メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「神の意志の道具」…スティーブ・バノンが語ったトランプ“3選計画”の真相

梶原圭介 アクセス  

スティーブ・バノン前ホワイトハウス首席戦略官が主張
「2028年も当選する…受け入れるしかない」

 引用:X(旧Twitter)

トランプ陣営の理論家スティーブ・バノン氏が、ドナルド・トランプ大統領の「3選計画」が存在すると明らかにした。

トランプ政権1期目でホワイトハウス首席戦略顧問を務め、MAGA(Make America Great Again=アメリカを再び偉大に)運動の理論的支柱とされるバノン氏は、24日に英誌「エコノミスト」のインタビューに応じ、大統領の3選を禁じた米国憲法修正第22条にもかかわらず、トランプ大統領には3選を目指す計画があると語った。

現行の修正第22条は「いかなる者も大統領職に2回を超えて選出されてはならない」と規定している。

バノン氏は、憲法の制約を迂回する「計画」が存在すると主張し、自身がその計画を立案するチームの一員であることを示唆した。

「トランプ大統領は2028年に再び大統領になる。人々はそれを受け入れるしかない」と述べ、適切な時期に計画の内容を公表すると話した。

さらにトランプ大統領について「神の意志の道具だ」と表現し、中世の「王権神授説」になぞらえた発言をした。これはトランプ大統領本人がしばしば自らに重ねて口にしてきた言葉でもある。

ただし、バノン氏が実際にトランプ大統領や側近と連携してこの構想を進めているかは不明で、ホワイトハウスはバノン氏の発言についてコメントを控えている。

 引用:エコノミスト
 引用:エコノミスト

トランプ大統領は就任直後から3選出馬の可能性を完全には否定してこなかった。

しかし、共和党指導部は憲法上の制限を理由に、こうした発言を冗談と受け止めてきた。

ホワイトハウスのスタッフも、大統領の言葉を真に受けた記者をからかう場面があったという。

トランプ大統領は以前から「終身大統領になりたい」と冗談めかして語っており、2019年には自身が2024年、2028年、2032年、さらにはその後も大統領選に出馬するという架空のキャンペーンを描いた「TIME」誌風のパロディ動画をSNSに投稿した。

トランプ大統領は25日、この動画を再投稿するとともに、自らを王として描き「ノー・キングス(王はいらない)」デモ隊に汚物を投げつける映像も掲載した。

18日には、米国各地でトランプ大統領の非民主的な言動に抗議する大規模な「ノー・キングス」デモが行われ、トランプ大統領はこれを強く批判している。

一方で、昨年の大統領選投票日にトランプ大統領は「再出馬はしないと思う」と発言しており、3選発言は任期末のレームダック(求心力低下)を避けるための政治的牽制との見方もある。

バノン氏は2017年にホワイトハウスを離れた後、トランプ大統領のために直接働くことはなかったが、MAGAの理念を広めるポッドキャスト番組で活動を続けている。

昨年2月には、国境の壁建設を支援すると称して寄付者から資金を詐取した罪で有罪判決を受けた。

米国内の極右勢力で強い影響力を持つバノン氏は、トランプ大統領を積極的に擁護してきたものの、すべての政策に同調しているわけではない。

最近では、カリブ海での麻薬取締りを名目とした米軍の軍事作戦や、未成年者性搾取事件「ジェフリー・エプスタイン事件」の終結などに対して批判的な立場を取っている。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「国連巡回隊をドローンと戦車で攻撃!」イスラエル、レバノン国境で“危険行為”、国際批判必至か
  • 「プーチンは平和に関心がない」トランプ氏、ロシアの非協力に苛立ち “戦争資金源を徹底封鎖”で圧力最大化!
  • 「勝手に併合するな!」トランプ氏、イスラエルの“併合議論”に激怒か “併合阻止”の意向を表明
  • 「軍隊派遣は不要」トランプ氏、サンフランシスコへの“州兵派遣”を突如撤回!“友人との電話”で方向転換か
  • 日米、AI・バイオなど7分野で技術連携!経済安全保障で全面連携、“中国包囲網”を本格化
  • 「NATOとの戦争準備?」ロシア、核兵器と潜水艦大量配備、“第二撃能力”を強化か

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「両親取り違えられ、貧乏な人生」…60歳男性が病院相手に勝訴、3,800万円の賠償金獲得!
  • 「国連巡回隊をドローンと戦車で攻撃!」イスラエル、レバノン国境で“危険行為”、国際批判必至か
  • 「舞台の上でプロポーズまでしたのに…」ボディビル界のスター、3か月後に急死!
  • 「プーチンは平和に関心がない」トランプ氏、ロシアの非協力に苛立ち “戦争資金源を徹底封鎖”で圧力最大化!

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「両親取り違えられ、貧乏な人生」…60歳男性が病院相手に勝訴、3,800万円の賠償金獲得!
  • 「国連巡回隊をドローンと戦車で攻撃!」イスラエル、レバノン国境で“危険行為”、国際批判必至か
  • 「舞台の上でプロポーズまでしたのに…」ボディビル界のスター、3か月後に急死!
  • 「プーチンは平和に関心がない」トランプ氏、ロシアの非協力に苛立ち “戦争資金源を徹底封鎖”で圧力最大化!

おすすめニュース

  • 1
    チョ・ヒョナ&ソン・ヘナ、“酒好きトリオ”が恋愛トーク全開…『アラフォー息子の成長日記』で爆笑必至

    エンタメ 

  • 2
    ホン・ジンギョンの娘ラエル、4か国語で“ハッピーバースデー”披露…「お母さんは少し面倒」発言も話題

    エンタメ 

  • 3
    「今年だけで172人死傷」...“ドングリ不作”でクマが人里に大移動か 専門家「もう人間のテリトリーはない」

    トレンド 

  • 4
    クリスタル(チョン・スジョン)、誕生日に“My Flame”をサプライズ公開…ボビー・コールドウェルを再解釈

    エンタメ 

  • 5
    イ・ジェ、『ジミー・ファロン・ショー』出演の裏側を告白…「声を失ったけど涙で歌った」

    エンタメ 

話題

  • 1
    スホ(EXO)×キゾ、“初雪が降ったら”で冬を彩る…感性溢れるコラボ曲誕生

    K-POP 

  • 2
    TOMORROW X TOGETHER、日本5大ドームツアー決定…歓声の中で発表された“史上最大スケール”

    HYBEアイドル 

  • 3
    Billboard Hot 100&200を同時席巻 TWICE「10周年アルバム」が11位スタート

    JYPアイドル 

  • 4
    「数千兆円って何!?」パク・ボム、SNS投稿に騒然…事務所“完全な誤情報”

    K-POP 

  • 5
    「死を覚悟した瞬間、光が見えた」…熊に襲われた元ボクサー、奇跡の生還

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]