メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【さすが中国】幼少期から集めた爪を“伝統薬材”として販売!「1kgで3,000円超」、ネット騒然

望月博樹 アクセス  

引用:ClipartKorea*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:ClipartKorea*この画像は記事の内容と一切関係ありません

中国河北省に住むある女性が、幼少期から収集していた自分の爪を伝統薬材として販売していることが明らかになり、議論を呼んでいる。

23日(現地時間)、香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)によると、この女性は爪を1kgあたり150元(約3,114円)で販売しており、中国伝統医学で薬材として用いられると信じて長年収集してきたという。

中国伝統医学では人の爪を「真退」と呼び、体内の熱や毒素を取り除き、傷の治癒を助けると考えられてきた。唐代の名医・孫思邈が著した医書『千金要方』には、幼児の腹部膨満症の治療に爪を用いた処方が記録されている。当時は親が自分の爪を燃やして灰にし、母乳に混ぜて子どもに与える方法が用いられていた。

専門家によれば、1960年代までは爪が病院で処方されることもあったが、同様の効能を持つ代替材料が見つかり、次第に使用されなくなったという。また、成人の爪は1年間に約100グラムしか伸びず、大量に確保するのは難しいとされる。近年では、喉の炎症治療に用いられる中国伝統薬「喉炎丸」に爪が成分として含まれている例が知られ、再び注目を集めた。伝統医薬メーカーは学校や地域から爪を回収し、洗浄・殺菌・加熱処理を経て粉末化し、薬材として利用しているという。

爪以外にも、伝統医学には人の歯や髪の毛、フケなどが薬材として記録されている。明代の医学書には、櫛にたまったフケを粥や酒に混ぜて頭痛を治す方法が記されている。

一方でインターネット上では「爪には不衛生な物質が多すぎる」と衛生面を懸念する声が上がった。しかし、別の意見として「製薬過程で十分に精製されているはずだ」という反論もあった。実際、イラクのキルクーク大学の研究チームが2023年12月から2024年2月にかけて、18歳から25歳の女性110人を対象に爪の下の細菌汚染状況を調査したところ、全サンプル110件のうち78%から細菌が検出された。最も多かったのは大腸菌で全体の40.6%を占め、表皮ブドウ球菌も確認された。研究チームは「長い爪の下は病原菌の潜在的な温床になり得る」として、爪の管理や衛生習慣が個人の健康だけでなく公衆衛生にも重要だと指摘している。

また一部のネットユーザーからは「足の爪も売っているのではないか」との懸念も出たが、専門家は「すべての成分や製品は市場に出る前に厳格な検査を受けている」とし、安全性を強調した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず...」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々
  • 「給料が少ない月はタッチ禁止!」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白
  • 11カ月の娘を殴って殺害後、スチロール箱に遺棄した父親…“心神耗弱・知的障害”を訴え寛大な処分を求める
  • 「83トンのラムセスが目の前に!」総工費1,500億円・面積50万㎡の“大エジプト博物館”が開館 世界が息を呑む壮観
  • 「信じた結果がこれ?」交際相手に託した事業資金が“整形代”に!裏切られた男性が下した“まさかの決断”
  • 「家族を傷つけろ…」幻聴に支配され、9歳兄が6歳弟を刃物で襲撃!“ゲーム中毒”が引き起こした惨劇

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず…」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々
  • 「今夜が待ち遠しい」20代女教師、“特別な生徒”と呼び誘う…未成年との秘密関係発覚
  • 「給料が少ない月はタッチ禁止!」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白
  • 夫との夜をやめたら人生が変わった、一人の女の若さの秘密

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず…」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々
  • 「今夜が待ち遠しい」20代女教師、“特別な生徒”と呼び誘う…未成年との秘密関係発覚
  • 「給料が少ない月はタッチ禁止!」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白
  • 夫との夜をやめたら人生が変わった、一人の女の若さの秘密

おすすめニュース

  • 1
    韓国人女性、「出国日を知らなかった」観光ビザで入国後も出国せず、出入国管理法違反で逮捕

    ニュース 

  • 2
    「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に

    フォトニュース 

  • 3
    「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像

    フォトニュース 

  • 4
    「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは

    フォトニュース 

  • 5
    【衝撃】東京→NY「たった60分」!? 1億円で宇宙を抜ける“地球横断旅行”が始まる

    IT・テック 

話題

  • 1
    三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か

    フォトニュース 

  • 2
    スバル、電動化の波の中でも“走る歓び”を守る…感性と技術で再構築する次世代パフォーマンス

    フォトニュース 

  • 3
    単なる「音楽鑑賞」でもリスクが33%低下、誰でも始められる認知症予防法に注目集まる

    ライフスタイル 

  • 4
    「戦争を終わらせる気はないのか!」元NATO総長が欧州に突きつけた“現実と決断”

    ニュース 

  • 5
    「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]