非難...」高さ445mの“超高層ビル”が停電!地上に降りるため、職員たちは“汗だくの大行進”

    トレンド 

  • 4
    ユン・ジョンス、「生活のぜい肉を落とす!?」…ウォン・ジンソと1トントラックの愛し上手ストーリー

    エンタメ 

  • 5
    【AI暴走】16歳の学生を「銃所持犯」と誤認、突然銃口を向けられ呆然…その手にあったのは“ドリトスの袋”

    トレンド 

話題

  • 1
    「かわいいだけじゃ退屈」…ILLIT、新曲『NOT CUTE ANYMORE』で新しい私を宣言!

    K-POP 

  • 2
    【禁断の愛】男女どちらとも浮気した彼を忘れられない…トランス女性の告白

    エンタメ 

  • 3
    「キス95点宣言⁉︎」チェ・ダニエルが語る“恋愛&父の顔”…KCM&イ・チャンソプの知られざる一面も公開!

    エンタメ 

  • 4
    【異常執着】地下鉄で6年間に1295回、女性を違法撮影…調査中も止まらなかった40代男

    トレンド 

  • 5
    【爆笑必至】踊ったら麻薬疑惑!?H.O.T.ムン・ヒジュン&カンタが語る“12時間拘束”の真実!

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]