メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【戦争の爪痕】ウクライナ攻撃でロシアが「暗黒の街」に…戦争開始以来、初の大停電

竹内智子 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

ウクライナとロシアが相次ぎ民間人居住地を標的にした空爆を行い、戦争の惨禍が一層深刻化している。

ドイツ通信社(dpa)やロイター通信によると、ウクライナ軍は9月28日、ロシア西部ベルゴロド市を攻撃し、同市一帯で大規模停電が発生した。数千戸が停電し、住民の一部はエレベーターに閉じ込められるなど混乱が広がった。ロシアでこうした規模の停電が起きたのは、2022年2月の戦争開始以来初めてとされる。

ベルゴロド州当局は、熱電併給発電所がミサイル攻撃を受けたことが原因と説明した。SNS上には施設で爆発と煙が上がる映像が投稿された。ヴャチェスラフ・グラトコフ州知事は「停電は深刻だ」と述べ、空襲警報が継続中であることから住民に地下避難を呼びかけた。ベルゴロド市はウクライナ国境から約40キロに位置し、人口は約30万人である。

これに先立ちロシア軍は同日夜からウクライナ首都キーウなどにドローン・ミサイル計600発余りを発射した。ウクライナ軍によれば、このうちドローン568機とミサイル43発を迎撃したという。ゼレンスキー大統領は空襲が12時間以上続き、死者4人、負傷者80人が確認されたと明らかにした。ロイター通信は今回の空襲が戦争開始以降最長クラスだと伝えている。

NATO加盟国ポーランドは自国領内の被害を警戒し、戦闘機を緊急発進させるなど非常態勢を強化した。ロシア国防省は「ウクライナの長距離防空兵器や飛行場などドローン関連施設への大規模攻撃だった」と主張し、民間施設を標的にしているとの疑惑は改めて否定した。

ロシアの度重なる空襲で民間人被害が拡大するなか、米政府内では対ロ姿勢が硬化しつつある。トランプ米大統領はこれまでの親ロシア的姿勢から転換し、ウクライナの勝利や領土回復の可能性に言及する発言を行った。J.D.ヴァンス副大統領は米FOXニュースのインタビューで、長距離精密攻撃が可能な巡航ミサイル「トマホーク」の供与について「最終決定はトランプ大統領が下す」と述べ、支援の可能性に言及した。

トマホークは射程約2,500キロで、米軍の数多くの空爆で精度と威力が実証されている。ゼレンスキー大統領は欧州が同ミサイルを購入しウクライナに供与する案を米国に提案している。ヴァンス副大統領は「欧州から多数の要請がある」と述べ、実現の可能性を示唆した。ロシア側は供与決定を「戦争拡大を誘発する挑発行為」として強く反発する構えである。

米国は戦争開始以来、ウクライナへの長距離ミサイル供与を拒否するか、供給しても射程を制限してきた。前政権(バイデン政権)は拡大懸念から慎重姿勢を崩さず、現政権(トランプ政権)は支援を「税金の無駄」として議論自体を退けてきた。今回の検討が政策転換につながるか注目される。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「中国当局、若者に沈黙の烙印」ネパール・インドネシア反政府デモに震え、闇深き“制裁社会”を強化
  • 「うちの子の小学校でムスリム給食だと」!?市役所に抗議メール・電話が殺到し、北九州市大混乱
  • 米大学が「タイタニック号化」…政治不安と授業料高騰で学生が国外脱出!欧州・アジアが人気
  • 【衝撃暴露】マスクも“エプスタイン文書”に名指し!? トランプ批判が大ブーメラン…英王子&ゲイツまで世界震撼
  • 「中国半導体は米国に“数ナノ秒”しか遅れていない」NVIDIAフアンCEOが警告…規制は双方に“災い”と主張
  • 「銃を撃たずに脅す」...プーチンが仕掛けた“ハイブリッド戦争”で欧州に不安拡大!安価ドローンに巨額費やし防衛

こんな記事も読まれています

  • 新型「GLS600マイバッハ」、イルミグリルの時代でも独自デザインを貫く!
  • 【EV新時代】ボルボEX90 2026年型…800V化で「10分=250km」急速充電!
  • 「10年ぶり刷新」新型メルセデスAMG GT 55 4MATIC+…V8バイターボが日本市場に襲来
  • 【新型】ホンダ・リッジライン登場…強みは「快適性」と「インベッドトランク」
  • 「中国当局、若者に沈黙の烙印」ネパール・インドネシア反政府デモに震え、闇深き“制裁社会”を強化
  • 「うちの子の小学校でムスリム給食だと」!?市役所に抗議メール・電話が殺到し、北九州市大混乱
  • 米大学が「タイタニック号化」…政治不安と授業料高騰で学生が国外脱出!欧州・アジアが人気
  • 【衝撃暴露】マスクも“エプスタイン文書”に名指し!? トランプ批判が大ブーメラン…英王子&ゲイツまで世界震撼

こんな記事も読まれています

  • 新型「GLS600マイバッハ」、イルミグリルの時代でも独自デザインを貫く!
  • 【EV新時代】ボルボEX90 2026年型…800V化で「10分=250km」急速充電!
  • 「10年ぶり刷新」新型メルセデスAMG GT 55 4MATIC+…V8バイターボが日本市場に襲来
  • 【新型】ホンダ・リッジライン登場…強みは「快適性」と「インベッドトランク」
  • 「中国当局、若者に沈黙の烙印」ネパール・インドネシア反政府デモに震え、闇深き“制裁社会”を強化
  • 「うちの子の小学校でムスリム給食だと」!?市役所に抗議メール・電話が殺到し、北九州市大混乱
  • 米大学が「タイタニック号化」…政治不安と授業料高騰で学生が国外脱出!欧州・アジアが人気
  • 【衝撃暴露】マスクも“エプスタイン文書”に名指し!? トランプ批判が大ブーメラン…英王子&ゲイツまで世界震撼

おすすめニュース

  • 1
    「残酷極まりない瞬間」母象が子を守るためワニと死闘、その“圧倒的な力”に目撃者は失禁しかけた

    フォトニュース 

  • 2
    「寿司をバカにしてるのか!」NASA宇宙飛行士の“雑すぎる”料理投稿にネット騒然「刑務所の食事?」

    トレンド 

  • 3
    「飲食店、建物、トラックに次々衝突し横転」...60代運転手の車が暴走、また“アクセル誤操作”か

    トレンド 

  • 4
    「統合失調症・双極性障害、脳信号パターンが全く違った」ジョンズ・ホプキンズ大が初解明、“決定的差異”に医学界騒然

    ライフスタイル 

  • 5
    「標高5000mの山脈でド派手な花火ショー!」をやらかしたら、中国人にボコボコにされた理由は?

    トレンド 

話題

  • 1
    「家族になってくれてありがとう」猫が赤ちゃんに“ふみふみ”で愛を伝える姿にSNS「癒やされる!」

    フォトニュース 

  • 2
    「ラーメンのスープ、飲み干していませんか?」最新研究警告、飲酒後のラーメンで「死亡リスク2.7倍急増」!

    ヒント 

  • 3
    「ガソリン車より安い?」新型リーフが米国市場に殴り込み…価格戦略でテスラに挑む

    フォトニュース 

  • 4
    【1滴でも危険】国際共同研究が約56万人調査で判明!「わずかな飲酒で認知症率41%上昇」

    ヒント 

  • 5
    【技術革新】ランボルギーニ「AI×6Dセンサー」で感性を読む次世代スーパーカー

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]