メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「一斉にキラッ!」脳は一部じゃない、全部が決めていた…従来理論を“ひっくり返す”衝撃研究

望月博樹 アクセス  

特定の領域主導ではなく、全体的な協力の産物

引用:International Brain Laboratory
引用:International Brain Laboratory

朝に水かコーヒーを選ぶとき、脳内で何が起きているのか。脳がどのように意思決定を行うかは、科学者たちがまだ完全には解明できていない分野のひとつである。

科学者たちはマウス実験を通じて、意思決定時に脳の特定領域ではなく全体が活性化することを発見し、国際学術誌『ネイチャー』に2本の論文として発表した。

この発見は、意思決定が脳全体に分散した複数の領域が複雑に絡み合い、高度に協力するネットワーク方式で行われることを示している。これは、脳の情報処理がピラミッドのように特定領域から始まり、順次上位領域へと伝達されるという従来の階層的観点に異を唱える研究である。

引用:International Brain Laboratory
引用:International Brain Laboratory

クリスマスツリーの点灯のように一斉に光る

国際脳科学機構(IBL)に参加する欧米12研究所の科学者たちは、139匹のマウスの脳に電極を挿入し、マウスが行動を決定する際の62万以上の個別ニューロンの信号を記録した。研究チームを率いたジュネーヴ大学のアレクサンドル・プジェ教授は、意思決定活動がクリスマスツリーの点灯のように脳を明るく照らすと語った。

研究チームは、最先端電極であるニューロピクセルによって、マウスの脳全体の95%に相当する279領域をモニタリングすることに成功した。今回が、意思決定過程における脳全体の個別ニューロン活動の記録として初めての試みである。

実験では、マウスを画面の前に配置し、左右に現れる黒い縞模様の円をハンドルを回して中央に移動させると砂糖水を報酬として与えた。失敗した場合は、短い休憩とともにポンッという音が鳴った。研究チームは、実験が進むにつれて画面の光を徐々に弱め、円が見えなくなった状況下で、過去の経験に基づきマウス自身が方向を決定するよう誘導した。

引用:International Brain Laboratory
引用:International Brain Laboratory

統合失調症・自閉症の原因解明に期待

実験結果、マウスが決定を下す瞬間に脳全体でニューロン活動の信号が現れた。報酬への反応は、視覚処理領域から運動制御中枢に至るまで、多様な領域を活性化させた。基本的な感覚領域においても反応が見られた。過去の経験に基づく行動においては、高次思考領域だけでなく、感覚処理や行動制御を含む脳全体が活性化した。これは、脳が予測機械として機能する際に、感覚や行動に関するあらゆる経験を活用していることを意味する。

研究チームは、この発見が統合失調症や自閉症などの精神疾患の原因解明に寄与することを期待している。脳には、期待と結果が異なる場合にその期待を修正するプロセスが存在するが、これらの疾患ではそのプロセスが通常とは異なると推測されている。

今回の研究はマウスを対象としたものであるが、げっ歯類は人間と脳の構造や機能に多くの共通点を持つことから、人間の複雑な認知機能の理解を「全体論」の視点で拡張する重要な第一歩といえる。

ロサンゼルスのカリフォルニア大学に所属するケネス・ハリス教授は「この研究は、一つの研究室で扱うにはあまりにも大規模なプロジェクトだ」と述べ、「従来の神経科学は脳領域を個別に研究してきたが、今や脳全体を記録することで、すべての部分がどのように組み合わさるかを理解できるようになった」と語った。

ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンのトム・ミセス=フロゲル教授は「脳は宇宙で最も複雑な構造であり、脳がどのように行動を引き起こすかを理解するためには、その複雑さに見合った規模の国際協力が必要だ」と付け加えた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【歌舞伎町の闇】夜の業界に通う女性を狙い“年200%”の暴利…韓国籍50代の男を逮捕
  • 「味が違う…」気づかなければ命を落としていた…同僚のコーヒーに“殺虫剤”を入れた看護助手の末路
  • 「前科者でも働ける社会を」中国の大手スーパーが“前科者採用枠”を設置、30人雇用で世論が真っ二つに
  • 「ありえない!ありえない!」大谷翔平が“登板中に3発”!MLB史上初の“狂気的偉業”にキム・ビョンヒョン氏絶句
  • 「人間の姿をした悪魔...」妊婦誘拐&臓器摘出の首領逮捕!米メキシコ合同作戦で“恐怖のカルテル”壊滅
  • 【世界初 】AI「ディエラ」がアルバニア政府の大臣に就任!“腐敗ゼロ”目指す、国家規模の大胆実験

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 【禁断の家族史】金正恩の母コ・ヨンヒ、その“在日ルーツ”が示す北朝鮮最高権力の影
  • 「大谷も小心者だったのか…」→ “野球史上最も偉大な試合”で答えた!これがスーパースターの会話術だ
  • 「味が違う…」気づかなければ命を落としていた…同僚のコーヒーに“殺虫剤”を入れた看護助手の末路
  • 「前科者でも働ける社会を」中国の大手スーパーが“前科者採用枠”を設置、30人雇用で世論が真っ二つに

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 【禁断の家族史】金正恩の母コ・ヨンヒ、その“在日ルーツ”が示す北朝鮮最高権力の影
  • 「大谷も小心者だったのか…」→ “野球史上最も偉大な試合”で答えた!これがスーパースターの会話術だ
  • 「味が違う…」気づかなければ命を落としていた…同僚のコーヒーに“殺虫剤”を入れた看護助手の末路
  • 「前科者でも働ける社会を」中国の大手スーパーが“前科者採用枠”を設置、30人雇用で世論が真っ二つに

おすすめニュース

  • 1
    米デモ参加者が「カエルの着ぐるみ」に身を包む、その理由は?

    ニュース 

  • 2
    「中国から巻き上げてウクライナ支援を!」トランプ氏、“ウクライナ勝利基金”創設を欧州に提案

    ニュース 

  • 3
    「プーチンの一言で態度急変!」トランプ氏、ウクライナ支援を一夜で“白紙撤回”...裏で何が?

    ニュース 

  • 4
    元アイドル チョ・ミナ、会社で倒れ救急搬送…シングルマザーの奮闘に心配の声

    smartnews 

  • 5
    【我慢の限界】10年間放置された悪質コメント…人気バンドDAY6のファンが事務所の前でトラック抗議

    smartnews 

話題

  • 1
    強姦容疑で逮捕の元人気アイドル、懲役3年6か月の判決…言い渡し前に7通の反省文を提出

    smartnews 

  • 2
    【涙の決断】人気女優クララ、結婚6年での離婚を発表…完璧に見えた結婚生活の裏側とは

    smartnews 

  • 3
    「親の反対を押し切って…」12歳差で“泥棒カップル”と呼ばれても愛を貫き結婚

    smartnews 

  • 4
    「トランプ氏、その“首元”ちょっとヤバい…」宿敵ニューサム知事、モザイク写真を投稿し“嫌悪感”あらわ

    ニュース 

  • 5
    「日本も買うな!」米国、日本に“ロシア産LNG”輸入停止を迫る

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]