メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?

江南タイムズ アクセス  

エジプトのレスラー、アシュラフ・マフルース氏(44)が歯の力だけで700トンの船を引っ張ることに成功し、話題を呼んでいる。

AP通信などによると、マフルース氏は9月27日(現地時間)、紅海沿岸のフルガダ・ビーチで、多くの市民が見守るなかギネス世界記録更新に挑戦した。

マフルース氏は700トンの船に繋がれたロープを歯で噛み、力いっぱい引いて約15メートル移動させた。さらに450トンの船をもう1隻追加し、合計1,150トンに達する2隻の船を同時に引くことにも成功した。

 出典:AP通信
 出典:AP通信

挑戦後、マフルース氏は「自分が世界最強の男であることを友人と世界に証明できた」と喜びを語った。

現在のギネス世界記録は2018年に達成された614トンの船引きで、マフルース氏は今回撮影した映像や写真をギネス側に提出し、新記録認定を申請する予定だという。

身長190センチ、体重155キロの恵まれた体格を持つマフルース氏だが、挑戦に向けて毎日卵12個以上、鶏2羽、魚5キロを摂取する高タンパク食と、1日3回・各2時間の高強度トレーニングを続けてきた。

マフルース氏は今年3月にも重さ279トンの列車を歯だけで牽引し、「歯のみで最も重い列車を引いた人物」として記録を樹立している。最多車両牽引や最重量機関車牽引の世界記録も保持しており、次の目標として26万3,000トンの潜水艦を引く計画を明かした。実現のためにエジプト大統領府に要請書を提出する意向で、さらに「まぶたの筋肉だけで飛行機を引っ張りたい」と新たな挑戦への意欲も示している。

江南タイムズ
ceh@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[Uncategorized] ランキング

  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」...ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!
  • 「来年は大幅値上げか...」TSMCがアップルに“追加値上げ”通告!専門家「iPhone18は10万円台後半も」
  • 「米国は中国に圧力をかけられない」NYTすら白旗…習近平の「経済包囲網」が完成へ
  • 6兆円で心変わり!?OpenAIがAWSと手を組む裏で見え隠れする上場シナリオ
  • 「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”
  • 【衝撃】若い太陽は地球を襲う「宇宙の嵐」だった!初期地球に降り注いだ“宇宙放射線”の恐怖

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「チェルノブイリ最初の犠牲者の妻、ロシア空爆で死亡」…キーウに走った深い慟哭
  • 「ビットコインが9万4千ドルまで急落…」今年の上昇分が“一瞬で消失”、史上最高値からわずか1か月で25%下落
  • 「米国、国際法違反の懸念を無視」麻薬密輸船を攻撃し3人射殺…これまでに21隻撃沈・83人死亡
  • 【アップル権力移行】ティム・クック退任を見据え後継者選びが加速…最有力はジョン・ターナス氏

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「チェルノブイリ最初の犠牲者の妻、ロシア空爆で死亡」…キーウに走った深い慟哭
  • 「ビットコインが9万4千ドルまで急落…」今年の上昇分が“一瞬で消失”、史上最高値からわずか1か月で25%下落
  • 「米国、国際法違反の懸念を無視」麻薬密輸船を攻撃し3人射殺…これまでに21隻撃沈・83人死亡
  • 【アップル権力移行】ティム・クック退任を見据え後継者選びが加速…最有力はジョン・ターナス氏

おすすめニュース

  • 1
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3

    フォトニュース 

  • 2
    馬に乗った女性の首を狙い撃ち…若オスライオンの“好奇心アタック”が洒落にならない

    ニュース 

  • 3
    「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”

    モビリティー 

  • 4
    またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい

    ライフスタイル 

  • 5
    トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感

    モビリティー 

話題

  • 1
    冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う

    フォトニュース 

  • 2
    航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した

    モビリティー 

  • 3
    住所を頼りに家を探しただけ…家政婦を撃ち殺した“自由の国”の現実

    ニュース 

  • 4
    「神になりたがる男たち」アルトマンも投資した“遺伝子ベビー”量産計画

    ニュース 

  • 5
    世界の「太陽」も中国製?再エネ覇権を握った“赤い帝国”が地球を照らす

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]