メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「仕事も辞めて、車も売った」…南ア牧師の「世界終末予言」で信者大パニック、“狂信的行動”が続出!

竹内智子 アクセス  

引用:ClipartKorea*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:ClipartKorea*この画像は記事の内容と一切関係ありません

南アフリカ共和国の牧師による世界終末の予言が、海外の信者たちの極端な行動を引き起こしている。ソーシャル・メディアでは「携挙」に関連するハッシュタグが29万件を超え、社会的な波紋が広がっている。

23日、米メディア「ザ・カット」によると、南アフリカの牧師であるジョシュア・ムラケラ氏(Joshua Mhlakela)は、6月17日にイエスから直接啓示を受け、9月23日か24日に世界が終わると主張したという。ムラケラ牧師は自身のYouTubeチャンネルで、「イエスは2025年9月の携挙後、世界に混乱と破壊、荒廃が訪れ、2026年ワールドカップは開催されないだろう」と明かした。

この動画がオンライン上で急速に拡散され、Googleトレンドでは「火曜日の携挙」、「携挙は来るのか」、「なぜ携挙が火曜日に起こるのか」などの検索が急増した。TikTokでも携挙への関心が爆発的に高まり、関連ハッシュタグが29万件を超えた。

一部の信者たちは予言を信じ、極端な行動に出た。ある男性は迫り来る携挙に触発され、自分の車を売ったと明かし、「キリストの花嫁たちが9月に消えるように、車も消えた」という彼の動画は32万回以上再生された。ある女性は、救われない人々のために聖書の重要な箇所にマークを付けたと説明した。

ルイジアナ州に住む女性のハンナ・ギャルマン氏(Hannah Gallman)は、携挙が起こるときに家族と一緒に家にいられるよう祈った後に解雇され、これを9月23日の予言が的中している証拠だと受け止めた。彼女は「職を失っても怒りを感じず、むしろ平安を感じた」と付け加えた。

世界終末の予言が社会的混乱を引き起こすのは今回が初めてではない。2012年にはマヤ暦に基づく終末予測で一部の人々が生活必需品を備蓄したり、退職したりした。2019年にはロナルド・ウェインランド牧師の6月9日の終末説が、信者の間で恐怖を引き起こした。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず...」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々
  • 「給料が少ない月はタッチ禁止!」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白
  • 11カ月の娘を殴って殺害後、スチロール箱に遺棄した父親…“心神耗弱・知的障害”を訴え寛大な処分を求める
  • 「83トンのラムセスが目の前に!」総工費1,500億円・面積50万㎡の“大エジプト博物館”が開館 世界が息を呑む壮観
  • 「信じた結果がこれ?」交際相手に託した事業資金が“整形代”に!裏切られた男性が下した“まさかの決断”
  • 「家族を傷つけろ…」幻聴に支配され、9歳兄が6歳弟を刃物で襲撃!“ゲーム中毒”が引き起こした惨劇

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず…」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々
  • 「今夜が待ち遠しい」20代女教師、“特別な生徒”と呼び誘う…未成年との秘密関係発覚
  • 「給料が少ない月はタッチ禁止!」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白
  • 夫との夜をやめたら人生が変わった、一人の女の若さの秘密

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず…」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々
  • 「今夜が待ち遠しい」20代女教師、“特別な生徒”と呼び誘う…未成年との秘密関係発覚
  • 「給料が少ない月はタッチ禁止!」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白
  • 夫との夜をやめたら人生が変わった、一人の女の若さの秘密

おすすめニュース

  • 1
    韓国人女性、「出国日を知らなかった」観光ビザで入国後も出国せず、出入国管理法違反で逮捕

    ニュース 

  • 2
    「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に

    フォトニュース 

  • 3
    「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像

    フォトニュース 

  • 4
    「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは

    フォトニュース 

  • 5
    【衝撃】東京→NY「たった60分」!? 1億円で宇宙を抜ける“地球横断旅行”が始まる

    IT・テック 

話題

  • 1
    三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か

    フォトニュース 

  • 2
    スバル、電動化の波の中でも“走る歓び”を守る…感性と技術で再構築する次世代パフォーマンス

    フォトニュース 

  • 3
    単なる「音楽鑑賞」でもリスクが33%低下、誰でも始められる認知症予防法に注目集まる

    ライフスタイル 

  • 4
    「戦争を終わらせる気はないのか!」元NATO総長が欧州に突きつけた“現実と決断”

    ニュース 

  • 5
    「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]