メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【お金で解決】インド戦闘機“テジャスMk-1A”が米GE製エンジン113基導入!両国の対立に突破口か

竹内智子 アクセス  

 引用:Newsis
 引用:Newsis

インド政府が米国のゼネラル・エレクトリック(GE)社から、国産戦闘機向けエンジンを大量導入する契約を締結し、停滞していた米印間の貿易協議に進展の兆しが見え始めている。両国はこれまで、関税や農産物などをめぐる貿易交渉で大きな隔たりがあり、さらにインドによるロシア産原油の輸入をめぐっても対立してきたが、今回の防衛産業協力の拡大が緊張緩和の突破口になるとの期待が高まっている。

9日付の報道によると、インドの国営航空機製造会社ヒンドスタン航空機(HAL)は7日(現地時間)、GE社と自国開発の戦闘機「テジャスMk-1A」に搭載するエンジン113基の購入契約を締結したという。納入は2027年から2032年にかけて行われる予定である。現地メディアは「金額は明らかにされていないが、市場価格ベースで数十億ドル規模に達する見通しだ」と伝えている。

これに先立ちインド政府はHALに対し、約70億ドル(約1兆768億610万円)規模で「テジャスMk-1A」97機の生産を発注している。テジャスMk-1Aは、2016年にインド空軍へ初めて引き渡されたテジャスMk-1の改良型で、航空電子装備や操縦システムを大幅に強化した最新モデルとなっている。

海外メディアは、今回の契約が最近両国間で進行中の貿易協議にポジティブな影響を与える可能性があると報じている。トランプ米政権は今年8月、インドによるロシア産原油輸入を問題視し、インド製品に最大50%の報復関税を課したことで、両国関係が一時的に悪化した。しかしその後、インドの石油精製会社がロシア産原油の輸入を縮小したことから、関係改善の兆しが見え始めている。

ドナルド・トランプ米大統領は最近、記者団に対し「ナレンドラ・モディ・インド首相がロシア産原油への依存度を下げる意向を示した」と述べ「インドとの貿易協議は非常に順調に進んでいる」と語った。また、モディ首相を「偉大な指導者」と称え「モディ首相からインド訪問の招待を受けており、来年中に訪問する可能性がある」とも明らかにした。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ロシア、ポクロウスク占領間近目前…ドンバス全域掌握へ
  • 「AIに愛をささやかれ、銃を手に」米国で進む“チャットボット依存死”の狂気
  • 冬前のウクライナが“暗闇”に!ロシアの“エネルギー攻撃”でキーウとハルキウ大停電、死者7人
  • 「秘書も警護官も徹夜」…高市総理、初予算委員会のため”午前3時出勤”が物議!
  • トランプ、「新スタジアムに自分の名を」宣言 米国中がざわつく
  • 「首都キーウが真っ暗に!」ロシア、450機以上のドローンと45発ミサイルで電力網を集中攻撃

こんな記事も読まれています

  • “これぞ本物”トヨタFJ60、時代を超えたレトロオフローダー誕生
  • トヨタの目覚めた獣、GRヤリスとカローラ…1.6ℓターボの「生命力」が吠える
  • 守られない“命のルール”、運転者の3人に1人が内容を知らず
  • 「突然の発火」その原因は?EVキャンプ安全点検マニュアル
  • 「警察を呼ぶ前に撃った」夫の絶叫、仕事に向かう途中で起きた悲劇
  • 「大多数が中国製なのに…」欧州の中国製電気バスに“遠隔操作SIM”発覚!”車両制御”も理論上可能
  • 高市首相、「台湾有事で自衛権行使」言及…日中緊張が高まる
  • 「79歳の大統領、“体力限界”か?」トランプ氏、公開イベント中に何度も“寝落ち”…笑撃映像拡散中!

こんな記事も読まれています

  • “これぞ本物”トヨタFJ60、時代を超えたレトロオフローダー誕生
  • トヨタの目覚めた獣、GRヤリスとカローラ…1.6ℓターボの「生命力」が吠える
  • 守られない“命のルール”、運転者の3人に1人が内容を知らず
  • 「突然の発火」その原因は?EVキャンプ安全点検マニュアル
  • 「警察を呼ぶ前に撃った」夫の絶叫、仕事に向かう途中で起きた悲劇
  • 「大多数が中国製なのに…」欧州の中国製電気バスに“遠隔操作SIM”発覚!”車両制御”も理論上可能
  • 高市首相、「台湾有事で自衛権行使」言及…日中緊張が高まる
  • 「79歳の大統領、“体力限界”か?」トランプ氏、公開イベント中に何度も“寝落ち”…笑撃映像拡散中!

おすすめニュース

  • 1
    「手掛かりは足跡1つだけ...」豪州農場で4歳男児が忽然と消え、警察が必死の捜索!

    トレンド 

  • 2
    日本では人気のこの食材、欧米では「汚い」と敬遠されていたが、いまや地球を救う食材に

    ライフスタイル 

  • 3
    T-ARA出身ジヨン、空港で捉えられた女神ビジュアル…飾らない清純さ

    エンタメ 

  • 4
    aespaカリナ、穏やかな微笑みとシルバーのダウンで魅せた出国ファッション

    エンタメ 

  • 5
    「猛獣の本能が出たか...」サーカスでトラとライオンが白馬を襲撃、スタッフが鞭振るも止まらず

    トレンド 

話題

  • 1
    写真1枚が暴いた真実、絶滅危惧種の叫びが世界を突き刺す

    トレンド 

  • 2
    「心が不安定な時に惹かれる色?」最近“この色”を選びがちなら...実は“心からのSOS”かもしれない!

    ライフスタイル 

  • 3
    【不可解死】人気インフルエンサーがホテル浴室で死亡…直前まで共にいたラッパーの証言と麻薬疑惑で波紋!

    エンタメ 

  • 4
    「息ができない!」3回の鼻整形で鼻孔陥没...美しさばかり追求した20代女性の末路

    トレンド 

  • 5
    「現実版スクールアイドル?」学校発アイドル計画に戸惑いの声も

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]