メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【快挙】テイラー・スウィフト、総売上でマドンナ超え目前!“史上最高の女性アーティスト”へ

竹内智子 アクセス  

引用:GettyImagesKorea
引用:GettyImagesKorea

世界的ポップスター、テイラー・スウィフト(35)がアルバム販売記録を更新し、ポップの女王マドンナ(67)を上回る見込みだ。

英国大衆紙「ザ・サン」は10日、テイラー・スウィフトが総計2億4,800万枚のアルバム売上を記録し、年末までに史上最高の女性アーティストの座に就くと報じた。

「ザ・サン」は、現在彼女は2億5,200万枚を売り上げた「ポップの女王」マドンナに迫っていると報じている。

10月3日発売予定の12枚目のオリジナルアルバム『The Life Of A Showgirl』は、既に彼女史上最高の売上を記録するアルバムになると期待されている。Spotifyは、このアルバムがストリーミング史上最多の「プリセーブ(pre-saved)」記録を樹立したと発表。以前の記録は、彼女の2024年アルバム『The Tortured Poets Department』が保持していた。

引用:GettyImagesKorea
引用:GettyImagesKorea

このアルバムは発売初週で261万枚を売り上げ、Spotifyでは1日で3億回、5日で10億回のストリーミングを記録するなど、爆発的な人気を博している。さらに、テイラー・スウィフトはBillboard Hot 100チャートで上位14曲すべてを自身の楽曲で占めるという史上初の快挙を成し遂げた。

英国チャートでも彼女の記録更新は続いている。2025年2月、ライブアルバム『Lover (Live From Paris)』で13枚目の英国アルバムチャート1位を獲得し、マドンナの記録(12枚)を超えた。これにより、彼女はエルヴィス・プレスリーと並び、ロビー・ウィリアムズとザ・ビートルズ(各15枚)に続く実績を残した。

両アーティストは互いに競い合いながらも支持し合う姿勢を見せている。マドンナは2015年のiHeartRadioミュージック・アワードでテイラー・スウィフトを自身のステージに招き、共演を果たした。

テイラー・スウィフトは新アルバム『The Life of a Showgirl』について「ずっと作りたかったポップアルバム」と語り、ジョージ・マイケルの1987年の楽曲「Father Figure」を再解釈した「Father Figure」を含む全12曲を収録したと語った。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!
  • 【告白】ホン・ヒョンヒ、出産後に“産後うつ”を経験…夫ジェイスンの支えに視聴者涙
  • 【JYP総出動】『出張十五夜』史上最大スケールのランダムプレーダンスにSNS熱狂
  • 「心がとろけちゃう❤️」ハン・ヒョジュ×小栗旬、“チョコレート・ロマンス”で世界を魅了
  • クララ、6年の結婚生活に終止符…“祝福とポジティブさ”に満ちた近況投稿が話題
  • 【修羅場勃発】『乗り換え恋愛4』、涙と対立の「ドア一枚」シーンにSNS騒然

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • スズキとBYD、「ジャパンモビリティショー」で軽EV市場に参入…本格的な価格競争が始動か
  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • “関税戦争”の終わりか、それとも嵐の前の静けさか…トランプと習近平、6年ぶりの対面
  • パウエル議長「12月の追加利下げは既定路線ではない」…市場に冷や水

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • スズキとBYD、「ジャパンモビリティショー」で軽EV市場に参入…本格的な価格競争が始動か
  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • “関税戦争”の終わりか、それとも嵐の前の静けさか…トランプと習近平、6年ぶりの対面
  • パウエル議長「12月の追加利下げは既定路線ではない」…市場に冷や水

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目

    トレンド 

  • 5
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

話題

  • 1
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

  • 2
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 3
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 4
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 5
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]