
13日、グループSEVENTEENの公演中にステージ演出で使用された花火が客席に落下し、観客2人が負傷する事故が発生した。
所属事務所PLEDISエンターテインメントは、この事故が製品不良によるものだと説明し謝罪した。
PLEDISは14日、「13日に行われたSEVENTEENワールドツアー公演の最後の区間で使用された特殊効果の花火の一部が客席方向に落下する状況が発生した」とし、「現場で負傷が確認された観客2名は会場内の臨時治療所で応急処置を受けた後、帰宅された」と明らかにした。
続けて「突然の状況でご不便をおかけしたすべての観客の皆さまに深くお詫び申し上げる」と謝意を伝えた。
事務所側は原因について「公演前に専門業者が安全距離を設定し繰り返し点検を行ったが、一部製品の不良によって事故が発生したと把握している」と説明した。
また、負傷した観客の治療費を支援し、前日の来場者を対象に追加被害の有無を確認すると発表した。
PLEDISは「14日の公演では問題となった製品を除外し、より綿密な安全点検を経て特殊効果演出を行う」とし、「観客の皆さまの安全を最優先に、より安全な公演環境を構築するため最善を尽くす」と強調した。
一方、SEVENTEENは13日から14日にかけて仁川アジアド主競技場でワールドツアー「NEW_」を開催している。
コメント0