メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「大学で垢すりの授業」?若者失業率17%の中国で「スパ・サウナ大学」誕生!卒業生は“スパ内定”か

梶原圭介 アクセス  

引用:iclickart*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:iclickart*この画像は記事の内容と一切関係ありません

「これからはスパ・サウナの管理士にも大学卒業証書が必要になるのか」

9日、中国の「バイドゥ」などのポータルサイトで、この皮肉めいた言葉が人気キーワードとして浮上した。ある中国の職業専門大学が「温浴・レジャー・健康管理産業学院」を設立するというニュースを受け、反応が広がった。急成長するスパ・サウナ業界の専門人材育成が目的とされるが、深刻な就職難に直面する中国では、ネットユーザーの間で冗談や議論が交わされている。

極目新聞など中国メディアによると、中国・遼寧省瀋陽市の瀋陽職業技術学院は4日、瀋陽市当局および瀋陽市沐浴業界協会と「スパ・サウナ業界の人材育成戦略協力」に関する覚書(MOU)を締結し、「温浴・レジャー・健康管理産業学院」の設立を決定したという。

中国の職業学院は、日本の専門学校に相当する。大学側は、瀋陽が「スパ・サウナのリゾート都市」と呼ばれているものの専門人材が不足しているため、今回の取り組みでスパ・サウナ業界に必要な高度な人材を育成すると説明している。

引用:瀋陽職業技術学院
引用:瀋陽職業技術学院

近年、中国では高級スパや足湯、マッサージなどのスパ・サウナ業界が好調だ。韓国のチムジルバン(健康ランドの一種)が家族の憩いの場や外国人観光客の「必須コース」になっているように、中国でも大型のスーパー銭湯が宿泊施設、ビュッフェ、マッサージ店、ゲームセンターなどを備えた複合レジャー施設として定着しつつある。

中国のスパ・サウナ業界規模が4,000億元(約8兆2,847億円)を超えたとの報道もあり、急増する需要に見合う人材を育成するための職業教育システムの確立が大学側の狙いだ。このニュースが広まり、「スパ・サウナ大学」が話題のキーワードとなると、ネットユーザーからは「大学に授業料を払って背中のマッサージを学ぶ時代になったのか」、「背中のマッサージを教える教授がいるのか」、「この大学の専攻は『人体表皮除去学』か」といった皮肉の声が相次いだ。

一方、「ペット学科や美容学科がある中で、スパ・サウナ大学ができても不思議ではない」という意見も見られた。大学側は、中国式浴場に加え、日本、タイ、イスラエルなど各国の浴場施設も整備し、浴場技術や健康管理、デジタルマーケティングなどの専攻が履修可能になると説明した。さらに、業界との協定により卒業生の就職も保証すると強調した。

引用:ロイター通信
出典:ロイター通信

「健康管理の専門家を育成する」という大学側の意図にもかかわらず、ネットユーザーからの皮肉は絶えない。これには長年にわたる深刻な就職難が背景にある。

中国の7月の16〜24歳(学生除く)の失業率は17.8%で、昨年8月(18.8%)以来最高を記録した。中国経済は新型コロナウイルス感染症パンデミック後の回復が遅れ、混迷が続いている。2023年6月には若者の失業率が過去最高の21.3%まで跳ね上がり、統計発表を中止する事態となった。

就職が極めて困難な状況に加え、就職できた若者も極めて低い給与と、いわゆる「996」(午前9時出社・午後9時退社・週6日勤務)をはじめとする過酷な労働環境に苦しんでいる。中国のSNSでは、名門大学を卒業したり修士・博士号を取得したりしても、大学の卒業証書が必須でない職種に就いたり、露店を開いたりする若者の事例が話題となっている。

就職を諦め、親と同居して親の仕事を手伝う「専業子女」、さらには就職活動よりも祖父母の世話をする方が良いとする「専業孫」といった新語も生まれている。あるネットユーザーは「スパ・サウナ大学」設立のニュースに対し、「中国人が多すぎる、大学も大学生も多すぎる」と嘆いた。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ
  • 「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた
  • 「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

おすすめニュース

  • 1
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

  • 2
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 3
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 4
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    フォトニュース 

  • 5
    「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!

    IT・テック 

  • 2
    「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

    ニュース 

  • 3
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 4
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 5
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]